個性派&傑作揃いの”メーター”年代記〈’00年代#2〉ネイキッド編【もはやフォルムの一部。遊びゴコロ爆発!】

造り手の意志やマシンの個性を端的に表し、当代の先進技術とデザインが色濃く反映されている部品=メーター。’00年代はデジタル式の速度計/タコが一般化し、液晶パネルの採用が拡大。加えて、樹脂などの成型技術が上がり、デザイン上の制約も少なくなったことで、より多種多彩なメーターが登場した。本記事では遊びゴコロが爆発したネイキッド編をお届けする。


●まとめ:ヤングマシン編集部(沼尾宏明) ●写真:YM/BM ARCHIVES

ヤマハMT-01[’05-]:満月? 文字盤も乙

単眼アナログタコに多機能デジタルパネルを融合したオールインワンの真ん丸メーターは当時衝撃的だった。文字盤は紫がかった半透明の灰白地+白文字だが、夜間は白地に黒文字へ変化。タコの書体と2ケタの文字盤も独特だ。70km/hしか出ないわけではない。

【’05- YAMAHA MT-01】初代MTは1670cc空冷Vツインを搭載。鼓動感とトルクを追求した。

カジバVラプターシリーズ[’04-]:ブリッジ+おむすび!

カウルとタンクを結ぶブリッジの間に、おむすび型アナログメーターの奇景が広がる。その下にデジタル速度計+オドをセットした。写真はカーボン外装をまとう最上級のエクストララプター。世界限定1000台でハンドルポストにシリアルナンバーが入る。

【’04- CAGIVA V-RAPTOR SERIES】TL1000系の996cc水冷Lツインをトラスフレームに搭載。650cc版やネイキッドもあった。

トライアンフ スラクストン/T100[’05-]:ギミックなし。白亜の典雅

ホワイトの文字盤と菱形に並んだ警告灯、アナログの積算計がリアルビンテージの趣。アルミ製ベースパネルの取り付け方もカスタムテイストを高めている。

【’05- TRIUMPH THRUXTON】空冷865ccパラツインのカフェレーサー。セパレートハンドルほか三種の神器を完備。

ドゥカティ スポーツクラシックシリーズ [’05-]:’70年代に捧げる

同社の’70年代モデルをセルフオマージュしたネオクラシックで、文字盤や針のデザインが絶妙。液晶がなければ本物の旧車に見えるかも。ステムトップの車名もイイ。

【’05- DUCATI SPORT CLASSIC SERIES】992cc空冷Lツインを搭載。ロケットカウル付きやノンカウルがある。

ボクサーデザインSSR[’05-]:SFチックなケレン味

着せ替えキットが付属し、フルカウルに変身できる”変態”バイク。メタリックベゼルに縁取られたカラフルなタコや、一文字のインジケーターがオシャレだ。

【’05- BOXER DESIGN SSR】フランス・フレームビルダーの作品。ベースは997ccVツインのヴォクサンV2だ。

BMW R1200R[’07-]:ハンパない増築感

タコにどんどんメーターを追加したかのような遊び心がナイス。速度計が下側のタコより楕円形なのも凝っている。タテ型液晶には多彩な情報を表示可能。

【’07- BMW R1200R】シンプルなロードスタースタイルと伝統の空冷ボクサーツインで’07年デビュー。

ヴァイルス984 C3 2V:味のあるゴシック

本来アナログのレーシングタコのみだったが、公道走行用にサイクルメーター的な速度計を増設。左側に独立したシフトタイミングランプもワイルドだ。

【’05- VYRUS 984 C3 2V】ビモータ譲りのハブセンターステアを採用。テージ2Dが兄弟車だ。

トライアンフ スピードトリプル[’05-]:丸2眼にはしない矜持

丸2眼ライトが特徴的な本作。メーターは安易な2眼ではなく、左右非対称のアナログタコ+デジタル速度計の構成だ。ライトケースの輝きと相まって艶っぽい。

【’05- TRIUMPH SPEED TRIPLE】3気筒ストリートファイターは’94年に登場し、’97年で2眼に。’05年で955→1050cc化。

ビモータ DB6デリリオ[’07-]:ロゴと走れ!

アナログ+デジタルのレアな縦型配置がモダン。ビモータのロゴを中央にあしらい、配色もロゴと統一した文字盤が楽しい。両脇のカウルステーもなんだか愛らしい。

【’07- BIMOTA DB6 DELIRIO】エッジィな外観のネイキッド。兄弟車にフルカウルのDB5ミッレもアリ。

モトグッツィV1100ブレヴァ[’06-]:最近よく見た気が?

まるで五輪マークのように3眼が折り重なり、上部をインジケーターで縁取る。さらに中央の速度計に、液晶の一部をビルトインさせたイマ風の造形がお見事。

【’08- MOTOGUZZI V1100 BREVA】空冷縦置きVツインを積む万能ネイキッド。デザインは伊マラベーゼ社が担当。

ヤマハMT-03[’06-]:カスタム風味濃厚

現行の320ccネイキッドと同名ながら、まったくの別モノ。スクエアなシブいデジタル速度計に丸眼タコを合体させ、増築感が強い。しっかりMTマークもあしらう。

【’06- YAMAHA MT-03】欧州生産モデルでXT660のシングルを搭載。横マウントのリヤサスペンションが異色。

ヤマハBT1100ブルドッグ[’05-]:クールなコンビ

1眼の大径アナログ速度計に、タコを内蔵した異色作。メーターリングもメカニカルでイカす。写真は’05年以降の後期型で、前期型はタコの位置が下となる。

【’05- YAMAHA BT1100 BULLDOG】 DS1100の空冷Vツインを積むネイキッド。イタリアヤマハが企画/生産した。


※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事