
ヤマハは、2021年にフルモデルチェンジした「MT-09 ABS」および「MT-09 SP ABS」にニューカラーを設定し、2022年モデルとして前者を7月28日に、後者を7月6日に発売すると発表した。STD×3色とSP×1色が全て新色に置き換わる。
●外部リンク:ヤマハ発動機
スピンフォージド製法のホイールも新たな装い
ヤマハは、「MT-09 ABS」および「MT-09 SP ABS」のカラーリングとグラフィックを変更した2022年モデルを発表。MT-09は7月28日、MT-09 SPは7月6日に発売する。STD×3色とSP×1色が全て従来色から新色に置き換わっており、価格は嬉しい据え置きとされた。
標準モデルのMT-09はいずれも色名こそ従来と同じだが、主体となる色を継承しつつ差し色やグラフィックを変更。SPについては色名もブラック→シルバーに変わり、燃料タンクをシルバーに変更することでスーパースポーツモデル「YZF-R1M」のイメージを踏襲した。
昨年のモデルチェンジでは、シャーシからエンジンまでほとんどを新設計。3mmのストロークアップで排気量を845→888ccとし、最高出力は4psアップの120PSに。フレームは最低肉厚を3.5→1.7mmと半分以下にした新設計のCFアルミダイキャストで製造される。ヘッドライトはバイファンクションタイプのLEDモノアイだ。このほかフルカラーTFTメーターの採用、バンク角連動型トラクションコントロールシステムやブレーキコントロールといった電子制御の充実、さらにSPにはクルーズコントロールまで導入しながら価格上昇を最小限に抑えていた。ここからの価格据え置きは、昨今の材料費やエネルギー価格の高騰を考えれば驚きというほかない。
ちなみにSPは、上記クルコンのほかKYB製の専用フォークやオーリンズのリヤショック、塗り分け塗装のタンク、ダブルステッチのシート、黒いハンドルバー&レバーなどを採用している。
YAMAHA MT-09 ABS / MT-09 SP ABS[2022 model]
主要諸元■全長2090 全幅795 全高1190 軸距1430 シート高825(各mm) 車重189kg[190kg](装備)■水冷4ストローク並列3気筒DOHC4バルブ 888cc 120ps/10000rpm 9.5kg-m/7000rpm 変速機6段 燃料タンク容量14L(ハイオク指定)■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=180/55ZR17 ※[ ]内はSP ●価格:110万円/SP=126万5000円 ●色:灰、青、艶消し濃灰/SP=銀 ●発売日:2022年7月28日/SP=2022年7月6日
※本記事は”ヤングマシン”が提供したものであり、著作上の権利および文責は提供元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
MT-09/SP 概要 ユーロ5相当の平成32年排気ガス規制に適合し、国内では’21年7月末に上級版のSPが、8月末にSTDが発売された3代目MT-09。 並列3気筒エンジンは主要パーツの[…]
関連する記事
ヤマハは、845cc→888ccと排気量を拡大したエンジンを完全新設計フレームに搭載してフルモデルチェンジした「XSR900 ABS」の2022年モデルを国内向けに正式発表した。価格はベースモデルのM[…]
官能トルクの新機軸エンジンでモーターサイクルの世界に旋風を巻き起こしたヤマハMTシリーズが、さらに魅力を増したユーロ5時代対応の第3世代に進化して登場。3気筒ネイキッドのMT-09と上級版SPは、扱い[…]
官能トルクの新機軸エンジンでモーターサイクルの世界に旋風を巻き起こしたヤマハMT-09が、さらに魅力を増したユーロ5時代対応の第3世代に進化して登場。ディテール写真を見ながらその特徴を解説する。 エン[…]
145万2000円という価格にて、3気筒ならではのスポーツ性能に電子制御サスペンションやコーナリングランプといった魅力的な装備をプラスした俊敏ツアラー・ヤマハ トレーサー9GT。愛車の買い替え候補を探[…]
145万2000円という価格にて、3気筒ならではのスポーツ性能に電子制御サスペンションやコーナリングランプといった魅力的な装備をプラスした俊敏ツアラー・ヤマハ トレーサー9GT。ディテール写真を見なが[…]
最新の記事
- 警察仕様のトレーサー9誕生! イタリアの国家憲兵ともパートナーシップを締結
- アプリリア [’22後期新型バイクカタログ]:旗艦スポーツや原二オフにモダンなニューカラー登場
- ホンダ新型車「CB300F」のスペック詳細が判明! ブランニューの油冷エンジンやラジアルタイヤ装備
- モトGP・昭和ライダーと平成ライダーの間に存在する広く深い溝【来季の契約を軸に考察する】
- 厳しい規制をクリアし、2ストロークスポーツマシン「ヴィンス」&「ランゲン」が日本で発売される!
- 1
- 2