
登場したばかりのホンダ・ダックス125に、なんと早くもカスタムマフラー!? しかも一挙に5種類だと…! カスタム業界総立ちの注目車を前に、もう辛抱たまらん状態となった我々ヤングマシン。得意の妄想をフル稼働させて“ダックス用ヨシムラマフラー”をCGで勝手に製作! さらに厚かましいことに「東京モーターサイクルショーのヨシムラジャパンさんブースでお披露目したい!」とお願いしてみたら……なんとなんとのOK牧場!?
●文:ヤングマシン編集部 ●CG作成:SRD
3/26(土)の13:30、ヨシムラブースにカモンエビバリ!
グロムにモンキー、そしてハンターカブ。ホンダの125ccシリーズはどれもこれもカスタム欲をソソられる車両ばかりですが、それは新登場のダックス125にも当てはまります。そんなムラムラが抑えきれなくなった本誌。得意の妄想力をフル発動し、ダックス+5タイプのヨシムラ管をCGで製作してみたところ…さすがは鉄板の組み合わせ。これが何ともカッコいいのですよ(自画自賛)。
これだけイケてるなら…と調子に乗った編集部は、「勝手にマフラー総選挙」と銘打った読者アンケート企画を立案。3/24発売の『ヤングマシン』5月号に掲載する一方、おそれ多くもヨシムラジャパン様に「東京モーターサイクルショーのヨシムラさんブースで発表させて!」とお願いしたところ…なんと快諾をいただけてしまいました。さすがは日本を代表するレーシングコンストラクター! 神対応にも程があります。
というわけで、3/26(土)の13:30より、東京モーターサイクルショーのヨシムラブース(西1ホール・1-24ブース)に本誌編集長が登壇し、「ヤングマシンが勝手に作ったダックス用ヨシムラマフラー」を紹介させていただく運びとなりました。ダックスにもうメロメロ。絶対に入手して、さらにカスタムもガッツリ行ったるぜ! と考えている濃厚オーナー予備軍の皆様、当日は「ヨシムラ+ダックスのカッコ良さ」を本誌渾身のCGでご紹介しますので、是非ヨシムラブースにお越しください!
最後に余談ですが、紹介するダックス用マフラーは現時点では完全に本誌の妄想ですが、CG作成のベースに用いたのはモンキー125やハンターカブ用として、すでにヨシムラさんから発売されている製品ばかり。いずれ本当に発売される可能性はゼロではない…と思いますよ!?

これら5種類のCGは、本日(3/24)発売の『ヤングマシン』5月号にて「勝手にマフラー総選挙」と銘打ったアンケート記事を展開。WEBから投票できるのでぜひ1票を。抽選で1名様にマフラーが当たるよ! (投票ページは現在準備中につき、しばしお待ちください) [写真タップで拡大]
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
ホンダは、大阪モーターサイクルショーで初お目見えした新型レジャーバイク「ダックス125」を正式発表、2022年モデルとして7月21日に発売する。価格は予想通り44万円だった。胴長短足スタイルに最新技術[…]
ホンダがまたやってくれた! リボーン企画第4弾「ダックス125」が、’22年のモーターサイクルショーに市販予定車として登場するのだ! そこで我々ヤングマシン取材班は、「関係者に怒られるまで[…]
ホンダは、本日2022年3月19日開幕の大阪モーターサイクルショーを皮切りに、23年ぶりの復活を遂げた「ダックス125」を世界初公開する。エンジンはスーパーカブC125と同じ遠心クラッチ+4速ロータリ[…]
ホンダは欧州で、新型ミニモト「ST125 DAX(ST125ダックス)」を正式発表した。日本では大阪モーターサイクルショーで世界初公開が予告されており、実車を初めて見ることができるのはインテックス大阪[…]
ホンダは、「第38回大阪モーターサイクルショー2022」「第49回東京モーターサイクルショー」「第1回名古屋モーターサイクルショー」の開催に先立ち、〈Hondaモーターサイクルショー2022 特設サイ[…]
最新の記事
- バイクカスタム&パーツ
- ヤングマシン, バイクイベント, ダックス125, モーターサイクルショー/モーターショー, YM未来予想, ビジネス/レジャー/ファンバイク, 51〜125cc[原付二種], ヨシムラ, マフラー, ホンダ