ディーラークオリティで具現化した”ユーロスタイル”〈ハーレーカスタムトレンドニュース〉

ハーレーダビッドソンにとって、”カスタム”は切っても切れない楽しみのひとつ。ここではハーレー専門誌『ウィズハーレー』が、多くのオーナーの参考となりそうな最新カスタム車両を紹介する。今回はカスタムコンテスト「BATTLE OF THE KINGS」で優勝するなど、数々の実績を誇るハーレーダビッドソン静岡が手掛けた「’07 FXSTBナイトトレイン」だ。


●文/写真:ウィズハーレー編集部(渡辺まこと) ●外部リンク:ハーレーダビッドソン静岡

正規ディーラーがスタイルと性能の両立させた、ユーロスタイルカスタム

’99年にドイツでマーカス・ウォルツが「ハードコアサイクルズ」を設立し、ハーレーのカスタムシーンで’00年代に新たなスタイルとして認知されはじめた「ユーロスタイル」。当時、アメリカを席巻したウエストコーストチョッパーズのネオチョッパーとともに、カスタムの世界にニューウェーブを巻き起こしたこの手のマシンのファンは今も根強く残るのだが、ここに紹介するハーレーダビッドソン静岡による1台は、正規ディーラーのクオリティでそれを具現化した好例と言えるだろう。

そのユーロスタイルの特徴といえば、ドイツの厳しい品質規格である”TUV”をクリアするほどにクオリティの高いパーツで固められた”ハイテック”なマシン、という認識で捉えるのがカスタムマニアの間では一般的だろうが、この車両も同様。’07年のFXSTBをベースに、ドイツのサンダーバイク製フロントフォーク/ヘッドライト/ショートタイプリヤフェンダーで車体の外郭を構成した上で、レネゲード製ホイールを装着した姿はかなりハイテックになっており、狙いどおりのスタイルが実現されている。

ちなみにこの手のマシンのネガな部分を挙げるとしたら、スタイルを求めるあまり極端に低く設定された車高やワイドタイヤによって、走行性能が疎かになりながちな点があるのだが、この車両はあくまでもストック程度の車高とした上でリアタイヤ幅も240をキープ。走りの要素を一切犠牲にしていない点も好感が持てるポイントだ。

カスタムの世界で命題とされる、スタイルと性能の両立……それを果たすのも正規ディーラーの役割かもしれない。

’07年式TCモーターは、ストック排気量の96cu-in(1584cc)をキープしつつも、RSD製ロッカーカバーやカムカバーを装着しイメージチェンジ。

エアクリーナーはホイールと同様にレネゲード製ウィスラーが選択され、マシンの中でデザインの統一感が図られている。

グリップはドラッグスペシャリティでミラーはアレンネス。操作性を重視し、スイッチ類があえて純正をキープしている点も好感が持てるポイントだ。このように海外メーカーのパーツが数多く装着されたこのマシンの中でハンドルバーは日本のノイズ製をチョイス。

ユーロスタイルの要といえるヘッドライトとフロントフォークはドイツのサンダーバイク製が装着されている。またこの手のスタイルではコンパクトなモトガジェット製メーターも定番のパーツだろう。

タンクとスイングアームはリックス、フェンダーはサンダーバイクと多くのユーロプロダクツを使用して狙いどおりのスタイルの実現が果たされている。

レネゲード製ホイールに装着されたリアタイヤはあえて240 幅に留め、走行性をキープ。こうした部分も正規ディーラーらしい質実剛健さを感じるポイントだ。

肉厚で座り心地が良さそうなシートはH-D静岡のワンオフ。


※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

ウィズハーレー

ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓

最新の記事