
ホンダは欧州で、横型エンジンのボーダーレスなミニスポーツバイク「グロム」の2023年モデルを発表した。新色のグレーとブルーを追加し、レッドはフェンダーをブラック仕上げとしている。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●写真:Honda Europe
2021年にフルモデルチェンジし、5速ギヤボックスの新エンジンを採用
ホンダは欧州で、日本や北米では“グロム”として知られるMSX125 GROMに2023年モデルとしてニューカラーを用意する。2013年に初登場した際に『Mini Street X-treme 125』からMSX125と名付けられ、2021年に新作エンジンでフルモデルチェンジした際にMSX125 GROMに改名。2023年モデルでは大胆なロゴあしらいが特徴の“グレー”と、シンプルながら個性を主張する“ブルー”を追加し、従来からある“レッド”はフェンダー色をブラック仕上げとした。
LEDの特徴的なヘッドライトや、ギヤポジションインジケーターとタコメーターも表示するLCDメーター、66.6km/Lの低燃費を誇る5速ギヤボックス搭載の横型空冷単気筒エンジンなど、定評ある機能に変更はない。6本のボルトで留められ、カスタムもしやすいボディパネルなども健在だ。
761mmのシート高で扱いやすく、足まわりはφ31mm倒立フロントフォークやIMU連動のABSも備えるブレーキなど、ミニクラスとは思えない装備を誇る。価格や発売時期は未発表だが、日本にも同様のカラーが導入されるのかは気になるところだ。続報が入り次第お届けしたい。
HONDA MSX125 GROM[2023 EU model]
主要諸元■全長1760 全幅720 全高1015 軸距1200 最低地上高180 シート高761(各mm) 車重103kg(装備)■空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ 125cc 9.79ps/7250rpm 1.07kg-m/5500rpm 変速機5段 燃料タンク容量6L■タイヤサイズF=120/70-12 R=130/70-12 ※諸元は欧州仕様
HONDA MSX125 GROM[2023 EU model]Matt Dim Gray Metallic (with unique gold wheels and ‘Big Logo’ graphics)
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
新エンジン搭載で3.4%パワーアップ、2kgの軽量化も達成 ホンダは待望の新型「CT125ハンターカブ」を発表。現行グロムからはじまったロングストローク設定(50.0×63.1mm)の新型エンジンは、[…]
「パールネビュラレッド」と「パールカデットグレー」の2本立て 車体は、ダックスらしい胴長スタイルをつくり出す鋼板プレス製のT型バックボーンフレームの中に燃料タンクやエアクリーナーボックスを収め、足まわ[…]
シンプルな欧州に対し、北米はカラーバリエーションが豊富 ホンダは、欧州と北米で2023年モデルの「レブル1100(欧州名:CMX1100 REBEL)」「レブル1100T(欧州名:CMX1100T R[…]
3色のニューカラーは全部カワイイ! ホンダは欧州で、前年にユーロ5適合の新型エンジンを搭載してモデルチェンジしたモンキー125にニューカラーを設定、2023年モデルとして発表した。 新色のバナナイエロ[…]
ヤマハ・レーシングヘリテージを感じさせる3色 XSR125は、可変バルブ機構のVVAを装備する124ccの水冷単気筒やスチール製のデルタボックスフレーム、37mm径の倒立フロントフォークといった基本構[…]
最新の記事
- 走らなくてもOK! 5分でできる「タイヤ皮むきテクニック」
- 電動/小排気量から大型までずらり! 2025年3月発売スーパースポーツ一覧【ホンダ/ヤマハ/スズキ/カワサキ】
- 【バイクも登場】「ゆるキャン△」あfろ先生原作のアニメ「mono」が4月12日(土)放送スタート:主要キャスト勢揃いの先行上映会も大盛り上がり!
- ジュリGSX-8R/Vスト・ジクサー新型etc…スズキ関連注目ニューストピック【2025年3月版】
- 懐深いキャラに強烈な3気筒の醍醐味! トライアンフ「スピードトリプル1200RS」試乗インプレション
- 1
- 2