保険金不正請求……だけではない模様のビッグモーター問題だが、我々ライダーにとって気になるのは任意保険加入料に影響があるのかどうか。こんなことで保険料が値上がりしたらたまったものではないが、実際それってどうなのか、大手損保会社の広報担当者に聞いてみた。
●文:Nom(埜邑博道)
不正請求額が判明したとして、すべて回収できるのか
連日、さまざまなメディアで報道されている中古車販売大手・ビッグモーターの保険金不正請求問題。
ゴルフボールで傷をつけたり、破損していないミラーを工場内で折ったりと、信じられない行為の数々が繰り広げられていたそうで、7月25日にやっと記者会見を開いて、その場で兼重社長と息子の副社長が翌日付で辞任することを発表して沈静化を図ろうとしていますが、そう簡単に幕引きはできないでしょう。
今後は、保険金を不正請求された損害保険会社(以下損保会社)が不正請求額をビッグモーターから回収にかかるのでしょうけれど、どこまで回収ができるか。もしきちんと回収ができず損保会社に大きな損害が生じたりしたら、バイクとクルマの任意保険全体に悪影響、つまり大幅な値上げなどが起こったりしないのでしょうか。
また、今回の不正が原因で、修理見積の査定の厳格化が起こり、整備工場などに入庫してから修理が完成するまでの期間が延びてしまい、バイクに乗れない期間が長引いてしまうような事態は起きないのでしょうか。
今回のビッグモーターの事件が、我々バイクユーザーに与える影響を大手損保の広報担当者に聞いてみました。
担当者によると、現状は事件が明るみに出て、どのくらいの保険金不正請求があったのかの調査を始めたばかりの段階で、不正請求額がどのくらいになるかもまだ分からないそうです。
また、金額が判明したとしても、それをすべて回収できるのかどうかという問題も生じるのではないかとのこと。ただ、回収した金額は将来にわたって保険料に反映するつもりとのことで、この事件が原因で保険料が上がることはないのではという回答でした。
ただ、今年の5月に損害保険ジャパンと東京海上日動火災保険の2社が来年から自動車保険の値上げ(4年ぶり)をすることを発表しているので、ビッグモーターの事件が来年の値上げにどういう影響を及ぼすのかどうか心配です。
ただでさえ、ここのところの物価高や、バンパーや車体へのセンサー類の装着によって修理代は高騰しているそうですから、来年4月の値上げ幅が気になります。
もうひとつの心配事である、修理見積の査定の厳格化とそれに伴う入庫期間の延長に関しては、ビッグモーターについては今後は写真の確認と立ち合いでの損壊箇所の確認の両方を必ず行うことにしているが、他の整備業者については従来通りの査定方法を継続する考えと言います。
不正請求問題はあくまでもビッグモーターだけの事案であって、整備業界全体にこういう行為が蔓延しているとは思っていないので、査定に関するフローは変えるつもりはないようです。
という感じで、入庫期間が長引くようなことも起こらない見込みのようです。
ともあれ、ビッグモーターの保険金不正請求問題は、今後、様々なことが明るみになっていくでしょうから、我々が加入する保険料に悪影響が出ないことだけを祈りましょう。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事([連載] 多事走論 from Nom)
持ち株会社を設立し、ホンダと日産、さらに三菱自動車も加わる? ホンダと日産が経営統合するという話が、12月18日からTVのニュースやワイドショーで大きく取り上げられています。 両社は、今年の3月に自動[…]
アクアライン上り線の混雑時間帯の料金が1600円に! 2025年4月から新料金制を導入 12月3日に開催された「第4回東京湾アクアライン交通円滑化対策検討会」において、令和7(2025)年4月からアク[…]
総勢2000人が鉄フレームのバイクを楽しむ イベントレースと言えば、毎年5月と11月に茨城県のTSUKUBA2000で開催される「テイスト・オブ・ツクバ」(以下T.O.T.)が有名で、最近は1万人を超[…]
2025年11月の規制を睨み、2021年頃に開発の話が持ち上がった ご存知のように、バイクの世界にもカーボンニュートラル(CN)の波は激しく押し寄せていて、国内外の二輪メーカーはその対応に追われている[…]
新基準原付についてのパブコメ募集が始まった! 来年4月1日からの道交法改正がほぼ決まり 来年11月に施行される新排ガス規制に現在の原付一種(50cc)は対応することが困難という二輪業界からの要望を受け[…]
人気記事ランキング(全体)
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
第1位:JW-145 タッチパネル対応 蓄熱インナーグローブ [おたふく手袋] 2024年11月現在、インナーウェアの売れ筋1位に輝いたのは、おたふく手袋が販売する「JW-145 蓄熱インナーグローブ[…]
新色×2に加え、継続色も一部変更 ホンダは、水冷4バルブの「eSP+」エンジンを搭載するアドベンチャースタイルの軽二輪スクーター「ADV160」に、スポーティ感のある「ミレニアムレッド」と上質感のある[…]
寒い時期のツーリング 冬はライダーにとって、本当に過酷な季節です。急激に気温が下がったりしてきましたが、オートバイに乗られているみなさんは、どういった寒さ対策をしていますか。 とにかく着込む、重ね着す[…]
最新の投稿記事(全体)
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]
場所によっては恒例行事なバイクの冬眠(長期保管) 「バイクの冬眠」…雪が多い地域の皆様にとっては、冬から春にかけて毎年恒例の行事かもしれませんね。また、雪国じゃなかったとしても、諸事情により長期間バイ[…]
CB750/900Fと並んで進んでいた、ホンダが大攻勢に賭けた初の新エンジン! どのクルマメーカーもお手上げだったマスキー法という排気ガス規制をクリアして、ホンダが世界に認められたCVCCエンジン開発[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc 400ccクラスは、普通二輪免許を取ってから間もないビギナーも選ぶことができる排気量帯で、16歳から乗ることができる。 そんな400cc[…]
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]