保険金不正請求……だけではない模様のビッグモーター問題だが、我々ライダーにとって気になるのは任意保険加入料に影響があるのかどうか。こんなことで保険料が値上がりしたらたまったものではないが、実際それってどうなのか、大手損保会社の広報担当者に聞いてみた。
●文:Nom(埜邑博道)
不正請求額が判明したとして、すべて回収できるのか
連日、さまざまなメディアで報道されている中古車販売大手・ビッグモーターの保険金不正請求問題。
ゴルフボールで傷をつけたり、破損していないミラーを工場内で折ったりと、信じられない行為の数々が繰り広げられていたそうで、7月25日にやっと記者会見を開いて、その場で兼重社長と息子の副社長が翌日付で辞任することを発表して沈静化を図ろうとしていますが、そう簡単に幕引きはできないでしょう。
今後は、保険金を不正請求された損害保険会社(以下損保会社)が不正請求額をビッグモーターから回収にかかるのでしょうけれど、どこまで回収ができるか。もしきちんと回収ができず損保会社に大きな損害が生じたりしたら、バイクとクルマの任意保険全体に悪影響、つまり大幅な値上げなどが起こったりしないのでしょうか。
また、今回の不正が原因で、修理見積の査定の厳格化が起こり、整備工場などに入庫してから修理が完成するまでの期間が延びてしまい、バイクに乗れない期間が長引いてしまうような事態は起きないのでしょうか。
今回のビッグモーターの事件が、我々バイクユーザーに与える影響を大手損保の広報担当者に聞いてみました。
担当者によると、現状は事件が明るみに出て、どのくらいの保険金不正請求があったのかの調査を始めたばかりの段階で、不正請求額がどのくらいになるかもまだ分からないそうです。
また、金額が判明したとしても、それをすべて回収できるのかどうかという問題も生じるのではないかとのこと。ただ、回収した金額は将来にわたって保険料に反映するつもりとのことで、この事件が原因で保険料が上がることはないのではという回答でした。
ただ、今年の5月に損害保険ジャパンと東京海上日動火災保険の2社が来年から自動車保険の値上げ(4年ぶり)をすることを発表しているので、ビッグモーターの事件が来年の値上げにどういう影響を及ぼすのかどうか心配です。
ただでさえ、ここのところの物価高や、バンパーや車体へのセンサー類の装着によって修理代は高騰しているそうですから、来年4月の値上げ幅が気になります。
もうひとつの心配事である、修理見積の査定の厳格化とそれに伴う入庫期間の延長に関しては、ビッグモーターについては今後は写真の確認と立ち合いでの損壊箇所の確認の両方を必ず行うことにしているが、他の整備業者については従来通りの査定方法を継続する考えと言います。
不正請求問題はあくまでもビッグモーターだけの事案であって、整備業界全体にこういう行為が蔓延しているとは思っていないので、査定に関するフローは変えるつもりはないようです。
という感じで、入庫期間が長引くようなことも起こらない見込みのようです。
ともあれ、ビッグモーターの保険金不正請求問題は、今後、様々なことが明るみになっていくでしょうから、我々が加入する保険料に悪影響が出ないことだけを祈りましょう。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事([連載] 多事走論 from Nom)
総勢2000人が鉄フレームのバイクを楽しむ イベントレースと言えば、毎年5月と11月に茨城県のTSUKUBA2000で開催される「テイスト・オブ・ツクバ」(以下T.O.T.)が有名で、最近は1万人を超[…]
2025年11月の規制を睨み、2021年頃に開発の話が持ち上がった ご存知のように、バイクの世界にもカーボンニュートラル(CN)の波は激しく押し寄せていて、国内外の二輪メーカーはその対応に追われている[…]
新基準原付についてのパブコメ募集が始まった! 来年4月1日からの道交法改正がほぼ決まり 来年11月に施行される新排ガス規制に現在の原付一種(50cc)は対応することが困難という二輪業界からの要望を受け[…]
”聖地巡礼“のようだった頃の鈴鹿8耐を思い出させる ヤマハのXSR900 GPの受注が好調とのこと。 初めて見たときのファーストインプレッションは「なんだこれ?」だったけど、なるほど往年のGPレーサー[…]
ステップアップするライダーが増え、大型免許取得者が21年ぶりに10万人超え! 大型二輪免許(AT大型免許含む)の取得者数が増えているそうです。 警察庁の発表資料によると、昨年の合格者数(警察庁の資料は[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことがわかった[…]
最高出力を4kW以下に制限した125cc以下のバイクが“新基準原付”として2025年4月1日からは原付免許で運転できるようになると報道があった。 警察庁が原付免許で運転できる二輪車の範囲を広げつ改正道[…]
第1位:X-Fifteen[SHOEI] 2024年10月時点での1位は、SHOEIのスポーツモデル「X-Fifteen」。東雲店ではスポーツモデルが人気とのことで「とにかく一番いいモデルが欲しい」と[…]
外観リフレッシュとともに燃費もわずかに改良 ホンダ「リード125」が7年ぶりにデザイン変更を受け、4色のカラーバリエーションで2025年1月16日に発売される。 今回変更を受けたのは、ハンドルカバーお[…]
50ccクラスは16歳から取得可能な“原付免許”で運転できるほか、普通自動車免許でもOK バイクを運転するための免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大[…]
最新の投稿記事(全体)
グローバル展開では『500cc』のほうが有利になる地域も ホンダ「GB350」シリーズといえば、直近ではクラシカル要素を強化したGB350Cも新登場し、走りのフィーリングまで変えてくるこだわりっぷりが[…]
シリーズ第8回は「8の字走行」。基本操作の総仕上げ! 白バイと言えばヤングマシン! 長きにわたって白バイを取材し、現役白バイ隊員による安全ライテク連載や白バイ全国大会密着取材など、公道安全運転のお手本[…]
小椋藍選手のファンならずとも注目の1台! MotoGPでは小椋藍選手が来季より移籍(トラックハウスレーシング)することでも注目のアプリリアから、新しいミドルクラスのスポーツモデルが登場した。欧州ではす[…]
153ガレージ アルミアップフェンダー ヤマハXSR125 クラシカルな外観と軽快感、実用性のバランスを実現。フェンダー本体は信頼のSW-MOTECH製を採用。ヤマハXSR125がスクランブラーに! […]
保険料500円でヨシムラ車、乗り放題ッ!! ヨシムラファンにとって秋の定例イベントとなっている「ヨシムラミーティング」。ヨシムラが那須モータースポーツランドでイベントを行ったのは2014年の60周年記[…]