日常での扱いやすさを重視した空冷単気筒20psのエンジンを搭載し、手頃な価格と心地よい鼓動感で人気のホンダGB350/S。スポーティーバージョンのGB350Sは、前後フェンダーの樹脂化/専用デザインのサイドカバー/マット塗装のマフラー/2kgの軽量化などで差別化を図っている。本記事では、人並み外れた”ライディング感性”を備える現役レースライダー・岡崎静夏さんが、半年前に乗ったGB350(スタンダード)とGB350Sを比較する。想像以上の違いを見抜いたようだ。
●まとめ:ヤングマシン編集部(高橋剛) ●写真:楠堂亜希 ●外部リンク:ホンダモーターサイクルジャパン
おじさんの質問攻めに遭い、GBの魅力を再認識!
最初にGB350に乗ったのは’21年5月の終わり。あれから半年、今回は走りをイメージさせる専用パーツがふんだんに盛り込まれたGB350Sのテストです。
GB350とSでもっとも大きな変更は、リヤタイヤのサイズでしょうか。スタンダードの18インチに対して、Sは17インチに小径化。幅は、スタンダードが130、Sは150と2cm太くなっています。
外径を計算すると、スタンダードが約639mm、Sが約642mmとほとんど変わりませんが、走りのフィーリングは思った以上に違いますね。
スタンダードは、基本的にまったり。それと、ちょっと難しい言い回しになりますが、接地点がゆらゆらと左右に動く感じがするんです。後輪が少し細い影響かな、と思うんですが…。
それに対してSは、接地感がハッキリしています。どこがどんな風に接地しているかが、すごく分かりやすく伝わってくるんです。
ついでにもっと細かいことを言っちゃいますね(笑)。GB350はバイクが自動的に起き上がろうとするように感じます。ライダー用語で言えば”立ちが強い”という感じ。”直進安定性が強い”って言えばいいのかな。
だから、旋回にあたっての倒し込みでは、自分から積極的に”曲げよう”と意識して操作する必要があります。これが最初に言った「GB350はまったり」の内訳ですね。
一方のSは、ちょうど逆。自動的に寝ようとする特性を感じます。”曲げよう”と意識しなくてもスッと曲がってくれるんです。こういうのを”スポーティー”って言うんだろうな。
違いの度合いはほんのちょっとです。でも、ちゃんと違う。この味付けはなかなか見事だな~と思います。
どっちがイイか、という話ですが、これはズバリ、好みの問題ですね。まったり系が好きな人にはGB350がピッタリで、Sに乗ると思った以上に曲がるように感じるかもしれません。
逆に、スポーティー系が好きな人にはSがピッタリで、GB350では旋回力が弱いように感じるかもしれません。自分ですか? 自分は…。
GB350とGB350Sの違いについて考えながら、「あ~、自分はやっぱりバイクにスポーティさを求めてるんだな~」と気づきました。
全日本ロードを戦っているので、「プライベートでバイクに乗る時ぐらいはまったり行こう」と思うんです。実際、スーパースポーツはちょっと身構える部分もあります(その緊張感がよかったりもするけど…)。
でも、こうしてGB350とGB350Sを比較すると、やっぱりスポーティなSに惹かれてしまう自分がいるんですよね。
そうは言ってもエンジンはどちらも共通で20psだから、あくまでもスポー”ティー”。ガチのスポーツバイクと運動性能を比較するのは酷というものです。その中でも一生懸命に”スッと曲がるバイクを作ろう”というホンダの心意気には、「うんっ!」と感じるものがありますね。
自分はSのハンドリングが好き。思い通りに寝かせることができて、旋回力が高く、自分の好きなように起こすこともできます。だからスロットルをちょっとだけ大きく開けることができて、加速の楽しみが増えてます。
ラインの自由度も高いから、攻める…とまでは行かないものの、ツーリングにワインディングロードを組み込みたくなるんです。そして「公道なら、本当はこれぐらいのパフォーマンスがちょうどいいんだよな」と思えます。
それにSはカッコいい! そんなに大がかりな変更じゃないのにちゃんと雰囲気が変わっていて、シンプルでありながらモダンさも。なかなかやるな、という感じです。ファクトリーカスタムの底力を見せつけられました。
今回お借りしている間、フラッとお買い物でドラッグストアに行ったんですが(そういう気にさせてくれるバイクです!)、駐輪場で60代ぐらいのおじさんに「おっ、シブいの選んだねえ」と話しかけられました。
おじさんは原付二種のスクーターだったんですが、「カッコいいね~。コレ、何ccなの?」と定番の質問が(笑)。おじさん、かなりのバイク好きで、「高速はどんな感じ?」「ツーリングはどう?」「街乗りは?」と矢継ぎ早。「ぜひヤングマシンを買って読んでください」と言いたくなるぐらいドンピシャな質問攻めでした(笑)。
自分はこういうコミュニケーションが大好きです。GB350Sのカッコよさと、いかにもバイクらしい親しみやすさが、おじさんを惹きつけたのでしょう。スタンダードとSのラインナップでシリーズとしての魅力も高いGB350。「これは人気を呼ぶのも分かるな…」と思いました。
GB350S:SHIZUKAの評価
- スタイリング:「欲しい!」と思えるポイントを押さえてますね。かなりオシャレだけど、まだカスタムしたくなる隙がGood!
- スポーツ性:サーキットを激攻めしようとは思いません。でも公道をそれなりのスポーツムードで走るなら十分に楽しめますよ。
- ツーリング:旅+スポーティが味わえる1台。前後移動しやすくなったシートのおかげで、長距離走行の快適性は増しています。
- 街乗り:スペックを見ると物足りなさを感じるかもしれませんが、思った通り加速してくれるので不足感はありませんよ~。
- コストパフォーマンス:スタンダードでも十分にイケてたのに、4万4000円アップで細部の質感やスポーティさが高まるなら、買いです!
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
GB350/S 概要 インドで大人気のハイネスCB350をベースに開発され、STDが'21年4月下旬に国内販売開始。日本でも多くの支持を集め、早くも'21モデルはほぼ完売状態とされる。 鋼管フレームに[…]
あなたにおすすめの関連記事
ちょっと自信を持って山道に入っていけそう 正直に告白します。自分、今までオンロードとオフロードは完全に断絶した別世界だと思い込んでました。 そりゃあ、自分だってオンロードに役立つトレーニングの一環とし[…]
発進しただけで感じた驚き。変わることを恐れないNC 意外性って大事だと思いませんか? 例えばメンズで言えば、めっちゃマッチョなのにめっちゃ声が高くて優しいとか。いえ、そういう人が好きってワケではありま[…]
本格的クルーザーに乗るのはほぼ初体験という岡崎静夏さん。ホンダレブル1100DCTの新鮮な乗り味に「車とバイクのいいとこ取りね!」と大盛り上がり。DCTの賢さにも驚きながらの試乗だった。 バイクなのに[…]
真のベーシックを作るには開発が大変だったはず! 先日、29歳の誕生日を迎えました。正直、どうっていうこともないな、と(笑)。ひとつ数字が増えただけで、人間そうそう変わりません。思うのは、「大人になって[…]
今や貴重なアナログな味。これぞバイクライディング こんなご時勢なので、自分の住んでいる県から出ずに、CB250Rでショートツーリングしました。お借りしている間に、つい2回ほど(笑)。それぐらい気兼ねな[…]
最新の記事
- 2025新型発売記念! スズキ SV650X試乗インプレッション【2022排ガス規制対応後版】
- スズキ新スクーター「e-アクセス」「アクセス」登場! 国内には新型アドレスとして導入か
- ヤマハ新「XMAX」登場! 電動スクリーン、4.2インチTFT&3.2インチLCDメーターなどを新採用【海外】
- 「終活考えなきゃな」バイクも無縁じゃない相続トラブル。財産を円滑に引き継ぐための3つの方法
- 「安くて助かる」100円ショップ「セリア」のインナーグローブ徹底レビュー! 【KOMINE製との比較つき】
- 1
- 2