キジマが開発した「Nanoウインカー」は、本体の3辺の長さがいずれも15mm以下という超小型LEDウインカーだ。超コンパクトなため消灯時はその存在がわからなくなるほどで、愛車のボディラインを強調するカスタムに最適なアイテムといえるだろう。このスグレモノに「タイプ2 トライアングルスタイル」と「タイプ3 バレットスタイル」なる新形状が追加発売されたのだ。
●文:ヤングマシン編集部(山下剛) ●外部リンク:キジマ
安心と信頼のキジマから新形状のウインカー登場
キジマが開発した「Nanoウインカー」は、省電力かつ高輝度LEDを採用することで、ヨーロッパの認証規格ECE(50R)をクリアした安全なウインカーだ。もちろん日本の車検制度にも対応しているので、排気量を問わずあらゆるバイクに装着できる。
ウインカー本体はアルミダイキャスト製で耐久性に優れ、高性能LEDを内蔵することで被視認性を確保している。Nanoウインカーには、LEDがウインカーとしてのみ機能する「シングルアンバー」のほか、テールランプ&ブレーキランプとしての機能も持ち合わせる「コンビアンバー」の2タイプがラインアップされている。
このたび新発売となったのは、ウインカー正面の形状が緩やかな逆三角形の「トライアングルスタイル」と、正面形状が真円で本体がなだらかな局面を描く「バレットスタイル」の2種だ。どちらも超小型だが、ブレットスタイルのほうが長さが0.7mm、幅は1mm小さく仕上がっている。
もちろん道路運送車両法で定められている範囲であることが条件ではあるが、超小型ゆえに取付場所が自在となり、アイデア次第でカスタムの幅が拡がる。スーパースポーツやカフェレーサー、ウインカーが転倒ダメージを受けやすいオフロード車にも最適だ。
ウインカーは公道走行に欠かせない保安部品だから、信頼あるメーカーの製品を選びたい。その点でキジマなら安心して愛用できる逸品だ。
取り付けには専用ステーを
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
日本で登場したときの想定価格は60万円台か カワサキはタイに続き北米でも「W230}を発表。空冷233cc単気筒エンジンはKLX230のものをベースとしているが、レトロモデルにふさわしいパワー特性と外[…]
1441cc、自然吸気のモンスターは北米で健在! かつてZZ-R1100とCBR1100XXの対決を軸に発展し、ハヤブサやニンジャZX-12Rの登場からのちにメガスポーツと呼ばれたカテゴリーがある。現[…]
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
車検のある機種は熊本製作所で作る? 新開発の400cc4気筒エンジンを搭載し、CB400スーパーフォアの後継機として、開発中のホンダ新型CB400。WEBヤングマシンでの注目度もとても高く、2025年[…]
国内導入予定はないけれど……のZ125プロ カワサキは北米で2025年モデルを続けざまに発表している。ここで紹介するZ125プロは、金色に輝く倒立フロントフォークに加えて2025年モデルの濃緑にはゴー[…]
最新の記事
- 【動画インプレ】ヤマハ XSR125vsホンダ モンキー125 原付二種MT異種格闘技戦?! 同時に乗り比べると…アレもコレも全然違う!!
- 【SCOOP特別編】ホンダ新型CB400は…こうなる!! プロがその姿を大胆予想〈②エンジン&車体編〉
- 今が見頃!一生に一度は絶対に見たい500万本! 曼珠沙華群生地〜巾着田(埼玉県日高市)へ行ってみた
- カワサキ新型モデル「ニンジャ1100SX」登場! 排気量アップで新生、ブレンボ&オーリンズのSEも同時デビュー
- 黒玉虫とグリーンボール! カワサキ「Z650RS」の2025年もモデルが10月1日発売
- 1
- 2