キャリアが浅くても楽しめる、新時代のバイクライフマガジンRIDE HI(ライドハイ)。最新号は、趣味の乗り物と言われるバイクのどこに趣味性があるのかを探ります。
●文: ライドハイ編集部
バイクの趣味性は、挑戦し続けること
特集は「バイクの趣味性ってなんだろう?」がテーマ。
いま人々は様々なライフスタイルを楽しんでいます。
趣味であるバイクを楽しむ世界にも、仲間と同じカテゴリーのバイクに乗りたい、もしくは他人が乗っていないバイクが欲しかったりと様々。
「縦置きエンジン」の知られざる世界や、消えゆくホンダの名車で空冷CB1100RSと同じ空冷でも新規制対応で生き残るROYAL ENFIELD INT650や他の空冷ストーリーも趣味ならでは。ようやく家族から許してもらえたので、60歳を過ぎてから最新電子制御ハイエンドバイクに乗れるのか? そんなチャレンジも紹介します。
●その他、コンテンツ
・最後の空冷4気筒-Honda CB1100RS/空冷の魅力を放ち続ける強者たち-Royal Enfield INT650/冬(寒さ)は危険がいっぱい-寒いとなぜグリップ感がなくなるのか?/50th Anniversary-KAWASAKI 900 super4 Z1/Zを受け継ぐ Z900RS、Z650RS/Z900RS/CAFE CUSTOM/世界最高峰のクオリティと扱いやすさ-REVIEW BITO R&D/ほか
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
CB400SFデビューは1992年。ブームだった当時の400cc/4気筒はすべて旧車に…… 1974年生まれの僕は、CB400スーパーフォア(以下SF)全盛期を過ごしている。教習車は大半がVFR400[…]
A.乗り続けるためには、無事故への努力を怠らないこと 中高年ライダーの方々へ、これまでも似たようなご質問にお答えしてきました。おっしゃるように年齢を加えると、ビッグバイクを押したり引いたりの取り回しか[…]
起死回生の勝負で2ストを復活したヤマハ……'80年代、スポーツバイクファンは2ストで乱舞した 30年以上のキャリアがあれば、2スト全盛のレプリカ時代には懐かしい以上の思い入れがあるはず。250ccスポ[…]
レプリカブームの呪縛だった「GPマシンと同じ!」 1980年~1983年といえば、スポーツバイクはレプリカブームがはじまったばかり。世界GPの最高峰クラス、2スト500ccでヤマハのケニー・ロバーツ、[…]
生命を危険にさらす偽造品、絶対に手にしてはいけない! 走りやレースのシンボルとして、性能の高さで大勢のカー&バイクマニアから絶大な人気を集めるブレンボ製ブレーキ。その魅力が買う側だけでなく偽造業者も引[…]