これさえあれば寒くたってヘッチャラ! HOTな走りで差をつけろ! この秋冬シーズンに向けた最新ライディングジャケットの主力ラインナップを紹介だ。本記事では、ナンカイの防寒ジャケット3種「エアーフレイクライドジャケット/URBAN RIDEジャケット/Heat Assist System3D電熱ジャケット」を取り上げる。
●文:ヤングマシン編集部(宮田健一) ●外部リンク:南海部品
エアーフレイクライドジャケット〈SDW-8133〉
吸湿発熱のボアフリース素材“エアーフレイク”を裏地に採用し、羽毛を超える究極の触り心地を実現した最新ジャケット。稼働部位には伸縮素材を使用し、ライディングを妨げない。ソフトメッシュプロテクターを標準でフル装備し、オプションでCE規格のソフト&ハードプロテクターにもアップグレードが可能となっている。
URBAN RIDEジャケット〈SDW-4137〉
耐水圧(5000mm)と透湿性(5000g/m-24h)に優れた全天候型ジャケット。バタつき防止やレディースラインを出しやすいインナー式ドローコードをポケット内に装備している。ソフトメッシュプロテクターを各部にフル装備。
Heat Assist System3D電熱ジャケット〈SDW-5015〉
両肩/両胸/背中の5か所にヒーターを内蔵。バイク用の立体3D裁断を採用する。モバイルバッテリーや車体のUSBから電源を供給(5V2.1A以上)。USB延長コードも付属している。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
プロトは国内導入を前のめりに検討中! イタリアで1911年に誕生し、現在は中国QJグループの傘下にあるベネリは、Designed in Italyの個性的なモデルをラインナップすることで知られている。[…]
6速MT仕様に加えEクラッチ仕様を設定、SエディションはEクラッチ仕様のみに 2017年4月に発売され、翌年から2024年まで7年連続で軽二輪クラスの販売台数で断トツの1位を記録し続けているレブル25[…]
「おいテツヤ、肉を焼いてるから早く来い!」 年末年始は、家族でケニー・ロバーツさんの家に遊びに行きました。ケニーさんは12月31日が誕生日なので、バースデーパーティーと新年会を兼ねて、仲間たちで集まる[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
250と共通設計としたことでツアラーから変貌 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設計へと方向変換。ライトウェイトスーパースポーツへ大きく舵を切り替えた。完[…]
最新の記事
- 「安くて助かる」100円ショップ「セリア」のインナーグローブ徹底レビュー! 【KOMINE製との比較つき】
- 「え、意外!」白バイ警官はバイク好きが多い? プライベートのバイクライフってどんな感じ?【元警察官が解説】
- 「250km/h超え!!」カワサキZX-25Rにターボをつけて最高速アタックしてみた【トリックスター】
- カワサキが「ニンジャe-1」「Z e-1」の2025年モデルを発表! スペックと価格は据え置き
- CFMOTOのシングルスポーツ「250SR-S」が67万4300円で2月1日発売決定!
- 1
- 2