’75年、自動二輪免許は小/中/大の3区分となった。大型免許が教習所で取得できない当時は、多くのライダーはいわゆる中免。彼らにとって最上位クラスにあたる「400」は性能も装備も向上を続けていく。本記事では、当時の2輪デザインに革命を起こした衝撃的モデル、ホンダ CB400フォアを取り上げる。※本記事はヤングマシン特別号 青春単車大図鑑からの転載です。
●文:ヤングマシン編集部
- 1 工芸品がごとき秀逸デザイン【ホンダ CB400フォア】
- 2 ホンダ CB400フォアの系譜
- 3 ホンダ CB400フォア 兄弟モデル
- 4 [連載]青春名車オールスターズに関連する記事
- 5 [’88-]ホンダ XLV750R/XL600Rファラオ:灼熱を疾走する強烈な赤エンジン【青春名車オールスターズ】
- 6 [’88-]ホンダ アフリカツイン:浪漫の塊だった”パリダカ・レプリカ”【青春名車オールスターズ】
- 7 [’89-]カワサキ ZXR750:現代のカワサキSSの源流【青春名車オールスターズ】
- 8 [’94-]ホンダ RVF/RC45:V4レプリカの極致【青春名車オールスターズ】
- 9 [’87-]ホンダ VFR750R:すべてに妥協のない”RC30″【青春名車オールスターズ】
- 10 [’85-]スズキ GSX-R750:衝撃の超軽量ビッグレプリカ【青春名車オールスターズ】
- 11 [’89-]ヤマハ FZ750:勝利のための”5″バルブ【青春名車オールスターズ】
- 12 [’89-]カワサキ ZXR400/250:満を持して登場したカワサキのリアルレプリカ【青春名車オールスターズ】
- 13 人気記事ランキング(全体)
- 14 最新の記事
工芸品がごとき秀逸デザイン【ホンダ CB400フォア】
ヨンフォアことCB400フォアのベースとなったのは、’72年に発売されたCB350フォア。当時、クラスで唯一の4気筒で、4本出しマフラーを採用するなど豪華装備を誇ったが、より安価で軽快な2気筒モデルや上級機種に挟まれ、販売は苦戦した。何しろまだ中型免許がなかった時代である。
その打開策として、排気量に関係なく魅力的なデザインを盛り込んだモデルが企画された。そこで取り入れられたのが、当時海外で流行していたカフェレーサーのスタイリング。
デザイナーに佐藤允弥(まさひろ)氏、プロジェクトリーダーに寺田五郎氏を迎えて開発が進められた。燃料タンクはできる限り長くデザインされ、ダブルシートは側面に鋲をあしらった。さらに低いコンチハンドル、管楽器のように美しい集合マフラーも与えられた。
こうしてヨンフォアは’74年12月に発売。日本国内のみならず、世界中でも高く評価された。優秀なデザインに国境はない、これはその事を証明した事実である。
だが’75年秋には400cc以下に限定された中型免許が導入。ホンダは408ccだったヨンフォアに慌てて398cc仕様を追加した。また、さすがにその走りは2サイクル勢には及ばず、加えていささか高価だったこともあって、スタイルの評判とは裏腹に大ヒットを放つには至らなかったのである。
ホンダ CB400フォア カタログ
ホンダ CB400フォアの系譜
’74 ホンダ CB400フォア
’76 ホンダ CB400フォア I
’76 ホンダ CB400フォア II
ホンダ CB400フォア 兄弟モデル
’77 ホンダ HAWK II:今や旧車族に人気です
生産性の低かったヨンフォアの後継。並列2気筒は高性能かつスムーズだったが、スタイルが…。通称“ヤカンタンク”。
’80 ホンダ SUPER HAWK III:マイチェンを続け長寿に
ホーク系はCB750Fに似たデザインやデュアルピストンキャリパーを採用したスーパーホークⅢに発展。’85年まで売られた。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
[連載]青春名車オールスターズに関連する記事
人気記事ランキング(全体)
アッパーカウルはフランスで882.5ユーロ 1980年代のGSX1100S KATANAをモチーフにしたスペシャルモデルを製作することは、S2コンセプトのスタッフが何年も温めていたアイデアだった。それ[…]
【’09VMAX開発秘話】2リッター「音魂(オトダマ)」は失敗だった 新VMAXの開発には実に十数年の歳月が費やされた。このプロジェクトを長い間推し進めてきた中心人物は開発の経緯をおよそ次のように語る[…]
ライトグレーのボディにライトブルーのホイールが新鮮! ヤマハが「MT-25」の2025年モデルをインドネシアで世界初公開した。欧州で発表済みの兄弟モデル・MT-03に準じたモデルチェンジ内容で、現地価[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
欧州&北米で昨秋登場した新型YZF-R3の250cc版 ヤマハはインドネシアで新型「YZF-R25」を発表した。2024年10月に欧州&北米で登場した新型YZF-R3と同様のモデルチェンジ内容とした2[…]
最新の記事
- ゴールドウイング ユーザー歓喜! ミシュランが「ROAD W GT」を2月7日に発売
- 【200台限定】BMW「R12S」予約受注開始! R90Sをリスペクトした仕上げのヘリテイジ・カフェレーサー
- 【2025年1月版】150~250cc軽二輪スクーター 国内メーカーおすすめ7選! 125ccの双子モデルからフルサイズまで
- 「やってみると気持ちがいい!」ライダー同士の楽しい挨拶「ヤエー」について調べてみた
- 「13Lしか入らないタンク」が角Zを象徴 1978年カワサキ『Z1-R』【柏 秀樹の昭和~平成 カタログ蔵出しコラム Vol.13】
- 1
- 2