
昭和を彩った栄光のカラーリングモデルは、これまでも何度かレプリカ化されている。そこで、もう一度復活してもらいたいモデルを独断と偏見で集めてみた。 本記事では真打ち・ロスマンズ/マルボロ/ラッキーストライク/ウォルターウルフレプリカが登場!!
●文:ヤングマシン編集部(野田ノダ夫)
ホンダNSR250R SP[’88]:栄光のロスマンズ軍団
昭和オジサンには、レプソルよりもロスマンズ好きが多い印象。やっぱりレプリカ人気の絶頂期だったからですかね。当時は市販車も400から50ccまで次々とレプリカが売られた贅沢な時代。タバコ広告の厳しい現代では、ロゴ入りの公式復刻カラーなんて、さすがに無理だろうなあ。
【’88 HONDA NSR250R SP】
元ネタ:’85 ホンダNSR500
ヤマハTZR250 マールボロ特別仕様車[’86]:対抗するのはマールボロだ
ロスマンズと双璧を成すのがマールボロ。TZR/YSR/スクーターのチャンプなどにレプリカカラーが設定されていた。実際のGPマシンでは赤い部分が蛍光オレンジに近い色。ポジフィルムの発色性能に合わせたのだろう。写真には赤く写った。
【’86 YAMAHA TZR250 MARLBORO】
元ネタ:’83 ヤマハYZR500
【’86 YAMAHA YSR50 MARLBORO】
スズキRGV-Γ 250SP[’96]:ラッキーストライク派? それともウォルターウルフ派?
ラッキーストライクカラー
ラッキーストライクは、ヤマハからスズキにスポンサードを移した後でシュワンツが大活躍。それまでのペプシを凌ぐ人気カラーとなった。全日本250でもチャンピオンを獲得。レプリカはVJ22とVJ23の250Γで展開された。
【’96 SUZUKI RGV-Γ 250SP】
元ネタ:’93 スズキRGV-Γ
【RGV250Γ[1994]】
ウォルターウルフカラー
’80年代のスズキファンはワルっぽさのあるウォルターウルフカラーにシビれていた。レプリカは500~50の各RG-ΓやスクーターのHiで展開。タバコブランドではないので、ぜひとも現代のマシンでそのカラーリングを復刻してほしい!
【’85 SUZUKI RG500Γ】
元ネタ:’93 スズキRGV-Γ
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
スズキGS1200SS['02]:コンセプトはド直球"男のバイク"だ! '80鈴鹿8耐を制したヨシムラのGS1000Rは今も大人気。そのGSの復刻として油冷のイナズマ1200をベースに'01年に登場し[…]
ホンダCB400スーパーフォア['99]:"F"のスペンサーカラーをまた見たい! 懐かしカラーと言えばスーパースポーツが定番だが、ネイキッドにも欲しい。となれば、やっぱりモチーフはAMA時代のスーパー[…]
カワサキ ニンジャZX-10RR 川崎重工125周年記念KRTスペシャル#1:ZXR750カラーでオヤジハートを直撃 川崎重工グループの設立125周年を記念して、'21年SBK第12戦アルゼンチン大会[…]
驚きのCBX再現度。スーフォアと気づかない!? 東京モーターサイクルショーでの展示に向けて開発を進めてきた、ドレミコレクションのCB400SF用外装キット「タイプX」の装備車両を捕捉! その再現性と"[…]
Z900RSベース→Z1/ローレプ/ニンジャスタイル Z1スタイル スチール製のインナータンクにより、タンクカバーを変更して様々なスタイルを容易に楽しめる。タンクカバー(FRP製)とサイドカバー&テー[…]
最新の記事
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 3色ラインナップ化! ホンダ「CT125ハンターカブ」歴代カラー大図鑑【2022年モデル】
- 【受注限定】SHOEI「グラムスター」に新色モスグリーン! 5月発売で全5色展開に
- 1
- 2