いま世界中で急拡大中の対話型AI「ChatGPT」。この新技術、常日頃から新車情報を追い求めるヤングマシンとしても利用しない手はない! というわけで、我々がいま喉から手が出るほど欲しいスクープ「’23年の新型バイク」について聞いてみたぞ。その名は「ハイパーレーサーZ」…ダサッ!! ※本記事では、ChatGPTを利用して生成した架空のバイクを取り扱っています。
●文:ヤングマシン編集部
まずはChatGPTにPCXが売れてる理由を聞いてみた
本題に入る前に、まずは小手調べ。ChatGPTにどれくらいバイクのことについて応答する能力があるか確かめてみた。お題は’22年に出荷台数ナンバーワンとなったホンダ PCX。その人気の理由を聞いてみる。
2022年にPCXが国内販売台数1位となった理由は、以下のような要因が考えられます。
- 燃費の良さ:PCXは、燃費が優れており、1リッターあたりの走行距離が長いため、燃料費が節約できます。
- デザインの魅力:PCXは、スタイリッシュでモダンなデザインが特徴的で、都会的なイメージがあります。特に若い世代からの支持が高く、ファッショナブルなイメージが魅力的です。
- コストパフォーマンス:PCXは、低価格でありながら、高い性能と機能を備えているため、コストパフォーマンスに優れています。
- 品質の高さ:PCXは、ホンダのブランドイメージがあり、品質が高いことが評価されています。信頼性が高く、メンテナンスや修理にかかる費用も抑えられているため、利用者からの評価が高いです。
これらの要因が重なり、PCXが2022年に国内販売台数1位となったと考えられます。
初っ端からオドロキの結果に。全体的にちょっとフワッとしており、微妙なツッコミどころもあるが、文章としては普通に読めてしまうレベル。これはすごい…!
ChatGPTに’23年の新型バイクについて聞いてみた→めっちゃレーサーモデルだった
ChatGPT謹製”ハイパーレーサーZ”の主な特徴
力量を見たところで本題。「’23年に発売された架空の新型バイクについて教えてください」。車名は「ハイパーレーサーZ」だそうです。気が抜けるわ! なんかクレヨンとか色鉛筆で小学生が書き殴ったみたいなイメージなんですけど…。
架空の新型バイクとして、以下のようなものが考えられます。
バイク名:ハイパーレーサーZ
特徴:
- 次世代型のエンジンを搭載し、高出力で加速性に優れる。
- 超軽量な素材を使用し、コンパクトなフレームを採用。操縦性が抜群で、高速走行も安定して行える。
- 高度な空力デザインを施したカウリングが装備され、風防性能が向上している。
- スマートフォンと連携したユーザーインターフェイスを搭載。自動運転機能も備え、高度な安全性を実現。
- 燃費性能も向上し、環境に優しく、排出ガスも低減されている。
これらの特徴を兼ね備えたハイパーレーサーZは、高性能なスポーツバイクのニーズを満たしつつ、最新技術を搭載し、環境にも配慮したモデルとして、2023年に国内販売数1位となる可能性があると考えられます。
名前はともかく、どうやらハイパーレーサーZ、ジャンルとしてはスポーツツアラーっぽい書き口。あいかわらず記述はフワフワだけど、なんとなく高性能らしいエンジンを積みつつ、超軽量だけど高速走行は安定、風防性能も高くって、イマドキのスマホ連携に加えて自動運転機能まで搭載するそう。
察するにリッタークラスのハイエンドモデルのように見受けられるが、だとすれば国内販売数1位はちょっとフカし過ぎでは? あるいは相当このマシンに自信があるのか…。
画像生成AI「DALL・E 2」で走行写真も撮ってもらった
テキスト生成を行うChatGPTに対して、「DALL・E 2」は同じ運営主体の「OpenAI」が提供する画像生成AI。入力した文字に対応したイメージ画像を作成してくれるサービスです。これを使って先ほどの「ハイパーレーサーZ」の写真を作ってもらいましょう。
サーキット走行が映えそうなのでそのあたりの情報も入力しつつ、なぜか日本語だと4輪になってしまうので英語で入力。おお! なかなかいい出来栄え。オーソドックスなスーパースポーツスタイルで、これは期待できそう。構図もなかなか本格的で、躍動感があります。
主要諸元も設定してもらった:テージH2を思わせる怪物
もっと”ハイパーレーサーZ”について知りたくなったので、主要諸元も教えてもらいました。フワっと聞くとフワっと返ってくる印象ですが、深掘りして訊ねるとある程度細かい設定まで詰めてきてもらえるようですね。
架空の新型バイク「ハイパーレーサーZ」の主要諸元を以下のように設定します。
エンジン:
- 水冷直列4気筒 DOHC 16バルブ
- 排気量:1,000cc
- 最高出力:200hp以上
- 最大トルク:100Nm以上
外装・フレーム:
- 軽量かつ高剛性のカーボンファイバー製フレーム
- 空力デザインに基づいた流線形のフルカウリング
- スタビライザー付きアンダースポイラー
- 車重:200kg以下
サスペンション・ブレーキ:
- 前後ともに油圧式ダンピング付き倒立式フォーク
- 後輪にはスイングアーム式サスペンションを採用
- 前後ともにブレンボ製キャリパー付きディスクブレーキ
- ブレーキホースにはステンレス製メッシュホースを使用
その他:
- 電子制御式スロットル
- クイックシフター
- TFTカラーディスプレイ
- スマートフォンとの連携によるナビゲーション、音楽再生、着信通知などの機能
- ABS、トラクションコントロール、自動運転機能を搭載
以上のような主要諸元を持つハイパーレーサーZは、高性能・高機能なバイクとして期待されます。
お出ししてきた諸元は強烈。排気量1000ccの水冷直列4気筒エンジンは最高出力は200ps超のパワーを叩き出し、それでいて車重は200kgを切る超危険マシンです。カーボンファイバー製フレームのおかげなんでしょうが、フルカウルでこれは驚異的。化け物じゃん…。
前後”ともに”倒立フォークを採用していることには目をつむるとして、エンジン/車体/主要装備はリアルな怪物 ビモータのテージH2に匹敵するポテンシャルです。そのわりにリヤサスの主張が弱いのが気にかかりますが…。
安くはないが性能の割にリーズナブル
値段も聞いてみました。
架空の新型バイク「ハイパーレーサーZ」の価格は以下のように設定されています。なお、価格は全て架空のものであり、実際の製品とは異なるため、ご注意ください。
- 日本国内: 2,500,000円
- アメリカ合衆国: 22,000ドル
- ドイツ: 20,000ユーロ
- イギリス: 17,000ポンド
- オーストラリア: 30,000豪ドル
価格は、生産コストや各国の税制などによって異なります。ハイパーレーサーZは、高性能なパーツや先進的な技術を採用しているため、高価格帯に位置するバイクとして販売されることが予想されます。
250万円と確かに高価格ですが、上記の性能のことを考えると十分”買い”といえるでしょう。地味に為替相場がおおまかに合っているところがスゴいです。
試乗インプレ:数秒で200km/hに到達
ここまで来たらその乗り味まで聞いてみたい。600字以内でまとめてみて!
架空の新型バイク「ハイパーレーサーZ」に試乗してみました。まず、搭載された高出力エンジンのパワーに驚かされました。アクセルを開けると、瞬時に加速し、数秒で時速200km/hに到達できます。また、シフトチェンジの際にもスムーズな切り替えが可能で、加速の中でも安定した走りを実現しています。
次に、ハンドリング性能についてですが、非常に軽快で機敏に曲がることができます。ワインディングロードでも緩急自在に曲がることができ、ライダーの意のままに挙動をコントロールできます。また、ブレーキも非常に優れており、高速走行中でも素早く止まることができます。
さらに、デザインにもこだわりが見られます。先進的なLEDヘッドライトや専用のメーターパネルなど、洗練されたスタイリングが印象的です。また、シートやグリップなど、ライダーの乗り心地にも配慮されたデザインがなされています。
ただ、このバイクにはいくつかの欠点もあります。まず、エンジンの高出力により燃費が悪く、長距離走行時には給油の頻度が高くなることが予想されます。また、ライディングポジションがレーシーで、長時間乗るにはやや疲れやすい傾向があります。
総じて、ハイパーレーサーZは、高性能なエンジンと優れたハンドリング性能を備えた、スポーティーなバイクです。日常走行からサーキット走行まで、多様なライディングシーンに対応できるため、スポーツバイクを探しているライダーにとっては、魅力的なオプションの一つとなるでしょう。
ハイパーレーサーZのレーシングモデルっぷりは読んでもらえば分かるとして、恐ろしいのはバイクの試乗インプレッションに必要な内容を簡潔かつ具体的に述べているところ。
エンジン出力や優れたハンドリング性能によりスポーティな走りが可能であることに触れつつ、燃費の悪さやライポジの疲れやすさも指摘しており、バランスのとれた評価を下しています。これは下手をすると、バイクメディアとして職を脅かされかねない…!
AIでバイク作ってみた! まとめ
すごい時代になったものです。ChatGPTに限らず、AIの文章作成技術が上がってくると、我々のような専門誌的なメディアサイトでさえ、自分たちの立場について考える必要がありそうです。
ただ、AIは読者が求めている情報や感情を正確に表現できるため、ときに人間以上の表現力を発揮する場合もあります。
ヤングマシンもこれからはときにAIと協力し、より良い記事や面白いコンテンツを作り出す必要があるでしょう。
AIが単独で活躍するのではなく、人間の力を加えることで新たな表現力が生まれ、いつまでもヤングマシンが価値あるメディアとして読者のみなさまに楽しんでいただけるよう、今後とも努力してまいります。
…ちなみに、このまとめの文章もAIが書いてたりして。ははは。はは。
──────────
──────
───
オマケ
アクセサリー類:高剛性のカーボンファイバー製シート
カーボンシート:軽量で高剛性のカーボンファイバー製のシートが用意されており、乗車時の快適性を向上させます。
ケツが割れるぞ。
生産メーカー:ヤマハかホンダかスズキかカワサキか、ドゥカティかBMWかトライアンフかその他
架空の新型バイク「ハイパーレーサーZ」の生産メーカーは、設定がないため明確にはなりません。ただ、世界的な大手バイクメーカーであるヤマハ、ホンダ、スズキ、カワサキ、ドゥカティ、BMW、トライアンフなどが、高性能かつ次世代技術を搭載したバイクを製造していることから、これらのメーカーが製造する可能性があります。ただし、これはあくまでも推測であり、設定によっては別のメーカーが生産することも考えられます。
予防線がスゴい…。でも確かにどのメーカーもレーサー志向があるわけで、間違ってはいない?
ヤングマシンの編集後記を書かせてみた
本号の「ヤングマシン」は、バイク界の最新情報やトレンドを網羅した内容となっています。特に、新型バイク「ハイパーレーサーZ」の試乗インプレッションは必見です。さらに、今号から新連載「バイクで行く!」がスタートしました。ライダーたちがバイクで旅をする様子をレポートするこの連載は、バイク乗りたちは必見のコンテンツです。また、バイクイベントや新製品情報など、充実した情報が盛りだくさんです。今後も読者の皆様にとって価値ある情報を提供していけるよう、精進してまいります。
本誌にインプレ載っちゃったよハイパーレーサーZ…。しかもなんか変な連載が始まった。ホントのところは書店で手を取って確認してみてください。※どちらの企画も掲載されておりません。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
125ccスクーターは16歳から取得可能な“AT小型限定普通二輪免許”で運転できる バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
バランス重視キャラでコストと性能を両立か 「カワサキとの真っ向勝負は避けるとしても、出力的に70ps程度は出してくるだろう。フレームは軽量化のため、ダイヤモンド型を採用する可能性が高い」 ヤングマシン[…]
スタイリッシュな250ネイキッドでのキャンプツーリング記 夏の早朝。日が出る前に、ボクはブリクストンがリリースする「クロムウェル250」で走り始めた。スチール製セミダブルクレドールフレームに空冷250[…]
国内導入予定はないけれど……のZ125プロ カワサキは北米で2025年モデルを続けざまに発表している。ここで紹介するZ125プロは、金色に輝く倒立フロントフォークに加えて2025年モデルの濃緑にはゴー[…]
最新の記事
- 【2024年10月版】20万円台! コスパで選ぶ 国内メーカー原付二種スクーター5選!
- カワサキ「Z125プロ」2025年モデル登場! カモ柄に金のサスペンション、さらにホイールも塗り分け【海外】
- ラムエア326馬力って!! スーパーチャージドの最高峰、その火は消えず……驚異の怪物「ニンジャH2/H2R」の2025年モデルが登場【北米】
- 451cc版のエリミネーター、北米カワサキの2025年モデルが登場!
- 銀のRRって日本にないやつ! カワサキ「ニンジャZX-4RR/4R」の2025年モデルが登場【海外】
- 1
- 2