
世界で人気を集めるプレミアムヘルメットのSHOEI。新トップモデルのX-15に多数のグラフィックを設定したほか、クラシックロゴの復活や新ブランド「X」の誕生など、’23年もトピックは豊富だ!
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:SHOEI
最高峰スポーツのみならずレトロ系にまで拡大展開!〈SHOEIマルケスモデル〉
モトGP界のV6王者にしてスター選手のマルク・マルケス(ホンダ)は、長年SHOEIを愛用し、開発にも参加している。’23年は、最高峰のX-15に最新レプリカを設定したほか、ツーリング系やレトロモデルにもマルケス仕様を導入。弟であるアレックス・マルケスのレプリカを含めて、なんと7種類を発売する!
【X-Fifteen MARQUEZ7】4年ぶりの王座奪還を狙うマルケスが着用するX-15。今季カラーは、目印のクモ柄を採用しつつ前年より青の面積が拡大した。●価格:9万2400円
【X-Fifteen MARQUEZ DAZZLE】今季ウインターテスト着用モデルのレプリカで、DAZZLE=「幻惑する」のとおり迷路のようなグラフィックが素敵。マルケス7と対照的なツヤ消しカラーだ。夏頃発売予定。●価格:9万2400円
【X-Fifteen A.MARQUEZ73 V2】ドゥカティのグレシーニからモトGPに参戦するアレックスのX-15を再現。前面にM、後部にゼッケン73を大きく配した。今夏発売予定。●価格:9万2400円
【Z-8 MARQUEZ AMERICAN SPIRIT】マルケスが’22アメリカズGPで被ったモデルを復刻。星条旗とゼッケン93を組み合わせた派手なデザインだ。受注期間限定で今秋発売予定。●価格:7万1500円
【Z-8 COLLECTION TRACK】マルケスがデザインを監修したMM93コレクションの新作。#93グラフィックと、ガンメタに配したレッドが映える。夏発売予定。●価格:7万1500円
【GT-Air II MM93 COLLECTIONROAD】内蔵バイザー付きツアラーモデルにマルケスコラボが登場。シックながらスポーティさが漂う。4月末までの受注期間限定モデルだ。●価格:7万1500円
【EX-ZERO MM93 COLLECTION MASTER】クラシック系モデルにもマルケス仕様が初登場。サイドからぐるりと「NINETY THREE」の文字を配置する。受注期間限定で今夏発売。●価格:5万8300円
鮮烈なモトGPライダーレプリカも〈Z-8 DIGGIA〉
【Z-8 DIGGIA】●価格:7万1500円 イタリア生まれのモトGPライダー、ファビオ・ディ・ジャンアントニオ(ドゥカティ)のレプリカ。独特なラインと模様が印象的だ。
メカニカルなパネルがお洒落〈Xフィフティーン プロキシー〉
ネット用語の「プロキシー」のとおりデジタル的なパネルを配置。ポップで派手なTC-11をはじめ、白ベースに赤×青×黄を配したTC-10、モノトーンなTC-6が選べる。
【X-Fifteen PROXY】●価格:8万9100円
ネオクラシックラインはもっとレトロな「クラシックロゴ」復活!
J・Oほか懐古的なモデルが揃う“ネオクラシックライン”向けに、往年のSHOEIロゴを模したクラシックロゴを復刻。その第1弾として「グラムスタービバーク」を発売する。丸みを帯びたシンプルかつ高性能な帽体に、昔ながらのレーシーなラインが映える。
【Glamster BIVOUAC】●価格:5万8300円
過激でストリートなコラボも〈グラムスター ネイバーフッド〉
ストリート系の国内アパレルブランドとして人気のネイバーフッドがSHOEIとコラボ。稲妻の白黒グラフィックが鮮烈だ。同社テクニカルショップで受注期間限定販売。
Xが目印! 新ブランド「NEXTLINE」がスタート
バイクに留まらず、遊びの多様性を追求するSHOEIの新ブランド「NEXTLINE」が発表された。カジュアルアイテムを中心に展開し、NEXTのXをモチーフにした「クロス」ロゴが目印となる。ヘルメット第1弾はクロスロゴが際立つ「Z-8イデオグラフ」。さらにパーカーなどアパレルを販売していく。NEXTLINEの製品は、’23年5月にオープンする京都店を含む、全国のSHOEIギャラリー4店舗での限定販売。欲しい人はギャラリーに足を運んでみては。
ヤマハデザインセンターとコラボした”YZF-R7″モデル
モーターサイクルショーのヤマハブースで、X-15の独自カラーが披露された。これはヤマハのYZF-R7オーナー向けサイト「ヤマハモーターラボforR7」でデザイン案の投票を実施し、もっとも人気の高かった案を実際に制作したもの。市販予定はないそうだが、多くの注目を集めた。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(SHOEI)
バイクファッションの幅を広げるミリタリーテイストなグリーンが登場 新たに加わるモスグリーンは、ミリタリーグリーンともいうべき、深い緑のマットカラーだ。そのためミリタリー系ウエアとの相性は抜群で、バイク[…]
2年ぶりに新登場した白黒反転グラフィックはクリアとマットの2バリエーションが揃う 『Z-8 IDEOGRAPH』は、ヘルメット左側面に大きく描かれた「X」の文字と、フェイスガード右側面のちょっぴりポッ[…]
ファーストガンダムのアナザーストーリーをSHOEIプレミアムヘルメットで体感せよ! 『Z-8 機動戦士ガンダム THE ORIGIN』シリーズは、地球連邦軍とジオン軍のモビルスーツを模した全6種が期間[…]
海を感じさせる夏にぴったりなブルーが加わり、ソリッドカラーは全7色展開になった 新色として追加されるマットラグナブルーは、深い海をイメージさせる青で、艶を抑えたマットカラーがその印象をさらに強調する色[…]
古代中国絵画風の虎をあしらった荘厳なグラフィックモデルが登場 「FEARLESS(フェアレス)」とは、恐れ知らず、勇敢、大胆といった意味の英語だ。このモデルにあしらわれるのは、古代中国絵画風に描かれた[…]
最新の関連記事(ヘルメット)
Amazon1位のスマートモニターの進化版が登場! ベーシックモデルは驚異の低価格 大事なiPhoneやAndoroid端末が振動や落下などで壊れずに済むようになるスマートディスプレイは最近でも一番話[…]
ヘルメット自体が鳴る! 後付けスピーカーがキジマ扱いに これまでヘルメットにスピーカーを仕込むときは、内装を外してうまく位置を合わせたり配線処理も行わなければならないなど、何かと大変だった。しかも、フ[…]
バイクファッションの幅を広げるミリタリーテイストなグリーンが登場 新たに加わるモスグリーンは、ミリタリーグリーンともいうべき、深い緑のマットカラーだ。そのためミリタリー系ウエアとの相性は抜群で、バイク[…]
2年ぶりに新登場した白黒反転グラフィックはクリアとマットの2バリエーションが揃う 『Z-8 IDEOGRAPH』は、ヘルメット左側面に大きく描かれた「X」の文字と、フェイスガード右側面のちょっぴりポッ[…]
古代中国絵画風の虎をあしらった荘厳なグラフィックモデルが登場 「FEARLESS(フェアレス)」とは、恐れ知らず、勇敢、大胆といった意味の英語だ。このモデルにあしらわれるのは、古代中国絵画風に描かれた[…]
人気記事ランキング(全体)
もしものクマ襲撃に備える 強力な熊撃退成分を配合した「フロンティアーズマン マックス ベアスプレー」は、高圧ガスで12mの長距離噴射を実現。バイクツーリングはもとより、サイクリング/トレッキング/キャ[…]
高回転まで伸びるエンジン、フレンドリーな乗車姿勢 日本ではまだ馴染みがないかもしれないが、中国のCFMOTOはヨーロッパやアメリカなど先進国を含め、グローバルな展開を行っている二輪メーカーだ(そのほか[…]
遊び心と楽しさをアップデートした初代125 発売は2018年7月12日。開発コンセプトは、楽しさをスケールアップし、遊び心で自分らしさを演出する“アソビの達人”だった。124ccエンジン搭載となったこ[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
4WDマニアたちのコラボから生まれたファンイベント 「LAND CRUISER FES JAPAN 2025」は、四輪駆動専門誌「レッツゴー4WD」と日本を代表するモータースポーツの聖地「富士スピード[…]
最新の投稿記事(全体)
軽量化とパワーアップの両面を果たしたフルモデルチェンジ フルモデルチェンジが実施された2018年モデルの発売は、2018年2月1日。2017年モデルまでのニンジャ400は、海外向けのERシリーズをベー[…]
システムキャビネットSC198:アストロプロダクツ収納アイテム史上最大サイズ。ガレージの演出にも効果的なシステムタイプ 工具や道具類の収納に便利なツールキャビネットと勝手が良いワークベンチ、さらにロッ[…]
新型レクサスES、上海モーターショー2025で世界初公開 レクサスESは、ブランドの中核を担うアッパーミドルセダン。現行の7代目は、従来の主要市場であった北米や中国に加え、日本や欧州でも本格展開され、[…]
1992年モデル:新世代のホンダロードスポーツ 滑らかな曲線と面で構成された、力強くボリューム感のある18Lの燃料タンク形状に、独立したサイドカバー、そして躍動感ある跳ね上がり気味のリアカウル。すっき[…]
ヤマハ RZV500R「2ストV4エンジン搭載で衝撃のデビューを果たしたYZR500レプリカモデル」 ライトウエイトピュアスポーツからレーサーレプリカへの橋渡しであり、起点とも言えたヤマハ RZ250[…]
- 1
- 2