
Z900RS/Z650RSだけじゃなかった! としてカワサキのスーパーネイキッドZ900にも『50th Anniversary』がラインナップされたことをお伝えしたが、さらに2気筒モデル「Z650 50th Anniversary」も欧州&北米で発表された。Z900と同様に、Z1100GP(1981年)が代表する1980年代Zの象徴的カラーをまとっている。
“ファイアクラッカーレッド”を特別に調合
1981年登場のZ1100GP、そして1984年の“初代ニンジャ”ことGPZ900Rにも見ることができる色名『ファイアクラッカーレッド』を、この50周年記念モデルのために特別に調合したという。そうして製作された特別仕様が、先にお伝えしたZ900 50th Anniversary、そして本記事のZ650 50th Anniversaryである。
1980年代のカワサキを代表するカラーリングを施し、シュラウドにはシルバーとダークブルーのハイライトを配置。さらに、『Z』エンブレムと車名、そして50周年ロゴをゴールドで仕上げている。また、赤いホイールにはシルバーのピンストライプが入り、シート表皮はシボ入りの特別仕様だ。なお、主要諸元はスタンダードのZ650(欧州仕様)に準じている。
なお、北米では価格8299ドル(日本円換算約96万2000円)と発表された。
【参考】KAWASAKI Z1100GP[1981]
【参考】KAWASAKI GPZ900R[1984]
KAWASAKI Z650 50th Anniversary[2022 EU model]
主要諸元■全長2055 全幅765 全高1065 軸距1410 シート高790mm(各mm) 車重188kg(装備)■水冷4ストローク並列2気筒DOHC4バルブ 649cc 68ps/8000rpm 6.5kg-m/6700rpm 変速機6段 燃料タンク容量15L■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=160/60ZR17 ※諸元は欧州仕様
KAWASAKI Z650 50th Anniversary[2022 EU model]Firecracker Red
KAWASAKI Z650 50th Anniversary[2022 EU model]Firecracker Red
KAWASAKI Z650 50th Anniversary[2022 EU model]Firecracker Red
ビビッドな赤にペイントされ、ゴールドのロゴ『Z』『Kawasaki』『50th Anniversary 1972-2022』に彩られる。シルバー×ダークブルーのハイライトも1980年代の雰囲気を再現。
シートにはシボ入りのスペシャル表皮を使用。
フロントフェンダーにはZ 50thのロゴを配置。
KAWASAKI Z650 50th Anniversary[2022 EU model]
KAWASAKI Z650 50th Anniversary[2022 EU model]
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
Z650 概要 ニンジャ650のネイキッド版に当たるのがZ650。ニンジャともども'20にユーロ5対応のモデルチェンジを受けた。この際に最新Z顔となり、スマホ連動のカラーTFTメーターをゲット。タンデ[…]
あなたにおすすめの関連記事
“凄み”デザインのミドルスポーツネイキッド! カワサキは2022年モデルのZ650を発表した。トルクフルな並列2気筒エンジンを新排出ガス規制に適合させ、これにともないWMTCモード燃費は従来の23.6[…]
34歳ジョナサン・レイ選手、バイクの運転免許を取得す カワサキZ650のメーター前方に大きく掲げられた、赤い文字で「L」が入った標識プレート。これが示すのは、イギリスなどの免許取得時に必要になるラーナ[…]
1980年代のZを代表する鮮烈な赤を特別に調合 カワサキモータースジャパンは、Z900RS/Z650RSと同じく50周年記念仕様とした特別モデル「Z900 50th Anniversary」を2022[…]
オリジナルに近いビビッドなオレンジと、艶やかさを増したキャンディ“ダイヤモンド”ブラウン カワサキモータースジャパンは、Zシリーズの誕生50周年を記念するマイルストーンモデル「Z900RS 50th […]
2気筒モデルにも50周年記念車“50th Anniversary”を設定! カワサキモータースジャパンは、2022年4月28日にZ650RSの国内仕様を発売するのと同時に、初代Z1(正式名称:900s[…]
最新の記事
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 3色ラインナップ化! ホンダ「CT125ハンターカブ」歴代カラー大図鑑【2022年モデル】
- 【受注限定】SHOEI「グラムスター」に新色モスグリーン! 5月発売で全5色展開に
- 1
- 2