本気でレースに勝つことを目的としたホンダCBR1000RR-R。サーキットで臆することなく颯爽とRR-R SPを操る姿は、さすがリアルレーシング女子! 岡崎静夏さんが現役全日本ライダーだということをあらためて認識させられた。
●まとめ:ヤングマシン編集部(高橋剛) ●写真:楠堂亜希 ●外部リンク:ホンダモーターサイクルジャパン
メインステージはサーキット。でも意外と乗りやすい街乗り
CBR1000RR-R SPをお借りした初日。街乗りからスタートして、正直「無理!」と思いました。「通勤にRR-R SPを使うって、どうなんだろう?」と、若干疑問を感じながら(笑)。
ちなみに、「無理」と言いつつも乗りにくかったわけでは決してありません。足着きは片足つま先立ちで、重量もありますが、実はそういったことはあまり気になりませんでした。
それより気になったのは、270万円を超える高級車だということ(笑)。クルマで言えば、スーパーカーで通勤するようなものですよね。それを当たり前と思える経済レベルに達していないので、気圧されていたんです。
性能に圧倒されていた面もあります。「自分が街乗りしているだけでは全然届かない遠くの方に、このバイクのおいしいところがある…」 そう思った時に、申し訳なさとともに「無理」と感じたわけです。
2日目。また通勤に使いましたが、「あれ…? このバイク、ツーリングしてもいいかも」と思い始めてました(笑)。これはSPならではの電子制御サスペンションの恩恵だと思いますが、乗り心地がすごくいいんです。
ただ、やっぱり信号待ちが連続するストップ&ゴーばかりではもったいないな、という思いもありました。
3日目。「足になるぞ!」と、急速に思えました(笑)。高級車に乗っている、というプレッシャーは変わりません。でも、街乗りの速度域の中でもそれなりにスロットルを開け、しっかりとブレーキをかけるというメリハリある走りをすれば、グッと自分に近付いてくれることが分かったんです。
こうなればこっちのもの。はるか遠くだったこのバイクの本質がちょっとだけ見えてきて、「通勤の足」と呼ぶのも大げさではないぐらい、落ち着いて乗りこなせるようになりました。
たぶん街乗りでのクセがつかめたのだと思いますが、バイクの性能が高すぎて理解に時間がかかったのは確か。ディーラーさんでの試乗やホンダゴーバイクレンタルなどを利用しても、短時間街乗りしただけでは「どう乗ったらいいか分からない…」と感じてしまうかもしれません。
そこがもったいない! 自分は街乗りでしっくり来るまでに3日かかりましたが、自分より背が高くて高級車慣れしている人(?)なら、もう少し早く馴染むと思います。ひと踏ん張りしてみてほしいところです。
さて、「街乗り結構イケる!」と分かったところで、いよいよCBR1000RR-R SPが本領を発揮してくれる…であろう、サーキットに行ってみましょうか!
今回お邪魔したのは、千葉県の茂原ツインサーキットです。全長1170mの東コースを走りました。
た、楽しい…!
軽やかに曲がってくれるのに接地感は豊かなので、すごく安心してコーナリングできます。スロットルを開けた時の加速フィールも最高! アクラポヴィッチ製マフラーの迫力あるエキゾーストノートも気持ちいい!
街乗りではガマンしていたんでしょうね。解き放たれたように、嬉々として走ってくれます。やっぱりこのバイク、サーキットがメインステージであることは間違いありません。
その一方で、すごく印象的だったのは、フロントが高く感じたことです。街乗りしている時は「さすがに前傾がキツイよな~」と思っていたのに、サーキットでは高く感じたのは、自分としてもちょっと意外でした。サーキットに特化したバイクは、ほとんどの場合フロントが低く設定されているものだからです。
理由はすぐに分かりました。ひとつは、コースが短かったこと。CBR1000RR-R SPで茂原ツインサーキット東コースを走ると、ほとんど1速、入って2速で済んでしまいます。それほどハードブレーキングをする機会もないので、加減速によるピッチング(車体前後方向の動き)があまり起きないんです。
でも実はこれ、言い訳なんですよね。正確に言えば「自分にはRR-R SPにしっかりピッチングを起こさせるような走りができなかった」ということなんです。
ツインリンクもてぎや鈴鹿サーキットのような長い国際サーキットに持ち込めばちゃんとピッチングを起こせるかといえば、自信はありません。自分のパフォーマンスが、CBR1000RR-R SPのパフォーマンスにまったく届いていないんです。
CBRで全日本JSB1000を戦っている清成龍一さんや渡辺一馬くんは、このマシンよりさらに上を行く走りで、もっと速く仕上げようとしている。本当に恐れ入ります…。
でも、面白くないかといえば、話は別。宇宙の彼方を覗き込んでいるような楽しさがあるんです(笑)。途方もない高性能の先にどんな世界が待っているのか、自分も見てみたい。自分の限界をもっと引き上げたいんです。
レース活動も同じです。今シーズン、思うような成績が残せなかったのは、自分にはまだまだ足りないところがあるから。来季に向けては未定ですが、走りの技術もマシンセットアップ能力も今以上に引き上げて、その先の世界を見たいと心から思っています。
ライディングポジション&取り回し
CBR1000RR-RファイアーブレードSP:SHIZUKAの評価
- スタイリング:保安部品は最小限、まんまレース仕様という感じのキッパリとした割り切りの姿勢、自分はカッコいいと思います。
- スポーツ性:スポーツするためだけに生まれてきたバイク…と言いたいところですが、意外やスポーツしなくても楽しめます。
- ツーリング:高速道路での風当たりは少なく、安定性も高く、乗り心地も良好。自分的にはロングツーリングもかなりアリです。
- 街乗り:想像以上に足としても使えます。こういう高性能な尖ったバイクを街で颯爽と乗りこなせたらカッコいいですよね。
- コストパフォーマンス:全日本ロードのトップマシンに近い性能で、なおかつ街乗りもできるなら、278万円は安い!(…と言ってみたい)
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
CBR1000RR-Rファイアーブレードシリーズ 概要 RRを超えた究極スーパースポーツを目指して"R"をさらにひとつ追加し、「RR-R」となったファイアーブレード。 全身にモトGPマシンRC213V[…]
あなたにおすすめの関連記事
発進しただけで感じた驚き。変わることを恐れないNC 意外性って大事だと思いませんか? 例えばメンズで言えば、めっちゃマッチョなのにめっちゃ声が高くて優しいとか。いえ、そういう人が好きってワケではありま[…]
本格的クルーザーに乗るのはほぼ初体験という岡崎静夏さん。ホンダレブル1100DCTの新鮮な乗り味に「車とバイクのいいとこ取りね!」と大盛り上がり。DCTの賢さにも驚きながらの試乗だった。 バイクなのに[…]
真のベーシックを作るには開発が大変だったはず! 先日、29歳の誕生日を迎えました。正直、どうっていうこともないな、と(笑)。ひとつ数字が増えただけで、人間そうそう変わりません。思うのは、「大人になって[…]
今や貴重なアナログな味。これぞバイクライディング こんなご時勢なので、自分の住んでいる県から出ずに、CB250Rでショートツーリングしました。お借りしている間に、つい2回ほど(笑)。それぐらい気兼ねな[…]
たとえるなら3人兄弟の真ん中。自転車で言えばMTB!? ディオ110に乗ってみて、「速っ!」というのが第一印象です。 エンジンは110ccで8.7psだから、手に余るような感じや怖さはもちろんありませ[…]
最新の記事
- 元セロー乗りがカワサキ「KLX230シェルパ」に乗ってみた! KLX230Sも同時に試乗レビュー
- Amazonブラックフライデー本番! デイトナのメンテナンス/保管用アイテムを要チェック!!【6割引弱もあり】
- Amazonブラックフライデー本番! コスパ最高なコミネの電熱アイテムを要チェックだ!!【4割引超もあり】
- カワサキ「Z900RS」グリーンボール発売!! 茶玉虫、ステルス火の玉、イエローボールに追加設定
- ヤマハYZF-R9に熱視線! スーパースポーツ関連人気記事ランキングTOP10【2024年最新版】
- 1
- 2