
SHOEIは、モダンクラシックデザインを採用したオンロード用フルフェイスヘルメット『Glamster(グラムスター)』に、新たなグラフィックモデル『Glamster MM93 COLLECTION CLASSIC』を発売する。受注期間限定モデルとして、2024年1月に販売開始予定だ。
●文:ヤングマシン編集部(山下剛) ●外部リンク:SHOEI
ネオクラシックシリーズにもMM93コレクションが登場!
MM93コレクションとは、MotoGPライダーのマルク・マルケス選手がプロデュースしているアパレルブランドだ。このたび受注期間限定モデルとして発売される新作は、モダンクラシックデザインを特徴とする『Glamster』をベースモデルとしている。
そのため新作グラフィックも、MMコレクションのデザインを踏襲しつつもクラシカルテイストでまとめられており、テーマカラーのバーミリオンをアクセント&メインカラーとしつつ、2色のグレーとブラックでシンプルに仕立てている。
現行のモダンクラシック系のバイクはもちろん国内外の旧車にも似合い、ウエアを選ばず気軽に被れるグラフィック&カラーデザインは、マルクファンでなくても魅力的なフルフェイスヘルメットだ。
グラムスターは、’20年にヨーロッパで先行発売され、同年9月から国内販売が開始された、ネオクラシックシリーズのオンロード向けフルフェイスモデルだ。クラシカルな形状の帽体に、同シリーズのアイコンであるダックテールシェイプやロアインテークを装備する。
偏心起動を描いて開閉する新設計シールド『CPB-1V』は、フラットでクリアな視界を確保。シールド固定はビス方式だが、装着したまま微調整できる。また、ビスは硬貨で回せるので、ツーリングなどの出先でもシールドを容易に調整できる。防曇効果の高いピンロックシールドにも対応している。
クラシカルなデザインながら、最新の安全性と快適性を備えたフルフェイスヘルメットだ。
SHOEI Glamster MM93 COLLECTION CLASSIC
●価格:6万1600円 ●サイズ:S(55cm)、M(57cm)、L(59cm)、XL(61cm)、XXL(63cm) ●色:黒×赤(TC-5) ●規格:JIS ●構造:AIM(Advanced Integrated Matrix) ●付属品:布袋、ステッカー、防曇シート、チンカーテン、シリコンオイル、防曇シート用ピン ●受注販売開始予定:2024年1月
SHOEI Glamster MM93 COLLECTION CLASSIC
SHOEI Glamster MM93 COLLECTION CLASSIC
SHOEI Glamster MM93 COLLECTION CLASSIC
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
EX-ZERO MM93 COLLECTION MASTER の写真をまとめて見る シンプルなデザインでどんなバイクにも合うMM93コレクションがネオクラシックに登場 『EX-ZERO MM93 CO[…]
レプリカヘルメットではなくとも、マルク選手モデルなことは一目瞭然 MMコレクションは、マルク・マルケス選手が展開するファッションブランドで、彼自身もこのヘルメットのデザインに携わっている。今年2月には[…]
ブラック×シルバーのシンプルで精悍な印象のMM93グラフィック 『NOETEC II MM93 COLLECTION 2-WAY』は、SHOEIがサポートするMotoGPライダー、マルク・マルケス選手[…]
ストリートユースに溶け込むレーシングスピリッツデザイン 『GT-airⅡ MM93 COLLECTION ROAD(MM93コレクション・ロード)』は、SHOEIがサポートするMotoGPライダー、マ[…]
15人のファンと過ごす特別なイベント とてもリラックスした表情でSHOEI Gallery YOKOHAMAに集まったファンに挨拶をするマルク・マルケス。2022年シーズンは怪我による戦線離脱があった[…]
最新の関連記事(SHOEI)
月内発売:SHOEI「GT-Air3 MIKE」 インナーバイザー付きフルフェイスの決定版、SHOEI「GT-Air3」に、ニューグラフィックモデル『MIKE(マイク)』が2025年10月に満を持して[…]
日本の伝統文化をテーマとした色と柄が独特の個性を演出 『J-Cruise 3 ACCONIC』は、ブルー×ブラック、ブルー×ホワイト、ゴールド×ブラックの3色展開だ。しかしこのグラフィックモデルの特徴[…]
新しいグラフィックと新色追加でバリエーションをさらに拡充 『NEOTEC3 BREEZE』は、ホワイトとブラックをベースとして、グラデーションが美しいライトブルーをあしらったカラースキームだ。ブルーは[…]
9月上旬~中旬発売:アライ「RAPIDE-NEO HAVE A BIKE DAY」 旧車やネオクラシックバイクにマッチするアライのラパイドネオに、新たなグラフィックモデルが登場した。グラフィックデザイ[…]
最外層にカーボンファイバーを使ったX-Fifteenの最高峰モデルが登場! 積層させた炭素繊維を樹脂で固めたカーボンファイバー(CFRP)は、軽くて強い素材だ。そのため航空機やレーシングマシンに使われ[…]
最新の関連記事(ヘルメット)
月内発売:SHOEI「GT-Air3 MIKE」 インナーバイザー付きフルフェイスの決定版、SHOEI「GT-Air3」に、ニューグラフィックモデル『MIKE(マイク)』が2025年10月に満を持して[…]
お手頃価格のヘルメットが目白押し! 【山城】YH-002 フルフェイスヘルメットが38%OFF コストパフォーマンスと信頼性を両立させた山城の「YH-002」フルフェイスヘルメット。大型ベンチレーショ[…]
日本の伝統文化をテーマとした色と柄が独特の個性を演出 『J-Cruise 3 ACCONIC』は、ブルー×ブラック、ブルー×ホワイト、ゴールド×ブラックの3色展開だ。しかしこのグラフィックモデルの特徴[…]
新しいグラフィックと新色追加でバリエーションをさらに拡充 『NEOTEC3 BREEZE』は、ホワイトとブラックをベースとして、グラデーションが美しいライトブルーをあしらったカラースキームだ。ブルーは[…]
今季限りでフルタイム参戦から退くジョナサン・レイ選手の最新レプリカ登場 WSBK(スーパーバイク世界選手権)で活躍しているジョナサン・レイ選手(ヤマハ)の最新レプリカヘルメットが登場する。もちろんレイ[…]
人気記事ランキング(全体)
フレディ・スペンサー、CB1000Fを語る ──CB1000Fのインプレッションを聞かせてください。 とにかくすごく良くて、気持ちよかったよ。僕は何年もの間、新しいバイクのテストをしてきた。HRCのテ[…]
お手頃価格のヘルメットが目白押し! 【山城】YH-002 フルフェイスヘルメットが38%OFF コストパフォーマンスと信頼性を両立させた山城の「YH-002」フルフェイスヘルメット。大型ベンチレーショ[…]
後発のライバルとは異なる独創的なメカニズム 近年では、日本製並列4気筒車の基盤を作ったと言われているCB750フォア。もっとも細部を観察すると、この車両のエンジンには、以後の日本製並列4気筒とは一線を[…]
まさかのコラボ! クロミちゃんがホンダバイクと出会う ホンダがサンリオの人気キャラクター「クロミ」と、まさかのコラボレーションを発表した。クロミがバイクに乗りたくなるというストーリーのオリジナルアニメ[…]
世界初公開のプロトタイプ&コンセプトモデルも登場予定! ホンダが公式素材として配布した写真はモーターサイクルショー展示車および鈴鹿8耐時点のもの、つまりミラー未装着の車両だが、JMS展示車はミラー付き[…]
最新の投稿記事(全体)
テレスコピック×フラットツインは1300cc化でより軽やかに! まず正直に言うと、残念ながらR1300RS&Rの試乗はフルウエットのみで、試乗時間も2台合わせて45分という限られた時間だった。各車のお[…]
必要なのはキャブ本体とパーツリスト! 燃調キット開発プロセスとは 日本製自動車の性能は優秀で、日本国内で役目を終えた後も中古車として世界各地に輸出され、何十年という時を経ても現役で活躍していることが多[…]
出展テーマは「By Your Side」 スズキは、2025 年10 月30 日から11 月9 日まで、東京ビッグサイトで開催されるJapan Mobility Show 2025 (ジャパンモビリテ[…]
40%OFFもある! オトクな7アイテム アストロプロダクツ AP ミニタイヤゲージ:32%OFF ツーリング先やガレージでの日常点検に役立つ、手のひらサイズのミニタイヤゲージだ。とてもコンパクトなの[…]
初の電動スクーターが「C evolution」 2017年、BMWモトラッドは初の電動スクーター「C evolution(Cエボリューション)」を発売。それまでのガソリンエンジンを搭載したC650に通[…]
- 1
- 2