自分のペースで移動できる立乗り三輪モビリティを開発するストリーモは、特定小型原動機付自転車モデル「ストリーモS01JT」および第一種原動機付自転車モデル「ストリーモS01JG」の抽選販売を開始すると発表した。抽選販売の対象は国内の個人利用に限られ、抽選期間は7月5日(水)10:00~7月19日(水)23:59。
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:ストリーモ抽選販売特設ページ
【本抽選販売について】
- 受付期間:7月5日(水)10:00~7月19日(水)23:59
- 対象:国内一般消費者向け(個人利用に限る)
- 抽選結果:7月26日(水)に登録したメールアドレスに案内予定
- 申し込み方法:抽選販売特設ページより概要、注意事項を読んだうえで申し込み
- 抽選販売特設ページ:https://striemo.com/apply
- 製品発送:本抽選販売に当選した方への製品発送は2023年9月を予定
対象製品&価格
自分のペースで移動できる立乗り三輪モビリティー特定小型原動機付自転車「ストリーモS01JT」
2023年6月28日に発表された特定小型原動機付自転車「ストリーモS01JT」は、令和4年国土交通省告示第1294号にて告知がされた特定小型原動機付自転車の性能等確認制度において、2023年6月6日付で「適合」の通知を受けたもの。
ストリーモの特徴は、徒歩~自転車のスピードまで自分のペースで移動できること。停止時も自立し、1~2km/hといった極低速から快適な速度まで転びづらく、安定した走行を可能としている。
今回、特定小型原動機付自転車の適合に加えて、許可された歩道での走行が可能となる「特例特定小型原動機付自転車」にも最高速度を6km/hに制限し最高速度表示灯を点滅させる走行モードを装備することで、適合した。これにより、さまざまなシーンで幅広い年齢層の方にが自身のペースで安心して利用できることになりそうだ。
製品の特徴
徒歩~自転車のスピードまで自分のペースで
人がもつ自然な反応を活かした独自の「バランスアシストシステム」(特許取得済み)により、停止時も自立し、極低速から快適な速度まで転びづらく自身のペースで安定した走行を可能。20kgの荷物を乗せた場合でもバランスを保持しての走行できる。
凸凹も安心
石畳や轍(わだち)、傾斜でも進路や姿勢を乱されにくく、ユーザーは走行時に容易にバランスを取れるので、快適な走行が楽しめる。
人や他の交通手段との親和性
低速でもふらつきにくく、足をつくことなく停止できるため、車道の走行速度だけでなく、歩行速度での移動でも歩行者・他の車両とも互いに安心して走行できる。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
不安定なら、技術で安定させればいいじゃない? ヤングマシンでも既にお伝えしたが、新しい電動モビリティ「特定小型原動機付自転車(以下特定原付)」制度が7月1日よりスタートした。これはざっくり説明すると、[…]
以前にホンダが発表した「ストリーモ」の走行動画 最高速度20km/h以下&定格出力0.6kW以下のレギュレーションに適合 ストリーモ株式会社は、三輪電動マイクロモビリティの「「ストリーモ」が、特定小型[…]
進展する国交省の認識 まちづくりは転換点へ 「まちづくりと連携した駐車場施策ガイドライン」の基本編('18年7月)と実践編('19年3月)を統合/再編し、最近の動向を考慮して内容が更新された第2版が公[…]
近年、手軽な移動手段として注目を集めている電動キックボード。法改正の施行により、令和5年(2023年)7月1日から原動機付自転車に新たな区分が創設され、電動キックボードに新しいルールが適用されます。 […]
免許不要の自走モビリティ、学校現場に求められる教育指導の考え方とは? ───日本人のモビリティへの認識は少しいびつで、バイクもそうでしたが、モノがスケープゴートになりがちで、本来は大切だった道路/交通[…]
最新の関連記事(新型EV/電動バイク)
50ccクラスは16歳から取得可能な“原付免許”で運転できるほか、普通自動車免許でもOK バイクを運転するための免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大[…]
電動過給機の採用により、コンパクトで排気量以上のパフォーマンスを発揮するV型3気筒エンジン 2030年までに30モデル以上のEVを投入するとしているホンダにとって、その目標の10機種目と11機種目にあ[…]
「みんなが使えるクラス最軽量級モビリティ」PEV600 今回PEV600をご紹介する前に、先代モデル”GEV600”のご説明をさせていただきます。 GEV600は2020年秋に第一種原動機付自転車とし[…]
電動二輪パーソナルコミューター×2機種発表に加え、バッテリーシェアリングサービスも展開 ホンダはインドで、交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:(モバイルパワーパック […]
50ccクラスは16歳から取得可能な“原付免許”で運転できるほか、普通自動車免許でもOK バイクを運転するための免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大[…]
人気記事ランキング(全体)
市販バージョンは750ccオーバー!? ホンダが世界に先駆けて量産直4マシン=CB750フォアを発売したのは’69年のこと。つまり、今年は直4CBの生誕30周年にあたるってわけ。そこで、提案モデルとい[…]
ステップアップの階段・R7の成功が生んだR9 YZF-R9の開発者・お二人にインタビュー 編集部:まずはYZF-R9(以下R9)の企画経緯や狙いを教えてください。 兎田:他社さんを含めてスーパースポー[…]
250ccクラスは16歳から取得可能な“普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は全部で7種類ある。原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制[…]
セルが弱くなったらバッテリー交換のサイン スクーターのバッテリーが弱ってきたのか、始動性がイマイチになってきました。 そういえば、このバッテリーもずいぶんずいぶん古くなってきたので、バッテリーを買い替[…]
ジクサー150でワインディング 高速道路を走れる軽二輪で、約38万円で買えて、燃費もいいというウワサのロードスポーツ──スズキ ジクサー150。 まだ子どもの教育費が残っている50代家族持ちには(まさ[…]
最新の投稿記事(全体)
みなさん始めまして!北海道札幌市在住のふーまと申します。バイクや車とそのオーナーさんを被写体にした、映像制作や写真撮影をしているチーム「Garagefilm」で活動をしております。 動画作品は、You[…]
様々なイベントで製品を伝えるサイン・ハウス サイン・ハウスは、様々なイベントに出向いてユーザー接点を多くとっている。最新モデルを直接体感してもらい、それぞれの特徴を的確にユーザーに伝える。活用方法や操[…]
YZF-R9の開発者・お二人にインタビュー スピンフォージドホイールを非採用の理由とは? (前編から続く)編集部:エンジンですが、内部部品や吸排気系も含め、基本的にはMT-09と共通です。YZF-R9[…]
1月25日(土)に東京都・埼玉県のバイク用品店3店舗にて開催! 2024年のロードレース世界選手権にて、Moto2クラスのチャンピオンを獲得した小椋 藍選手のサイン会が、2025年1月25日(土)に、[…]
250ccクラスは16歳から取得可能な“普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は全部で7種類ある。原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制[…]
- 1
- 2