
バイクの無料出張買取や販売、近年では絶版車の整備済み販売にも大いに力を入れている「バイク王」が、何やらまた新たな取り組みを始めるという情報が編集部に届いた。情報は1枚の画像…ってコレ、あのバイクのコトですよね!?
●文:ヤングマシン編集部 ●外部リンク:バイク王
次のステージに向けて“専門性”で勝負!
買取/販売事業のみならず、近年では絶版車事業にも乗り出し、さらにはその整備力を活かしたカスタム車両をユーザーにプレゼントするなど、矢継ぎ早に数々の施策を打ち出してくるバイク王。その次なる取り組みとして送られてきたのが、冒頭のイメージ画像だ。
詳細は現状では不明だが、バイク王が今までに培ってきた専門性を打ち出しつつ、ユーザーとの接点を深めていくための新しい挑戦で、全貌は5月中旬に明らかになるとのこと。バイク王にとっても新形態のサービスとなるらしい。
…と、ここで送られてきたキービジュアルを見れば、多くのバイク乗りは「ああ、あのアメリカンVツインね!」と分かってしまうだろうが、それも織り込み済みなのだろう。確かにユーザー同士の繋がりや連帯感を強い武器とするメーカーだけに、これはバイク王にとっても新しい展開となるはずだ。
この取り組みを記念して、一般の方々も参加可能なオープニング企画も仕掛けていくとのこと。詳細は下記URL(随時更新予定)から確認してほしい。
※ ※本記事は”ヤングマシン”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。
関連する記事
毎回、斬新なキャスティングでライダーの話題を集めているバイク王のテレビCM。1月下旬には最新バージョンの放送が控えているが、このCMには相場が急上昇中の絶版人気モデルが、新車とみまごう状態に復元されて[…]
●文/写真:ヤングマシン編集部 ●取材協力:ドレミコレクション東京営業所 大型免許を取得したつるの氏。乗るなら憧れのZ1スタイル バイクライフの生涯パートナーとしての役割を担うバイク王。そのイメージキ[…]
日本車の絶頂期だった’80年代の名車たちに“高騰”の波が押し寄せている。超プレミアマシンと化した’70年代車のような状況ではまだないものの、現実的な価格で入手できる時間的猶予はそう長くないだろう。本記[…]
日本車の絶頂期だった’80年代の名車たちに“高騰”の波が押し寄せている。超プレミアマシンと化した’70年代車のような状況ではまだないものの、現実的な価格で入手できる時間的猶予はそう長くないだろう。本記[…]