2023年11月にイタリアで開催されたEICMA(ミラノショー)にて、カワサキは「Ninja 40th Anniversary Edition」の未発表モデルを公開した。1984年に登場したGPZ900Rのトリビュートカラーをまとったニンジャ1000SXとニンジャ650の2機種で、ジャパンモビリティショーで発表済みのZX-10RとZX-4RRに続く、ニンジャ誕生40周年記念カラーの第2弾となる。
●文:ヤングマシン編集部(マツ)
GPZ900RのA2? それとも750RのG1カラー?
カワサキはイタリア・ミラノで開催中のEICMAにて、1984年に登場した“初代ニンジャ”GPZ900Rの誕生40周年を祝うスペシャルカラーのニンジャ1000SXとニンジャ650を初公開した。ジャパンモビリティショーで発表された、ライムグリーントリコロールのZX-10R/4RRに続く第2弾となる。
「Ninja1000SX 40th Anniversary Edition」「Ninja650 40th Anniversary Edition」と名付けられたこの2台は、カワサキいわくGPZ900Rからインスピレーションを得たカラーであり、ファイヤークラッカーレッド&エボニーとシルバーのストライプは、ニンジャという名から歴史的モデルを想起するときに思い浮かぶカラースキームとのこと。
…ハイ。ここで全国2000万人のGPZ900Rファンは「ファイヤークラッカーレッド✕エボニーは1985年のA2じゃん。1984年の初代A1カラーじゃないじゃん!」とツッコミを入れたハズ。そうなんです。40周年記念の2台がまとうのは、来年になってもまだ生誕39年なカラーなんです。
実は当のカワサキも40周年を謳いつつ「1985年のGPZ900Rから想起したツートーン」とネタバラししており、つまりこれは映画トップガンでトム・クルーズが駆った、世界一有名なGPZ900Rに寄せたカラーなのだろう。歴代900Rでトップガン号にもっとも近いカラーリングを持つのが1985年のA2なのだ(トップガン号は1984年型GPZ750R・G1とする説もありますが)。
あの“離陸予告”がこの2台なのか?
そんなイチャモンはさておき、タンク上の40thステッカーに始まり、GPZ900Rのオリジナルを再現した“Ninja”やカウルサイドの“Liquid Cooled”ロゴが泣かせるし(袋文字の「Kawasaki」もいい雰囲気)、1980年代の切削ホイールを意識したというリムテープなど、40周年車は細部までなかなかに凝っている。カラーリングのまとまり具合もとてもいい。
しかし、ここでヤングマシンとして触れねばならぬのが、2022年のEICMAでカワサキがトップガン劇中車のGPZ900Rとともに掲示した「PREPARE FOR TAKE-OFF(離陸に備えよ)」というメッセージである。これを真に受けて「GPZ900Rが40周年で離陸(復活)、あり得るぞ!」と早合点した我々はさんざん妄想を繰り返して来たのだが…。
離陸したのはこの特別仕様、というオチなのだろうか? 今回の40周年車がA1ではなく、あえてA2カラーを採用してきたのは「本当の本物のニンジャ40周年モデル、実は他にあるんだぜぇ〜」ってことなんじゃないんですか?! カワサキさん!
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(EICMA(ミラノショー))
RR-R譲りのアグレッシブなデザインに 2024モデルとなる新型「CBR500R」は、CBR1000RR-Rにインスピレーションを受けた新ボディワークと、形状を改めたLEDヘッドライト/テールライトに[…]
スーパーチャージャーにハブステアでクロスオーバー…全部載せじゃん!! EICMAで発表されたビモータのニューモデル「テラ」は、カワサキ体制となって初めて発表された、2019年のテージH2から数えて5番[…]
400Xの欧州版=CB500Xからのモデルチェンジ 今回登場した「NX500」は、完全なニューモデルではなく、クロスオーバーモデルとして欧州などで販売されているCB500Xのモデルチェンジ版。日本では[…]
シンプルな仕上がりに潜む強大パワー? 詳細スペックは未発表ながら「110kW(約150ps)以上の最高出力」を公言しているCB1000ホーネット。その反面で、車体はコスパに優れそうなスチール製ツインス[…]
アップハンドルでライディングポジションは快適方向に 先に世界初の2輪ストロングハイブリッド(=エンジンとモーター/エンジンのみ/モーターのみの3モードで走行が可能)車として発表されたカワサキ ニンジャ[…]
最新の関連記事(カワサキ [KAWASAKI])
メグロS1と共通イメージのタンクデザインへ 目黒製作所の創立100周年となる今年、最新モデルのメグロK3が初のデザインアップデートを受けた。昨秋のジャパンモビリティショー2023で参考出品されたメグロ[…]
クールスの玉川さんにZ2カスタムを習う バイク雑誌でメカ解説とメンテナンス記事をうん十年と書いてきた私でしたが、その知識の入り口には初愛車だったZ2カスタムがありました。遊びながら構造と機能と効能を学[…]
新KRTのほかにはソリッドカラーが揃う! カワサキモータースインドネシアは、「ニンジャZX-25R」シリーズと「ニンジャ250」シリーズの2025年モデルを発表した。 最新ニンジャZX-10Rなどに通[…]
右にもサイドスタンドがあるよ! KLXといえば、初代KLX250が登場したときのキャッチコピー“闘う4スト”を覚えているベテランライダーも多いことだろうが、カワサキがインドネシアやオーストラリア、ニュ[…]
電子制御も充実のロングセラー・ミドルクラスアドベンチャー ヴェルシス650は、以前のモデルは輸出専用モデルとして海外で販売されてきたが、2022年モデルで待望のフルモデルチェンジを果たし、2023年末[…]
人気記事ランキング(全体)
一歩先の作業を可能にするPLOTのサービスショップツールズ 愛車と楽しく付き合うためには“バイクのコンディション維持”が何よりも重要。わかってはいても、なかなか実行できないのがメンテナンスで、さらに二[…]
車体色は昨年時点でプコブルーとマットパールモリオンブラックを公開 ホンダは、昨年11月に車両の姿を公開し、後日国内で発売予定としていた新型モデル「GB350C」について、公式ホームページおよびSNSで[…]
『パールビガーブルー』と『メタリックミスティックシルバー』の2色が登場 スズキの「カタナミーティング2024」でKATANAのニューカラーが予告なくお披露目された! イベントコンテンツが紹介される際に[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 年に一度の一大イベント「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN」 全国のBMWオーナーが集う最大のお祭り「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN2024」[…]
パンアメリカ1250スペシャル:ARH搭載で足つき性問題を払拭。タフな冒険の相棒に選びたい ダート走行も前提にしたアドベンチャーツーリング。6種のライディングモードを設定でき、トラクションコントロール[…]
最新の投稿記事(全体)
自宅に居ながら購入手順が完結!「CE 02 デリバリーセールス」 個性的かつ先進的なデザインが特徴の都市型電動モビリティ Eパルクーラー「BMW CE 02」を、オンラインで申込み、購入手続き、配送ま[…]
BMW CE 02 × Woka Rider スタイリッシュなEパルクーラー「BMW CE 02」と、バイク系人気Youtuber Woka Rider氏のコラボ企画がスタート。Woka Rider氏[…]
リバーシブルギヤレンチ:スタッドナットはもちろん、通常のボルト着脱でも便利を実感 ボルトやナットを連続して回せるギヤレンチはポピュラーなハンドツールのひとつだが、このレンチはメガネ部分の片面に壁があり[…]
メグロS1と共通イメージのタンクデザインへ 目黒製作所の創立100周年となる今年、最新モデルのメグロK3が初のデザインアップデートを受けた。昨秋のジャパンモビリティショー2023で参考出品されたメグロ[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 僕の愛車であるカワサキNinja ZX-25Rカスタムのパーツを紹介。購入から約4年が経過したが、パーツ代のみで140万を超えていた。カワサキNinja ZX-25Rのオ[…]
- 1
- 2