カワサキモータースが仏航空新興メーカーに出資し、エンジンを供給するという。そのエンジン、なんと過給機搭載の「ニンジャH2R」をベースとしたもの。すでに6月のパリエアショー2023で展示されたが、なんとスーパーチャージャーではなくターボを採用している……!
●文:ヤングマシン編集部
”PREPARE FOR TAKE-OFF”って……オイ!
最初に言っておきたい。これは光栄にもバイク界の東●ポと呼ばれるヤングマシンが、妄想力を逞しく発揮した記事である。カワサキが直列6気筒ターボ搭載エンジンを開発しているのは事実であり、2024年にガソリン版、2027年に液体水素版のサンプル機がフランスの新興メーカーに供給される予定であることも事実。しかしそれは、あくまでも航空機用のターボエンジンだ。
じゃあ読み進めるのやめとこう、と思うのは早計である。なぜなら、その6気筒エンジンの展示とプロモーション方法にはバイク好きなら引っ掛かるものがあるからだ。
”PREPARE FOR TAKE-OFF”って……!
……さて、まずは新開発エンジンについて。これらはカワサキが開発する航空機用のレシプロエンジンで、世紀の鬼凄バイク「ニンジャH2R」のスーパーチャージドエンジン技術を生かしたもの。とはいうものの、スーパーチャージャーではなくターボを搭載し、直列6気筒・2070ccに拡張されることで離陸時出力は380psにも到達する。
このエンジン開発の背景には、2023年6月に発表されたフランスのボルトエアロ社との出資・資本提携がある。新しい6気筒ターボエンジンをボルトエアロ社に供給予定であり、まずはガソリン版、その後に液体水素版の供給を計画しているというのだ。
カワサキモータースが公開したロードマップによれば、2024年にガソリン版6気筒ターボエンジンのサンプルを供給し、2030年には欧州で型式を取得、液体水素版6気筒ターボエンジンについては2027年にサンプルを供給し、2035年に欧州で型式を取得する予定であるという。
バイクを開発するカワサキモータースだけに、ニンジャH2Rを発展させたこの技術が、モーターサイクルに再び転用されることも期待せずにはいられない。
【Specifications】Kawasaki Aero Piston Inline-six Engine
全長 | 800mm |
全幅 | 300mm |
全高 | 540mm |
ボア×ストローク | 76×76mm |
気筒数 | 6 |
総排気量 | 2070cc |
クランクスピード(回転数) | 8500rpm |
アウトプットシャフトスピード(回転数) | 2600~2800rpm |
離陸時出力 | 380ps |
巡航出力 | 300ps |
過給機 | ターボチャージャー |
最高運行高度 | 3万フィート |
燃料 | ガソリン |
GPZ900R マーヴェリック号と同じ文言を使うとは……
さあ、冒頭の「バイク好きなら引っ掛かる」の部分についてだ。
これはもう展示パネルに書かれた”PREPARE FOR TAKE-OFF”に全力で突っ込むしかない。それ2022年秋のミラノショーでGPZ900R(とニンジャH2)の背景にも書いてあったやつじゃん!! と。
もちろんヤングマシンではこの“トップガン マーヴェリックの劇中使用車”であるGPZ900Rについて記事化し、2024年モデルとして新たな「GPZ900RS」が登場するのではないかと言及させてもらった。1984年に登場したGPz900Rから40周年にあたる2024年に、正式な後継機を登場させるための“匂わせ”なのではないか、と。
そこへきて、この”PREPARE FOR TAKE-OFF”だ。
直訳すれば『離陸に備えよ』であり、パリエアショー2023においては「ボルトエアロ社とのタッグで新しい飛行機が飛び立つのをお楽しみに!」といった意味合いだったかもしれないが、GPZ900Rマーヴェリック号の意味深な展示を知る我々としては、「こんな一見関係なさそうなところだからこそ匂わせてるんじゃない?」と疑ってしまうわけなのである。
答え合わせは11月のEICMA 2023になりそう……か?
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
1984年に登場し、今も熱狂的なファンを持つ'80年代随一の人気機種・カワサキGPZ900R。この"初代ニンジャ”の復活機運が高まりつつある? 2024〜2025年の2年間で30機種以上のエンジン車を[…]
トップガン観たよね? 心の準備よろしく! 当WEBが11月13日付けで公開した記事『まさかのGPz900R復活!? EICMAで展示のトップガン仕様に「離陸に備えよ」の超意味深メッセージ!!』は予想以[…]
“Ninja”の伝説はここから始まった 滑走路で戦闘機と加速競争する姿、美人教官とのタンデム、苦悩を抱えて丘の上に佇む夕暮れ──。数々の印象的なシーンに初代ニンジャ=GPZ900Rがいた。 '86年に[…]
MA-1やレイバン・サングラス、そしてカワサキの“ニンジャ”ことGPZ900Rのブームを巻き起こした前作 アメリカ海軍パイロットのエリート養成学校、通称“トップガン”に所属するエースパイロット候補生の[…]
“一番速いバイク”が亜音速の 住人に挑む! 「バイクと飛行機って、競争したら どっちが速いんだ?」 そもそもの発端は、ヨタ話の中か ら飛び出た、軽い一言だった。 いやもちろん、我々だってそれなりのオト[…]
最新の関連記事(GPZ900R)
Z1から10年目のスーパーマシンはインタビュアーも絶句の熱さ! カワサキが空冷Z1系から決別し、次世代の水冷フラッグシップである初代Ninja=GPz900Rを投入。数々の革新メカを備え、当時の本誌で[…]
初代ニンジャ=カワサキGPZ900Rが登場した1984年って? 1984年はロサンゼルスオリンピックが開催され、15年ぶりに新札(福沢諭吉/新渡戸稲造/夏目漱石)が発行された。ロス疑惑やグリコ森永事件[…]
初代ニンジャを現代のアイテムで最大限に楽しむ GPZ900Rが生産終了にならずにもう少し生産され続けていたら、こんな乗り味になっていたのかもしれない…。東大阪にショップを構えるMC.ジェンマが制作した[…]
GPZ900RのA2? それとも750RのG1カラー? カワサキはイタリア・ミラノで開催中のEICMAにて、1984年に登場した“初代ニンジャ”GPZ900Rの誕生40周年を祝うスペシャルカラーのニン[…]
マーヴェリック号、最大の特徴! 外装ステッカーには どんな意味が? ※映画用のステッカーのため、実在の部隊章とは異なる場合があります。 まずは燃料タンク右側から! 次は燃料タンクの左側! 燃料タンクの[…]
最新の関連記事(カワサキ [KAWASAKI])
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
消えてしまったセロー250の穴をカワサキが埋める?! カワサキの新トレッキングマシン「KLX230 シェルパ」は、2024年11月15日の発表時には11月27日発売とされたが、その後に諸事情で発売日を[…]
連続シリーズ「カワサキ水素大学」の第5弾 「カワサキ水素大学」は、カーボンニュートラル社会の切り札とされる水素エネルギーへの、川崎重工グループとしての取組み方を紹介しつつ学ぶという動画。モデルの、トラ[…]
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
人気記事ランキング(全体)
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
第1位:JW-145 タッチパネル対応 蓄熱インナーグローブ [おたふく手袋] 2024年11月現在、インナーウェアの売れ筋1位に輝いたのは、おたふく手袋が販売する「JW-145 蓄熱インナーグローブ[…]
新色×2に加え、継続色も一部変更 ホンダは、水冷4バルブの「eSP+」エンジンを搭載するアドベンチャースタイルの軽二輪スクーター「ADV160」に、スポーティ感のある「ミレニアムレッド」と上質感のある[…]
寒い時期のツーリング 冬はライダーにとって、本当に過酷な季節です。急激に気温が下がったりしてきましたが、オートバイに乗られているみなさんは、どういった寒さ対策をしていますか。 とにかく着込む、重ね着す[…]
最新の投稿記事(全体)
どんなUber Eats配達員でも必ず持っている装備といえば、スマートフォン。これがなければ、仕事を始めることすらできません。 そんなスマートフォンですが、太陽が強く照っている日に使うと画面が真っ黒に[…]
今シーズンに続き富樫虎太郎選手を起用、新加入は木村隆之介 元MotoGPライダーの中野真矢さんが率いるレーシングチーム「56RACING(56レーシング)」が、2025年のレース活動概要を発表した。 […]
全日本ST1000とASB1000の両カテゴリーを制す! 開幕2連勝を飾り、常にポイントリードし最終戦を待たずにチャンピオンを決めた全日本ST1000クラスに比べ、ARRC ASB1000クラスは、ポ[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]
- 1
- 2