
カワサキモータースジャパンは、本日2022年1月17日16時より「Bimota KB4 申込受付サイト」をオープンし、ニンジャ1000SXの並列4気筒エンジンを搭載するプレミアムカフェスポーツ「KB4」の購入権申込受付を開始した。第一期受付期間は1月31日まで。
●外部リンク: bimota公式サイト
プラザ店49店舗+モトコルセで販売!
ビモータがついにカワサキプラザ店で買える! そうお伝えしたのは2021年12月16日だったが、待望の購入権申込受付が開始された。カワサキモータースジャパンは、ビモータ「KB4」の申込受付サイトを本日16時にオープンし、第一期受付期間として2022年1月17日(月)16時~1月31日(月)を設定。この期間に予定販売台数を超えた場合は抽選を実施する。なお、抽選に漏れた場合は次期購入権申込へ繰り越しとなる(第二期以降の受付期間は決定次第WEBで発表)。
ビモータKB4は、カワサキが供給するニンジャ1000SXの自然吸気並列4気筒エンジンをビモータオリジナルのフレームに搭載し、徹底的に軽量化したコンパクトな車体と、1978年に始まったカワサキ×ビモータの歴代マシン「KB1」「KB2」「KB3」をイメージした「ビンテージ インスパイア-ド」のデザインが与えられている。
テージH2が搭載するスーパーチャージドエンジン(ニンジャH2ベース)と同様に、KB4が搭載するニンジャ1000SXの自然吸気エンジンもスペックは欧州仕様のベースモデルを踏襲。国内モデル比で言えば1psの違いはあるものの、中身は同じと考えてよさそうだ。IMUを軸とした電子制御システムもニンジャ1000SXを踏襲する。
■受付期間
第一期受付期間:2022年1月17日(月)16時~1月31日(月)
※第二期以降の受付期間は決定次第WEBページにてご案内いたします。
■申込み
Bimota KB4 申込受付サイト(1月17日16時オープン)
https://www.kawasaki-motors.com/mc/bimota/purchasing/
ページ内「購入権申込フォーム」よりお申込みください。
記事作成参考のため掲載予定サイトを添付いたします。
PDF(内容は変更となる場合がございます)
【申込資格】
・日本国内にお住まいの方で、かつご連絡先が日本国内の方
・お申込みに関する注意事項を遵守できる方
・大型自動二輪車(MT)が運転可能な免許を保有しているまたは、現在取得中の方(安全運転推進活動の観点に基づくため)
・車両ご購入の意思が明確で、車両購入代金や諸費用の支払いが可能な方
※お支払い方法につきましては、オンラインにてご相談いただけます
・商談期間内に商談可能な方
■抽選
各受付期間終了後、申込状況を集計しお申込み数が当該期間の販売台数を超えた場合、抽選を実施いたします。
※抽選の結果、購入権が得られなかった方は、次期の購入権申込へ繰越でのお申込みとさせていただきます。
購入権ご当選の方にのみ、締切日から一週間以内に案内メールをお送りします。
■当選後の流れ
お申し込み時に選択いただいた方法でご商談させていただきます(店頭商談orオンライン商談)。
当選連絡から4週間後までにご成約ください。
ご成約いただきましたBimota正規取扱店にて納車となります。
Bimota KB4[2022 model]
主要諸元■全長2050 全幅774 全高1150 軸距1390 最低地上高140 シート高810±8(各mm) 車重194kg(装備)■水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 1043cc 142ps/10000rpm 11.3kg-m/8000rpm 変速機6段 燃料タンク容量19.5L■キャスター24°/トレール100.8mm ブレーキF=φ320ダブルディスク+4ポットキャリパー R=φ220mmディスク+2ポットキャリパー タイヤサイズF=120/70ZR17 R=190/50ZR17 ●価格:437万8000円 ●発売時期:2022年3月
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
カワサキモータースジャパンは、イタリアの高級ハンドメイドモーターサイクルブランド「ビモータ(bimota)」と日本総輸入元として契約を行い、EICMAで発表されたばかりの新型車「KB4」を2022年3[…]
ビモータは、新年最初のSNS投稿で『New year……new project!』と題した一葉の写真を公開した。そこに映し出されていたのは、なんらかの平行リンク的な機構と思われる部分のアップで、よく見[…]
ビモータは、2年前に登場を予告していた「KB4」およびネイキッド版の隠し玉「KB4 RC」を正式発表。ニンジャH2の過給エンジンをハブステアの車体に搭載するテージH2とは異なり、“普通の”倒立フォーク[…]
神戸海洋博物館にあるカワサキワールドで6月2日から日本初となる展示が始まったBIMOTA TESI H2だが、それに先駆けてビモータはSNSでフレームレス構造やサスペンションまわりの分解ディテールを公[…]
カワサキは、1043ccの並列4気筒エンジンを搭載するスポーツツアラー「ニンジャ1000SX」のカラー&グラフィックを変更し、2022年モデルとして発売すると発表した。価格は3万3000円アップの15[…]
最新の記事
- 最新版『世界の新車大図鑑』その数593車!! ワークマン最新グッズもあるヨ【ヤングマシン2022年7月号は5/24発売】
- 天浜線『KATANA ラッピング列車』がユーロ5に適合?! より大胆な新色にリニューアル!
- まるでストリートビュー?! 2022東京モーターサイクルショーを再現した『ヨシムラVRブース』公開
- ヤマハの新型電動アシストファンバイク!【YPJシリーズ WABASH RT】試乗インプレッション
- ’22春夏最新ライディングウェアカタログ〈南海部品〉キャンプツーリングの強い味方
- 1
- 2