BMWは欧州で、ネオクラシックモデル「R nineT(RナインT)」の新型モデル「R12 nineT」を発表した。ちょうど10年前の2013年にBMWモトラッド90周年を記念して登場したRナインTの後継モデルとして、同100周年モデルが登場するわけだ。また、「R18」シリーズには新たにカスタムバガースタイルの「R18 Roctane(ロクテイン)」が追加された。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ)
初代と同様の自由なカスタマイズが可能なR12ナインT
BMWがRナインTの新型「R12ナインT」を発表した。ネオクラシック・ロードスターのRナインTは、2013年にBMWモトラッド90周年を記念して登場したモデルだが、その後もバリエーションを増やしながらBMWフルラインナップの一角を担ってきた。他のモデルが続々と水冷エンジンに切り替わっていくなか、RナインTだけは空油冷エンジンを堅持(その後R18が登場した)している。
10年後の2023年に発表と相成った新型の「R12ナインT」も、100年前のR32がすでに採用していた水平対向メカニズムの空油冷2気筒エンジンを搭載し、エアボックスと排気系が新設計になっているという。ただしマシンの詳細については2023年後半に詳細が発表される模様で、排気量は現行型が1169ccであることから、R12という車名をもって排気量に変更を受けたかは判断できない。
フレームも変更が加えられているようで、リヤフレームはボルトオンで固定されたワンピースチューブラーを採用。新作のフェンダーやLEDヘッドライト、シート一体型のLEDリヤライトユニット(ショートテールが簡単に実現できる)、シート下方にサイドカバー追加など、デザイン全体も似ているようでいてほとんどが異なっている。
このほか、倒立フロントフォーク+ラジアルマウントの4ポットキャリパーや左2本出しサイレンサーといった基本構成は継承しながら、細かく意匠変更が加えられている。エンジン上部の『R12』ロゴも新鮮だ。
ちなみに車名のR“12”については、R18などと同様にエンジンの排気量を表したもの。12やnineと数字が重複する気がしないでもないが、詳細が明らかになるにつれてそうしたあたりの説明もあるかもしれない。待て、続報!
BMW R12 nineT[2023-2024 model]
R18ファミリーに5番目のバリエーションモデル「ロクテイン」が登場
空油冷1802ccの大排気量ボクサーエンジンを搭載するクルーザー「R18」ファミリーにもニューモデルが登場。こちらは正式発表だ。R18には、標準モデルのR18に加え、R18クラシック、R18B、R18トランスコンチネンタルの4車がラインナップされてきたが、これで5番目の兄弟モデルということになる。
R18ロクテインは、車体後部に流線形の『ストリームライン デザイン』を採用しているのが特徴。いわゆるバガースタイルに仕立てられている。
車名 | BMW R 18 Roctane |
全長×全幅×全高 | 2615×953×──mm |
軸距 | 1720mm |
シート高 | 720mm |
キャスター/トレール | 34.7°/185mm |
装備重量 | 374kg |
エンジン型式 | 空油冷4ストローク単気筒OHV4バルブ |
総排気量 | 1802cc |
内径×行程 | 107.1×100mm |
最高出力 | 91ps/4750rpm |
最大トルク | 16.12kg-m/3000rpm |
変速機 | 常時噛合式6段 |
燃料タンク容量 | 16L |
WMTCモード燃費 | 17.85km/L |
タイヤサイズ前 | 120/70B21 |
タイヤサイズ後 | 180/55B18 |
ブレーキ前 | φ300mmダブルディスク |
ブレーキ後 | φ300mmシングルディスク |
価格 | 未発表 |
発売日 | 未発表 |
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
あなたにおすすめの関連記事
100年の歴史を記念したエクスクルーシブなモデル 航空機の製造からスタートしたBMWが設立したのは1916年のこと。しかし1919年のベルサイユ条約によって航空機および航空機用エンジンの製造が禁止され[…]
V7 SPECIAL V7スペシャルは、2007年に復刻したV7シリーズの第4世代となる現行モデルで、マフラーやリアショックスプリングなどにクロムメッキを施し、ワイヤースポークホイールや二眼メーターな[…]
約1万2000円~3万7000円で大変身! ホンダはインドで、ハイネスCB350/CB350RS(日本名GB350/GB350S)のニューカラーとグレード追加を発表した。 2020年秋に発表されたハイ[…]
これぞヤマハのヘリテイジ=未来に残すべき遺産を有効活用したカスタム! ヤマハが大阪モーターサイクルショーに展示したXSR900カスタムが多くの来場者の目を引いている。スタンダードの黒にビキニカウルを組[…]
レブル500を超えるレトロ感とサイズで堂々登場へ 1901年に創業し、古きよき英国車の薫りを今に伝えるインドメーカーのロイヤルエンフィールド。同社が久々に送り込むミドルクルーザーが「スーパーメテオ65[…]
最新の関連記事(BMWモトラッド)
スズキからBMWのファクトリー車へ オートレース宇部Racing Teamは、BMW M1000RRのファクトリーマシンを入手し、浦本修充選手を擁して2025年のJSB1000に参戦すると発表した。ス[…]
モトラッドミツオカグループを牽引してきた老舗ディーラー 2010年にバイク業界へ新規参入して以来、近畿東海地方に14年間で6店舗のBMWモトラッドディーラーを展開してきたモトラッドミツオカ。その最初の[…]
16歳から取得可能な普通二輪免許で乗れる最大排気量が400cc! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外[…]
20 回目の節目となる「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2025」 BMW Motorrad は、BMW ファンのみならずモーターサイクルを愛するすべての人が楽しめる 年に一度の祭典「[…]
川か海か湖か… 浜名湖一周の通称をハマイチと呼ぶそうだが、あまり馴染みはないのかもしれない。なぜならハマイチを積極的に推し進めているは自転車(ロードバイク)愛好家の世界だからだ。事実、浜名湖の湖畔道路[…]
最新の関連記事(新型ヘリテイジ/ネオクラシック)
1990~2000年代に栄えた『ビッグネイキッド』の末裔 巨大な4気筒エンジンを積み、威風堂々の体躯から想像するよりもスポーティな走りを披露するのがCB1300シリーズの持ち味。その源流は、1992年[…]
タンクのカラーは“Benny Yellow Special” マットモーターサイクルズジャパンは、軽二輪ロードスターの「GT-SR 250」をベースとした特別仕様車「BENNYʼS.LTD.×JAPA[…]
水平ゴールドラインのニューカラーが2色展開しSEも同時発表、半年後には50周年車! カワサキは2021年8月にZ900RS/カフェの2022年モデルを発表。Z900RSには1975年型Z1Bで採用され[…]
R750スタイルでフレンドリーなサイズ感と価格を実現したX350に新色 1970年代初頭から40年以上にわたってフラットトラックレースで活躍してきた伝説のマシン XR750をオマージュした「X350」[…]
外装を変えただけの着せ替えモデルじゃないぞ! なんて感じで仰々しく書き始めてみたが、僕自身がXSR900GP(以下GP)はXSR900のバーハンドルをセパレート化し、ハーフカウルの外装を装着した着せ替[…]
人気記事ランキング(全体)
「お金も時間もありそうなのに、なぜこんな天気の良い日にツーリングにも行かず、用品店に来ているんだろう?」という疑問 都内の某大手バイク用品店の駐輪場にて。今日も「なぜ来ているのかわからない?」ようなバ[…]
幻のVTターボを発見! 4輪でターボチャージャーがブームになる中、ホンダは’81年に輸出専用のCX500ターボを発売したが、国内向けにVT250Fにターボを装着したのがこれだ。YMでもその存在をスクー[…]
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
65年前に独自の車体構成で誕生したスーパーカブ 今から67年前の1958年に誕生したスーパーカブC100は、ホンダ創業者の本田宗一郎氏と専務の藤澤武夫氏が先頭に立って、欧州への視察などを通じて新機軸の[…]
ハーレーにとって最初のOHVツインであるナックルヘッドモデルは、オリジナルのすべてが第二次対戦以前のモデルということもあって、現存数は圧倒的に少ない。 しかし、そんなビンテージを極めたモデルでも、走行[…]
最新の投稿記事(全体)
ステップアップの階段・R7の成功が生んだR9 YZF-R9の開発者・お二人にインタビュー 編集部:まずはYZF-R9(以下R9)の企画経緯や狙いを教えてください。 兎田:他社さんを含めてスーパースポー[…]
セルが弱くなったらバッテリー交換のサイン スクーターのバッテリーが弱ってきたのか、始動性がイマイチになってきました。 そういえば、このバッテリーもずいぶんずいぶん古くなってきたので、バッテリーを買い替[…]
ジクサー150でワインディング 高速道路を走れる軽二輪で、約38万円で買えて、燃費もいいというウワサのロードスポーツ──スズキ ジクサー150。 まだ子どもの教育費が残っている50代家族持ちには(まさ[…]
外装デザイン&素材ほか細部にわたり多数のアップデート ホンダは「NC750X」をマイナーチェンジ。通常の燃料タンク位置に容量23Lの収納スペースを設け、欧州では半数のユーザーが選択するというDCT仕様[…]
50ccクラスは16歳から取得可能な“原付免許”で運転できるほか、普通自動車免許でもOK バイクを運転するための免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大[…]
- 1
- 2