保険金不正請求……だけではない模様のビッグモーター問題だが、我々ライダーにとって気になるのは任意保険加入料に影響があるのかどうか。こんなことで保険料が値上がりしたらたまったものではないが、実際それってどうなのか、大手損保会社の広報担当者に聞いてみた。
●文:Nom(埜邑博道)
不正請求額が判明したとして、すべて回収できるのか
連日、さまざまなメディアで報道されている中古車販売大手・ビッグモーターの保険金不正請求問題。
ゴルフボールで傷をつけたり、破損していないミラーを工場内で折ったりと、信じられない行為の数々が繰り広げられていたそうで、7月25日にやっと記者会見を開いて、その場で兼重社長と息子の副社長が翌日付で辞任することを発表して沈静化を図ろうとしていますが、そう簡単に幕引きはできないでしょう。
今後は、保険金を不正請求された損害保険会社(以下損保会社)が不正請求額をビッグモーターから回収にかかるのでしょうけれど、どこまで回収ができるか。もしきちんと回収ができず損保会社に大きな損害が生じたりしたら、バイクとクルマの任意保険全体に悪影響、つまり大幅な値上げなどが起こったりしないのでしょうか。
また、今回の不正が原因で、修理見積の査定の厳格化が起こり、整備工場などに入庫してから修理が完成するまでの期間が延びてしまい、バイクに乗れない期間が長引いてしまうような事態は起きないのでしょうか。
今回のビッグモーターの事件が、我々バイクユーザーに与える影響を大手損保の広報担当者に聞いてみました。
担当者によると、現状は事件が明るみに出て、どのくらいの保険金不正請求があったのかの調査を始めたばかりの段階で、不正請求額がどのくらいになるかもまだ分からないそうです。
また、金額が判明したとしても、それをすべて回収できるのかどうかという問題も生じるのではないかとのこと。ただ、回収した金額は将来にわたって保険料に反映するつもりとのことで、この事件が原因で保険料が上がることはないのではという回答でした。
ただ、今年の5月に損害保険ジャパンと東京海上日動火災保険の2社が来年から自動車保険の値上げ(4年ぶり)をすることを発表しているので、ビッグモーターの事件が来年の値上げにどういう影響を及ぼすのかどうか心配です。
ただでさえ、ここのところの物価高や、バンパーや車体へのセンサー類の装着によって修理代は高騰しているそうですから、来年4月の値上げ幅が気になります。
もうひとつの心配事である、修理見積の査定の厳格化とそれに伴う入庫期間の延長に関しては、ビッグモーターについては今後は写真の確認と立ち合いでの損壊箇所の確認の両方を必ず行うことにしているが、他の整備業者については従来通りの査定方法を継続する考えと言います。
不正請求問題はあくまでもビッグモーターだけの事案であって、整備業界全体にこういう行為が蔓延しているとは思っていないので、査定に関するフローは変えるつもりはないようです。
という感じで、入庫期間が長引くようなことも起こらない見込みのようです。
ともあれ、ビッグモーターの保険金不正請求問題は、今後、様々なことが明るみになっていくでしょうから、我々が加入する保険料に悪影響が出ないことだけを祈りましょう。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事([連載] 多事走論 from Nom)
アクアライン上り線の混雑時間帯の料金が1600円に! 2025年4月から新料金制を導入 12月3日に開催された「第4回東京湾アクアライン交通円滑化対策検討会」において、令和7(2025)年4月からアク[…]
総勢2000人が鉄フレームのバイクを楽しむ イベントレースと言えば、毎年5月と11月に茨城県のTSUKUBA2000で開催される「テイスト・オブ・ツクバ」(以下T.O.T.)が有名で、最近は1万人を超[…]
2025年11月の規制を睨み、2021年頃に開発の話が持ち上がった ご存知のように、バイクの世界にもカーボンニュートラル(CN)の波は激しく押し寄せていて、国内外の二輪メーカーはその対応に追われている[…]
新基準原付についてのパブコメ募集が始まった! 来年4月1日からの道交法改正がほぼ決まり 来年11月に施行される新排ガス規制に現在の原付一種(50cc)は対応することが困難という二輪業界からの要望を受け[…]
”聖地巡礼“のようだった頃の鈴鹿8耐を思い出させる ヤマハのXSR900 GPの受注が好調とのこと。 初めて見たときのファーストインプレッションは「なんだこれ?」だったけど、なるほど往年のGPレーサー[…]
人気記事ランキング(全体)
全ての個体にシリアルナンバー入り カワサキドイツの設立50周年を記念した特別モデルが登場した。1975年にカワサキドイツが設立されてから間もなく50周年を迎えるが、すでに2025年モデルとして登場して[…]
全貌が明らかになった2017年10月25日 ヤングマシン誌でそれまでスクープを継続的にお送りしてきたZ900RSが、2017年の東京モーターショーの事前発表会で初お披露目された(一般初公開日は10月2[…]
“ヨシムラ”がまだ世間で知られていない1970年代初頭のお話 世界初となる二輪用の集合マフラーが登場したのは、1971年のアメリカAMAオンタリオでのレース。当時のバイク用マフラーは1気筒につき1本出[…]
旧車や絶版車のメンテナンスに最適。使い勝手の良い水性&中性タイプ 塗装やメッキで表面処理を行っても、進行していく金属のサビ。旧車や絶版車ユーザーにとって、サビは常に悩みのタネだ。 サビの上から直接ペイ[…]
110ccベースの4kW制限モデル=新基準原付か 2025年11月の新排出ガス規制導入によって現行モデルの継続生産が困難になり、新たに110~125ccのモデルをベースとした車両に4kW(5.4ps)[…]
最新の投稿記事(全体)
Honda & MAAN Motocicli Audaci presentano il “SuperCub 125X” 生産モデルから大幅に逸脱しない設計……だけど雰囲気は一変! 日本でも好評[…]
2023年モデルで復活した「トランザルプ」の名跡 ホンダは欧州で「XL750トランザルプ」の2025年モデルを発表。アフリカツインにインスパイアされたという2眼LEDヘッドライトを採用し、バイオエンジ[…]
カブとは違うのだよスーパーカブとはっ! みなさんご存知のとおり、スーパーカブは2014年に立体商標として登録されている。この立体商標とは、いわば“形の特許”であり、立体商標として代表的なのは「コカ・コ[…]
品質がよければ年式は関係ナシ!! レッドバロンで取り扱う中古車のじつに90%以上が『5つ星品質』の条件をクリアしている。それを証明するべく、メディア向けに5つ星品質中古車の試乗会が行われた。 『レッド[…]
いい加減さがいい塩梅!? ダートで遊べるPG‐1 「個人車両なので頼むから無理はしてくれるな…」という編集担当の目を盗んでダートセクションにPG -1を連れ込んでみたら、これが何だか楽しくて仕方ない([…]