
カワサキモータースジャパンは、2023年モデルのニンジャZX-10Rをレース専用モデル(レース用ベース車)として特別販売することを発表した。受注生産で価格は176万円。スーパーバイク世界選手権7度目の王者をを目指すジョナサン・レイ選手の最強ウエポンをその手に!
●外部リンク: カワサキモータースジャパン
受注期間は2022年10月18日まで!
カワサキモータースジャパンは、1000ccクラスのスーパースポーツモデル「ニンジャZX-10R」の、国内向けレース用ベース車の2023年モデルを受注販売すると発表した。カラーリングは欧州で発表されている最新2023年モデルがベースとなっている。
2021年モデルでは空力面の向上を中心に大胆なフェイスリフトを受け、ダウンフォースは最大で17%向上。ウイングレットを統合したアッパーカウルのデザインはカワサキファンをも驚かせた。各種電子制御も進化し、スーパーチャージドエンジン搭載のニンジャH2系に限られていた“リバーマーク”をスクリーン内に配置したのもこの年式からだ。
スーパーバイク世界選手権では、ジョナサン・レイ選手が2015年~2020年に6連覇を達成し、2022年も現在ランキング3位から残り4戦で7度目のタイトル獲得をうかがっている。最強の座をほしいままにしてきたレイ選手の最大の武器となっているのが、ニンジャZX-10Rの超エキスパートの操縦に応える高いトータルバランスと言われている。
Ninja ZX-10Rレース用ベース車は受注期間2022年9月30日~2022年10月18日。当然ながら公道走行不可で保証対象外だ。また、アメリカ・カリフォルニア仕様がベースでABSは非搭載とされている。価格は176万円と据え置きで、2021年~2022年のレース用ベース車から主要諸元に変更はない。
KAWASAKI Ninja ZX-10R for RACE[2023 model]
主要諸元■全長2085 全幅750 全高1185 軸距1450 シート高835(各mm) 車重205kg(装備)■水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 998cc 出力未発表 変速機6段 燃料タンク容量17L■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=190/55ZR17 ●価格:176万円 ●色:ライムグリーン×黒 ●受注期間:2022年9月30日~2022年10月18日
※写真は公道仕様のNinja ZX-10R(ABS付)です。実際の商品とは仕様が一部異なりますのでご注意ください。
KAWASAKI Ninja ZX-10R for RACE[2023 model]ライムグリーン×エボニー(GN1)
KAWASAKI Ninja ZX-10R for RACE[2023 model]ライムグリーン×エボニー(GN1)
KAWASAKI Ninja ZX-10R for RACE[2023 model]ライムグリーン×エボニー(GN1)
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
ニンジャ兄弟とお揃いのホワイトを新採用、KRTカラーも更新された カワサキは欧州で、「ニンジャZX-10R」およびレースホモロゲーションモデルの「ニンジャZX-10RR」の2023年モデルを発表した。[…]
輝く『ZX』の文字、2022年10月1日世界初公開だ! カワサキがインドネシアで何らかのニューモデルを発表する。10月1日に新製品を初めて公開するとしたティーザー動画が配信されたのだ。インドネシアで生[…]
636ccのトルクを生かした走りが持ち味 600クラスのスーパースポーツながら排気量をレースレギュレーションに縛られない636ccに設定し、サーキットでのスポーツ走行や峠のワインディングで楽しむことに[…]
鈴鹿8耐の前夜祭でデモラン カワサキの電動&HEVが走ったのは、決勝を翌日に控えた8/6の鈴鹿8耐前夜祭。ファン向けにカワサキレーシングチームのJ.レイらがトークショーを行った直後、2台のプロトタイプ[…]
ZX-RR(2002年)、RGV-Γ(2000年)、YZR-M1(2008年)、RC213V(2016年)が追加された! モビリティリゾートもてぎは、ホンダコレクションホールにて開催中の開場25周年記[…]
最新の記事
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 3色ラインナップ化! ホンダ「CT125ハンターカブ」歴代カラー大図鑑【2022年モデル】
- 【受注限定】SHOEI「グラムスター」に新色モスグリーン! 5月発売で全5色展開に
- 1
- 2