●文:ヤングマシン編集部 ●写真: ●外部リンク:MV AGUSTA
KTMジャパンは、2023年8月1日よりMVアグスタの取り扱いを開始。これにともないディーラー網の再整備や公式ホームページの刷新などを行っている。このたびは、2023年日本導入モデルと新たな顧客サポート体制について発表した。モデルラインナップは記事末にあるのでご参照いただきたい。
新たな顧客サポート体制については、2023年モデルより車両メーカー保証の期間を従来の3年間(一部は2年間)から全モデル4年間に。また、パーツセンターをイタリアのミラノからオーストリアのKTMグループに移管し在庫量を拡大するとともに、早期配送のためのシステムを構築することで、MVアグスタオーナーへ安定したパーツ供給を目指すとしている。
MV AGUSTA 2023年モデルラインナップ&価格
モデル | カラー | 価格 |
DRAGSTER R | 黒、赤×黒 | 249万円 |
DRAGSTER RC SCS | 白×赤×緑 | 365万円 |
DRAGSTER RR SCS | 赤×黒、黄×黒 | 325万円 |
BRUTALE 800 R | 黒、赤×黒 | 228万円 |
BRUTALE 800 RR | 白×赤、赤×黒 | 277万円 |
RUSH | 赤×黒 | 670万円 |
BRUTALE 1000 RR | 赤×黒、黒×赤×灰 | 523万円 |
BRUTALE 1000 RS | 灰×黒、赤×黒 | 409万円 |
F3 R | 赤 | 269万円 |
F3 RC | 白×赤×緑 | 389万円 |
F3 RR | 黒×灰、赤×黒 | 358万円 |
SUPERVELOCE | 灰×黒×赤、赤×銀 | 319万円 |
SUPERVELOCE S | イリジウム×金、黒×金 | 380万円 |
TURISMO VELOCE R | 黒、赤×黒 | 259万円 |
TURISMO VELOCE RC SCS | 白×赤×緑 | 365万円 |
TURISMO VELOCE LUSSO SCS | 黒×艶消し灰、赤×艶消し灰 | 345万円 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(MVアグスタ)
998cc・並列4気筒のスーパーヴェローチェ1000セリエオロ爆誕!! MVアグスタ スーパーヴェローチェシリーズの最新作、208psを発揮する998cc並列4気筒エンジン搭載の「Superveloc[…]
オフロード走破性を向上させたMVアグスタのアドベンチャー登場! ’23年のEICMA(ミラノショー)で、MVアグスタが世界初公開して話題となった『LXPオリオリ』は、パリ=ダカールラリーで4度の優勝を[…]
SUPERVELOCE 1000 SERIE ORO【世界限定300台】 2022年秋のEICMA 2022で世界初公開された4気筒版のスーパーヴェローチェが1000だ。この“セリエオロ”は、エポック[…]
星座から読み解くあなたに最適なバイク 一人ひとりの特性を明らかにしてその日の運を占ってくれる星座占い。実は、「私がいて、あなたがいて、どんな関係で、どんな影響を与えるか」といった、相性の良し悪しをはっ[…]
ディーラー販売せず、公道走行の登録は不可 走る芸術品とも言われるMVアグスタ・スーパーヴェローチェをベースに、世界的アーティストが「動く彫刻」をテーマとした作品へと昇華したモデルが限定わずか6台で制作[…]
最新の関連記事(KTM)
「KTMを将来に向けて強固なものに」 ステファン・ピアラー氏「過去30年間で、私たちはヨーロッパ最大のモーターサイクル・メーカーに成長しました。我々の製品は、世界中の何百万人ものライダーを元気づけてい[…]
経済情勢、および為替レートの変動を受け、KTMがメーカー希望小売価格を改定。2024年8月1日より新価格にて販売開始するという。たとえばストリートモデルのフラッグシップ、1390SUPER DUKE […]
レースシーンからインスピレーションを受けた新カラーRC390 RC390は、妥協のないスポーツバイクの美学、軽快なハンドリング、そしてストリートやサーキットでの印象的なパフォーマンスを提供するとされる[…]
デュークシリーズ30周年に登場するKTMロードスポーツの最適解が進化 KTMのデュークの歴史は、1994年に登場した『620デューク』からはじまった。エンデューロレースで培ったノウハウを凝縮したパワフ[…]
30周年を迎えるKTMデュークの新時代をリードするスタンダード 2024年、デュークシリーズが30周年を迎えるにあたり、KTMはデューク/スーパーデュークシリーズの刷新を図った。その先陣であり、中心的[…]
人気記事ランキング(全体)
『通称』と『道路交通法における区分』、『道路運送車両法による区分』がある バイク雑誌やWEBヤングマシンの記事を読んでいて「これってどうなってるの?」と混乱したことがある方もいらっしゃると思う。のっけ[…]
これが後のGL500につながったかは不明 これはいろいろなエンジン型式の可能性を探るために開発された1台で、クランク軸縦置きの200㏄空冷Vツインを搭載したもの。製造コストが高く、商品化できなかったと[…]
クロスオーバー系レトロがアップグレード! インディアヤマハは、ブロックパターンタイヤを履いたネオレトロスタイルの「FZ-X」をマイナーチェンジして発表した。ロングストローク設定の空冷149ccエンジン[…]
さとみ(すとぷり)がアンバサダーに就任! 日本二輪車普及安全協会は、2025年3月かいさいの「第41回 大阪モーターサイクルショー2025」および「第52回 東京モーターサイクルショー」の開催概要を発[…]
通勤からツーリング、サーキット走行まで使えるカウル付き軽二輪スポーツ 日本の道に最適といえるサイズ感や、通勤/通学からツーリングまで使える万能さが軽二輪(126~250cc)の長所。スクーターやレジャ[…]
最新の投稿記事(全体)
日本仕様も近く登場! ホンダは国内向けサイト内で「Gold Wing 50周年記念サイト」をオープン。1975年のゴールドウイング(GL1000)から始まる歴史を紹介するとともに、50th Anniv[…]
【読み飛ばしOK】自動車損害賠償責任保険審議会の結果、基準料率の改定は必要ないと判断【料金表は下の方に】 金融庁が令和7年1月10日および1月17日に行った第150回・第151回自動車損害賠償責任保険[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
[A] 前後左右のピッチングの動きを最小限に抑えられるからです たしかに最新のスーパースポーツは、エンジン下から斜め横へサイレンサーが顔を出すスタイルが主流になっていますよネ。 20年ほど前はシートカ[…]
免許返納後もアクティブに楽しむための小型低速EV パワーユニットに自社の電動モーターを、バッテリーにホンダの「モバイルパワーパックe:」を採用した汎用EVプラットフォームをヤマハが初公開したのは、20[…]