
●文:ヤングマシン編集部
- 1 アライヘルメット ラパイドネオ リアクト
- 2 クシタニ ガルジャケットK-2835
- 3 BMW ゼンドリングジャケット
- 4 ヨシムラジャパン GSX-S1000GT(’22)スリップオンR-11SqサイクロンEXPORT SPEC政府認証
- 5 モリワキエンジニアリング ネオクラシックフルエキゾーストCB125R 2021-
- 6 ミッドランド RUSH RCF
- 7 サイン・ハウス B+COMカスタムサウンドシリーズヘルメットスピーカーEXP01
- 8 青島文化教材社 1/12完成品バイク「Yamaha RZ250」
- 9 ウィックビジュアルビューロウ DVD『GRAND PRIX 1999総集編〈新価格版〉』
- 10 人気記事ランキング(全体)
- 11 最新の記事
アライヘルメット ラパイドネオ リアクト
クラシカルながら最新の安全性/快適性を搭載するラパイドネオに新色が登場。オリジナルロゴ入りでバイカラーが特徴だ。
【アライヘルメット ラパイドネオ リアクト】●サイズ:54 55-56 57-58 59-60 61-62 ●色:ダークモカ ナイトブルー ●価格:6万4900円
クシタニ ガルジャケットK-2835
伸縮性と柔らかさを誇るフードスタイルの冬用ジャケット。脱着式防寒インナーの中綿には軽くて保温性の高い素材を採用する。
【クシタニ ガルジャケットK-2835】●サイズ:M L LL XL ●色:ブラックアウト ライトグレー/ブラック ブラックツイル ●価格:5万600円
BMW ゼンドリングジャケット
キルティング加工されたオーバーシャツスタイルのジャケット。肩/肘にはNP-Flexプロテクターを標準装備する。
【BMW ゼンドリングジャケット】●サイズ:S M L XL 2XL 3XL ●色:緑 ●価格:3万3000円
ヨシムラジャパン GSX-S1000GT(’22)スリップオンR-11SqサイクロンEXPORT SPEC政府認証
GSX-S1000GTが持つ潜在能力を引き出すため開発された。レーシーなルックスと充分なバンク角を併せ持つ。
【ヨシムラジャパン GSX-S1000GT(22)スリップオンR-11SqサイクロンEXPORT SPEC政府認証】●色:SSF SM STB ●価格:12万5400円~
モリワキエンジニアリング ネオクラシックフルエキゾーストCB125R 2021-
常用回転域から高回転域まですべての領域で出力アップを実現。迫力あるエキゾーストサウンドを響かせる。
【モリワキエンジニアリング ネオクラシックフルエキゾーストCB125R 2021-】●色:黒 SUS BP-x ●価格:6万2700円~
ミッドランド RUSH RCF
ミッドランドインカム最新モデル。メッシュ通信により、ペアリング不要で10人通話可能なほか、メンバーの入れ替えも自在だ。
【ミッドランド RUSH RCF】●価格:3万4000円(シングル)/6万6300円(ツイン)
サイン・ハウス B+COMカスタムサウンドシリーズヘルメットスピーカーEXP01
B+COM SB6X/ONE用のスピーカー。純正と同サイズながら、ユニット内の反響をコントロールして臨場感あるサウンドに近づいた。
【サイン・ハウス B+COMカスタムサウンドシリーズヘルメットスピーカーEXP01】●価格:7480円
青島文化教材社 1/12完成品バイク「Yamaha RZ250」
1/12スケールで再現されたバイク模型シリーズにRZ250が登場する。ダイキャスト製フレームで重厚感ある造りだ。発売は’23年5月を予定している。
【青島文化教材社 1/12完成品バイク「Yamaha RZ250」】●色:ニューパールホワイト ニューヤマハブラック YSPカラー ●価格:4070円
ウィックビジュアルビューロウ DVD『GRAND PRIX 1999総集編〈新価格版〉』
「GRAND PRIX総集編」シリーズが新価格版となって登場。第3戦でドゥーハンがグランプリを離脱した’99シーズンの模様を収める。
【ウィックビジュアルビューロウ GRAND PRIX 1999総集編〈新価格版〉】●価格:2530円 ●本編約73分/特典14分
人気記事ランキング(全体)
いざという時に役に立つ小ネタ「結束バンドの外し方」 こんにちは! DIY道楽テツです。今回はすっごい「小ネタ」ですが、知っていれば間違いなくアナタの人生で救いをもたらす(大げさ?)な豆知識でございます[…]
V3の全開サウンドを鈴鹿で聞きたいっ! ここ数年で最も興奮した。少なくともヤングマシン編集部はそうだった。ホンダが昨秋のミラノショーで発表した「電動過給機付きV型3気筒エンジン」である。 V3だけでも[…]
1978 ホンダCBX 誕生の背景 多気筒化によるエンジンの高出力化は、1960年代の世界GPでホンダが実証していた。多気筒化によりエンジンストロークをショートストトークにでき、さらに1気筒当たりの動[…]
ファイナルエディションは初代風カラーでSP=白×赤、STD=黒を展開 「新しい時代にふさわしいホンダのロードスポーツ」を具現化し、本当に自分たちが乗りたいバイクをつくる――。そんな思いから発足した「プ[…]
ガソリン価格が過去最高値に迫るのに補助金は…… ガソリン代の高騰が止まりません。 全国平均ガソリン価格が1Lあたり170円以上になった場合に、1Lあたり5円を上限にして燃料元売り業者に補助金が支給され[…]
最新の記事
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 3色ラインナップ化! ホンダ「CT125ハンターカブ」歴代カラー大図鑑【2022年モデル】
- 【受注限定】SHOEI「グラムスター」に新色モスグリーン! 5月発売で全5色展開に
- 1
- 2