’21モデルで近未来フォルム+数々の電子制御機能で生まれ変わったスズキのスーパーネイキッド、GSX-S1000。GSX-R1000譲りのエキサイティングエンジンと軽快なハンドリングはそのままに、負けず劣らずのシャープなフルカウルで身を包み、電脳装備もさらに強化。グランドツアラーの新たな境地を切り拓いたのが、このGSX-S1000GTだ。本記事では、スズキ開発陣がGSX-S1000GTに込めた思いを紹介する。
●まとめ:ヤングマシン編集部(宮田健一) ●写真:山内潤也/武田大佑 ●外部リンク:スズキ
’22 SUZUKI GSX-S1000GT
スズキ GSX-S1000GT 開発者インタビュー
スズキの求める姿を具現化しました〈二輪営業・商品部チーフエンジニア:安井信博氏〉
車名の「GT」は快適な長距離走行を想定した「グランドツアラー」を意味します。高い動力性能をより扱いやすくチューニングし、最新のトレンドデザインと空力性能を融合させたうえで、タンデム性能や積載性、快適性など基本的なツーリング性能を向上させています。
こうして旧GSX-S1000Fの進化形ではない、真のグランドツアラーが完成しました。これはスズキの2輪車が目指す「楽しさ」「扱いやすさ」「驚き」を具現化したモデルであり、お客様にも広く受け入れられると確信しております。ぜひ一度ご試乗していただき、その素晴らしさを体感してください。
「GTらしさとスーパースポーツテイストの融合です」(二輪営業・商品部デザイングループ:村上智弥氏)
デザインコンセプトは「GT Tour de Force」とし、GTに求められるエアロダイナミクス/快適性/使い勝手を満足したうえで、GTらしい堂々とした佇まいとスズキのスーパースポーツ由来の軽快さを両立することを目指しました。サイドケースをはじめ、純正オプションも車体をより魅力的にカスタマイズできる高付加価値パーツとして同時開発しています。シャープで先進的なそのデザインを味わってください。
「規制対応と性能アップを両立」(二輪技術部エンジン設計グループ:大畠雄介氏)
エンジンについてはなめらかで豊かなトルク特性/最高出力の向上/排ガス規制対応と、性能を両立させる吸排気システム/スズキクラッチアシストシステム(SCAS)の採用の4点を軸に、全面的に見直しました。特にトルクは従来より谷の少ないスムーズな特性としたほか、全域で1.8%アップし扱いやすさが増しました。電子制御スロットルは環境性能だけでなくコントロール性向上にも高く貢献しています。
「S.I.R.Sが上質な走りをサポート」(二輪技術部エンジン実験グループ:鈴木星矢氏)
最適なパフォーマンスを発揮するため、7つの電子制御からなるスズキインテリジェントライドシステム(S.I.R.S)を採用しました。中でもSDMSは、テストライダーと何度も検討を重ねた結果、モードごとの特徴がはっきり分かれ、より幅広いライダーのニーズに応えられるようになっています。オートシフターは低速から高速までそれぞれ合わせた設定とし、走りと快適性の両立を目指しました。
「快適性の工夫を随所に施しました」(二輪技術部車体設計グループ:利光秀康氏)
車体設計では、GTとして特に空力性能にこだわりました。ミラー形状はライダーの腕に当たる風を、サイドカウルの小さなウイング部分は膝へ当たる風を、それぞれ和らげるよう何度もテストを重ねて生まれたものです。またアンダーブラケットにも整流板を設け、風の巻き込みを防ぐなど快適性への工夫を随所に施しました。ライディングポジション設定はS1000よりもハンドルを手前に14mm近づけて前傾度を和らげています。
「誰もが満足する新感覚マシンです」(二輪技術部品質監理グループ:犬木翼氏)
GTに必要なタンデムも含めた快適性と、GSX-Sならではのスポーツ性の両立はテストライダーとして大変でしたが、見事にバランス良く完成させることができました。エンジン/電子制御は開発期間ギリギリまでこだわり、あらゆる路面を走り込んで煮詰めたことによって、SDMSやトラコンの各モードはそれぞれ特徴ある最適な設定となっています。マイスピンのテストでは未来感覚と快適性に驚きました。
「”マイスピン”で旅が広がります」(二輪技術部電装設計グループ:木幡大紀氏)
スズキ初となる6.5インチフルカラー液晶メーターには、無料アプリの「マイスピン」をインストールしたスマートフォンをワイヤレスで接続できる機能が付いています。標準では連絡先/カレンダー/マップ/音楽/電話の5つの機能を持ち、さらに対応したサードパーティ製のアプリを加えることで、ツーリングの楽しみを多岐に広げることができます。充電に便利なUSBソケットも標準装備としました。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
GSX-S1000GT 概要 スズキのブランニューモデル「GSX-S1000GT」は、従来のGSX-S1000Fの後継モデルに当たるが、車名をF→GTに変えるとともにロングツーリング性能を大きく高めた[…]
あなたにおすすめの関連記事
快適性と軽快なスポーツ性を両立した”GT” 先に発売されたGSX‐S1000の派生モデルとも言えるGSX‐S1000GT。2台に共通しているのはシャシーやエンジンだけでなく、スズキのチャレンジを感じさ[…]
R1000譲りのエンジンはやっぱり元気がいい! GSX-S1000GTは、ネイキッド版S1000のフルカウルバージョン。先代モデルではGSX‐S1000Fに当たるわけだが、チーフエンジニアによるとFの[…]
動画はコチラ→隠し切れぬ「R」の血統! ツーリングもできるスーパースポーツだ!【スズキGSX-S1000GT】試乗インプレッション[…]
赤いブレンボには見覚えも……? カーボンパーツも多数 GT=グランドツアラーの世界観を広げる純正アクセサリーも多数公開された! スズキの新型スポーツツーリングモデル「GSX-S1000GT」は、現行モ[…]
スムーズなトルクデリバリーと、ロー&ミッドレンジの増強を両立 そんなK5ベースのエンジンを、新作カムシャフトや新作キャタライザーなどでユーロ5排出ガス規制に適合させつつパフォーマンスを向上、さらに電子[…]
最新の記事
- 2025年「56レーシング」チーム体制発表! 13歳の富樫虎太郎は全日本J-GP3フル参戦、新たに9歳の木村隆之介も加入
- Wチャンピオンを手土産に世界に再挑戦!【國井勇輝インタビュー】
- 「いつから、いくら下がる?」ついにガソリンの暫定税率廃止へ! 新原付の地方税額も決着……〈多事走論〉from Nom
- 【2024年12月版】シート高780mm以下の400ccバイク10選! 地面に足が着くのはやっぱり安心
- 「これを待ってた」ホンダ新型CB400フルカウル「CBR400RR/CBR400R FOUR」スクープまとめ「かっけー!」
- 1
- 2