
●文:ヤングマシン編集部
- 1 アライヘルメット ラパイドネオ リアクト
- 2 クシタニ ガルジャケットK-2835
- 3 BMW ゼンドリングジャケット
- 4 ヨシムラジャパン GSX-S1000GT(’22)スリップオンR-11SqサイクロンEXPORT SPEC政府認証
- 5 モリワキエンジニアリング ネオクラシックフルエキゾーストCB125R 2021-
- 6 ミッドランド RUSH RCF
- 7 サイン・ハウス B+COMカスタムサウンドシリーズヘルメットスピーカーEXP01
- 8 青島文化教材社 1/12完成品バイク「Yamaha RZ250」
- 9 ウィックビジュアルビューロウ DVD『GRAND PRIX 1999総集編〈新価格版〉』
- 10 人気記事ランキング(全体)
- 11 最新の記事
アライヘルメット ラパイドネオ リアクト
クラシカルながら最新の安全性/快適性を搭載するラパイドネオに新色が登場。オリジナルロゴ入りでバイカラーが特徴だ。
【アライヘルメット ラパイドネオ リアクト】●サイズ:54 55-56 57-58 59-60 61-62 ●色:ダークモカ ナイトブルー ●価格:6万4900円
クシタニ ガルジャケットK-2835
伸縮性と柔らかさを誇るフードスタイルの冬用ジャケット。脱着式防寒インナーの中綿には軽くて保温性の高い素材を採用する。
【クシタニ ガルジャケットK-2835】●サイズ:M L LL XL ●色:ブラックアウト ライトグレー/ブラック ブラックツイル ●価格:5万600円
BMW ゼンドリングジャケット
キルティング加工されたオーバーシャツスタイルのジャケット。肩/肘にはNP-Flexプロテクターを標準装備する。
【BMW ゼンドリングジャケット】●サイズ:S M L XL 2XL 3XL ●色:緑 ●価格:3万3000円
ヨシムラジャパン GSX-S1000GT(’22)スリップオンR-11SqサイクロンEXPORT SPEC政府認証
GSX-S1000GTが持つ潜在能力を引き出すため開発された。レーシーなルックスと充分なバンク角を併せ持つ。
【ヨシムラジャパン GSX-S1000GT(22)スリップオンR-11SqサイクロンEXPORT SPEC政府認証】●色:SSF SM STB ●価格:12万5400円~
モリワキエンジニアリング ネオクラシックフルエキゾーストCB125R 2021-
常用回転域から高回転域まですべての領域で出力アップを実現。迫力あるエキゾーストサウンドを響かせる。
【モリワキエンジニアリング ネオクラシックフルエキゾーストCB125R 2021-】●色:黒 SUS BP-x ●価格:6万2700円~
ミッドランド RUSH RCF
ミッドランドインカム最新モデル。メッシュ通信により、ペアリング不要で10人通話可能なほか、メンバーの入れ替えも自在だ。
【ミッドランド RUSH RCF】●価格:3万4000円(シングル)/6万6300円(ツイン)
サイン・ハウス B+COMカスタムサウンドシリーズヘルメットスピーカーEXP01
B+COM SB6X/ONE用のスピーカー。純正と同サイズながら、ユニット内の反響をコントロールして臨場感あるサウンドに近づいた。
【サイン・ハウス B+COMカスタムサウンドシリーズヘルメットスピーカーEXP01】●価格:7480円
青島文化教材社 1/12完成品バイク「Yamaha RZ250」
1/12スケールで再現されたバイク模型シリーズにRZ250が登場する。ダイキャスト製フレームで重厚感ある造りだ。発売は’23年5月を予定している。
【青島文化教材社 1/12完成品バイク「Yamaha RZ250」】●色:ニューパールホワイト ニューヤマハブラック YSPカラー ●価格:4070円
ウィックビジュアルビューロウ DVD『GRAND PRIX 1999総集編〈新価格版〉』
「GRAND PRIX総集編」シリーズが新価格版となって登場。第3戦でドゥーハンがグランプリを離脱した’99シーズンの模様を収める。
【ウィックビジュアルビューロウ GRAND PRIX 1999総集編〈新価格版〉】●価格:2530円 ●本編約73分/特典14分
人気記事ランキング(全体)
2005年に新しいフラッグシップとして東京モーターショーに出現! 2005年の東京モーターショーに、スズキは突如6気筒のコンセプトモデルをリリースした。 その名はSTRATOSPHERE(ストラトスフ[…]
フルフェイスが万能というわけでもない ライダーにとって必需品であるヘルメット。みなさんは、どういった基準でヘルメットを選んでいますか。安全性やデザイン、機能性等、選ぶポイントはいろいろありますよね。 […]
Mio MiVue M802WD:記録に特化したベーシックモデル 「いつも安全運転に徹しているし、自分が事故やアクシデントに遭遇することはない」と信じていられるほど、現実世界は甘いものではない。万が一[…]
日本に存在する色とりどりの特殊車両たち 警察車両である白バイ以外にも取締りや犯罪抑止のためのオートバイが存在しています。それは、黒バイ、青バイ、赤バイ、黄バイと言われる4種のオートバイたち。意外と知ら[…]
Z1から11年を経た”新基準”【カワサキGPz900R】 カワサキが水冷6気筒のZ1300を発売したのは1979年だったが、この頃からすでにZ1系に代わる次世代フラッグシップが模索されていた。 Zに改[…]
最新の記事
- 【2025年4月版】150~250cc軽二輪スクーター 国内メーカーおすすめ7選! 125ccの双子モデルからフルサイズまで
- ヤマハが新型「トレーサー9 GT+ Y-AMT」を5/28発売! 自動変速、ミリ波レーダーACC、マトリクスLEDヘッドライトほか採用
- ツアラーの新次元へ:ホンダ「ゴールドウイング」歴代モデル図鑑【2018年モデル】
- 【動画】素人バイク女子が初試乗! 驚きと発見がいっぱいの新型輸入車【チーちゃん×JAIA試乗会】
- ”デカ猿”の衝撃:ホンダ「モンキー125」歴代カラー大図鑑【初代2018年モデル】
- 1
- 2