えっ、XSR-GPよりも大ニュースじゃないの?!

ヤマハが「RZ250」「RZ350」の商標登録出願……だと……!! 伝説の2スト革命児の復活はあるのか!?

ヤマハは、1980年に発売した「RZ250」および1981年に発売した「RZ350」の車名を、2023年4月12日に商標登録を出願し、これが4月20日に日本国特許庁によって公開された。順調にいけば半年程度で登録に至ることになるが──。


●文:ヤングマシン編集部

YZF-R9やXSR GPに続くのはRZ250/RZ350か

ヤマハが「RZ250」「RZ350」の商標登録を出願していたことが明らかになった!

RZ250/350といえば、2ストロークエンジンの未来が憂慮されていた時代にヤマハが最後のチャレンジとして生み出したスポーツバイク。高性能な水冷2ストローク並列2気筒エンジンを搭載し、ロードスポーツモデルとしては初めてカンチレバータイプのモノショックを採用するなど当時の最先端技術を惜しげもなく投入していた。

これによって2ストロークエンジンの存在そのものが延命されたとも言われ、のちのRZ250R/RZ350R、TZR250シリーズの誕生の礎になっていった。みんな大好きNSR250Rも、RZの存在がなければ誕生していなかったかもしれないのだ。

RZは流麗なスタイリングでも知られ、後世にもさまざまなオマージュが生まれている。ヤマハがスポーツヘリテージと名付けるXSRシリーズにもRZの影響は見られるし、実際にワイズギア名義で初代RZ250のカラーリングを再現した外装キットも発売された。ヤマハのバイク史に燦然と輝くRZの名は今も色あせない。

そんなRZ250/RZ350の名がヤマハから商標登録出願されたというのだから興奮せずにはいられない。いずれも2023年4月12日に出願され、同4月20日に日本国特許庁によって公開されている。

では、実際にRZ250/350を名乗るニューモデルが登場するのかというと、それは早計というものだ。バイクメーカーに限らず、自社の伝統的なブランドネームを保護する目的で商標を継続的に登録しておくというのはよくある話。また、商標権の存続期間は10年だが、事業者が必要とすれば更新登録の申請によって何度でも更新できるという。今回のものは新たに商標出願されている模様なので、商標権の有効期間が過ぎていたものと思われるが、模倣対策として改めて出願された可能性が高いといえそうだ。

とはいうものの、それが2ストロークエンジンで登場するセンはないだろうが、“バイクらしいバイク”のスタイリング、すなわちネオクラシックとかネオレトロと呼ばれるモデルが一時期のブームではなく市民権を得ていることも忘れてはならない。RZシリーズを再現したようなスタイリングのニューモデルが歓迎される下地は出来ている。

折しも、2ストロークエンジンの終焉が叫ばれていた頃の状況と似て、今は内燃機関そのものが風前の灯火だ。この機に『最後のチャレンジ』が行われるとしたら……。何が起こっても不思議じゃない……!

ヤマハさん、我々に夢を見させてくださーい!

YAMAHA RZ250[1980 model]

YAMAHA RZ250[1980 model]

YAMAHA RZ350[1981 model]

※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。