ヤマハのYPJシリーズは、実用シーンとファンライドの双方を追求するスポーツ電動自転車ブランド。そのニューモデル「ワバッシュRT」は、小型ドライブユニットやインチューブ構造のバッテリー、ドロップハンドルの採用などにより、電動アシスト自転車と聞いて想像する一般的なスタイルとは一線を画している。最新eバイクの世界を体験してみた。
●文/写真:ヤングマシン編集部(山形悠貴 東俊英) ●外部リンク:ヤマハ
ヤマハ YPJシリーズ WABASH RT
[◯] 「野暮ったさ」皆無! スポーティな本格モデル
ヤマハの新型スポーツ電動アシストが’22年3月10日より発売され、メディア向けの試乗会が開催された。発売された2機種のうち上位モデルとなるのが、ワバッシュRT。今のトレンドである、オンロードからオフロードまで幅広く楽しむ「グラベルバイク」だ。
電動アシストの「家族向け、高齢者向け」「野暮ったい」といったイメージを払拭すべくデザインされ、とくにフレームまわりはバッテリーやモーターの存在を感じさせない洗練されたもの。
さすがに降車状態での取り回しには21kg超の重さを感じたが、乗ってしまえば軽快そのもの。アシストを最弱にしてもさほど重量感を感じないのは、車体のバランスが優れているからだろう。おすすめはオートマチックアシストモード。走行状況などから自動でアシスト具合を調整してくれ、たとえば舗装路走行中、ふと見つけた林道や荒れた斜面でも「ちょっと行ってみるか」と気軽にアタックできる。とくに急坂の発進など、初動のサポート力が抜群。ただあくまで「アシスト」であり、自分の力で走る満足感はスポイルされない。自分の能力はそのままでも、楽しめる道が増える。このあたりが、同車の魅力のひとつだろう。
同時に試乗したクロスコアも、搭載ユニットは共通。ポジションがより街乗り向きなので、通勤/通学にも使用する際は、こちらがおすすめ。
誰でも参加可能なファンミーティングなど、YPJシリーズをテーマとした体感型イベントも予定されている。試乗車設置店の検索もWEBでできるので、気になる人は要チェック。
[△] 充実装備で満足感は高いがお値段の方も「本格派」
ワバッシュは40万/クロスコアは30万円超とお値段はなかなか。ただ本格機能&装備+電動アシストを考えれば順当。
[こんな人におすすめ] これから走るフィールドを気軽に広げたい人に
とくにクロスコアは、街乗りからレジャーまで適応範囲が広い。すでにロードバイク等に乗り慣れている人は、ワバッシュのほうが満足度が高そうだ。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
[〇] オフロード経験者ほど面白さに開眼するはず '19年の東京モーターショーに展示されたコンセプトモデルを経て、ついに世界的な激戦区に送り込まれたeMTB「YPJ-MTプロ」。アルミ製のデュアルツイ[…]
着信通知や燃費管理が可能なスマートフォン専用アプリ対応! ヤマハは、新しい“ブルーコア”エンジンや新フレームに加え、スマートフォンと専用アプリで接続可能な新型スクーター「NMAX155 ABS」を20[…]
"絶滅の危険性"を2段階で判定 【絶滅寸前】:残念ながら絶滅の可能性高し!【絶滅の可能性アリ】:継続は五分五分?! 殿堂入りしちゃうかも…… 2BL? 8BL?? 型式を見れば規制対応済みかどうかが分[…]
ハードルは高くないが本格派の要素が詰まったYZF-R7を評価したい! アルミ製フレームに4気筒エンジンを搭載したスーパースポーツ系。もっと気軽に公道で乗れるカワサキ ニンジャ650やホンダCBR650[…]
ホイールにシアンを採用した“パステルダークグレー”が鮮烈! エアダクト/排気系/ECUの仕様変更で平成32年(令和2年)排出ガス規制に適合した2021年モデルのMT-07は、ミッションのドッグ角変更で[…]
最新の記事
- 2025新型発売記念! スズキ SV650X試乗インプレッション【2022排ガス規制対応後版】
- スズキ新スクーター「e-アクセス」「アクセス」登場! 国内には新型アドレスとして導入か
- ヤマハ新「XMAX」登場! 電動スクリーン、4.2インチTFT&3.2インチLCDメーターなどを新採用【海外】
- 「終活考えなきゃな」バイクも無縁じゃない相続トラブル。財産を円滑に引き継ぐための3つの方法
- 「安くて助かる」100円ショップ「セリア」のインナーグローブ徹底レビュー! 【KOMINE製との比較つき】
- 1
- 2