
世界同時発表されたスズキの新型GSX-S1000GTは、スーパースポーツを思わせる堅固なフレームを前作のGSX-S1000Fから踏襲しつつ、新作シートフレームやアップデートされたサスペンションなどで走りを強化している。
高かった俊敏性を生かしながら、高速域の安定性やタンデム居住性を向上
タンデムランやパニアケース装着に備え、強化した新作シートレールを採用。
スズキが発表したGSX-S1000GTは、従来型に当たるGSX-S1000Fからメインフレームおよびスイングアームを踏襲しつつ、新作のシートレールなどを採用して“GT(グランドツアラー)”の資質を高めた。
スーパースポーツ的なツインスパーフレームと、先代(2017年式)GSX-R1000から転用したスイングアームは、路面を捉える能力や運動性、そしてハイスピードコーナリングおける安定性に定評があり、今回スズキはこれに手を入れる必要なしと判断。パッセンジャーシートの大型化など快適性を高めるためにシートレールを新作し、足まわりやエルゴノミクスに関わる部分の強化に集中している。
振動対策としてハンドルバーはラバーを挟み込んだフローティングマウントになり、ステップはアルミ地だった従来型からラバー付きに変更。ライディングポジションも変更され、上半身の前傾姿勢を軽減するとともに左右グリップ間も23mm広くなった。これらにより、快適なライディングとスポーティな走行を両立する。
フロントのKYB製φ43mm倒立フォークはフルアジャスタブルで、リヤサスペンションとともにセッティングを変更。前後タイヤはダンロップ製スポーツマックス・ロードスポーツ2になり、ドライ/ウエットで良好なグリップ力を得ている。このタイヤウォームアップの早さも特長だ。
フロントブレーキにはブレンボ製モノブロック4ピストンキャリパーを引き続き採用し、もちろんABSも完備。燃料タンク容量は19Lへと拡大(従来は17L)され、ロングツーリングに必要な航続距離を確保する。
エアロダイナミクスも向上しており、大型化したカウルやウインドスクリーンなどにより、高速巡行での安定性と快適性を追求している。
ライディングポジションは図のように変化。ハンドルグリップをライダー側に14mm近づけるとともに左右グリップ間は23mm拡大している。従来通りの優れた足着き性はキープしつつ、上半身はよりリラックスしたものになった。
[左]タンデムテスト時。ライダーの身長は170cm、パッセンジャーの身長は176cmだ。[右]ウインドスクリーンの両端を折り曲げたような形状とすることで、ライダーの肩に当たる風を軽減した。
フロントブレーキはφ300mmダブルディスクにブレンボ製モノブロック4ピストンキャリパーを組み合わせる。ホイールは従来型から継承するが、タイヤはダンロップ製スポーツマックス・ロードスポーツ2を新採用した。
こちらはコンピュータによるシミュレーションで、肩と膝まわりの風の流れを解析。風洞実験とともにこうした技術も最大限に用いて開発は進められる。
SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]
主要諸元■全長2140 全幅825 全高1215 最低地上高140 軸距1460 シート高810(各mm) 車重226kg(装備)■水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 999cc 152ps/11000rpm 10.81kg-m/9250rpm 変速機6段 燃料タンク容量19L■キャスター25°/トレール100mm タイヤサイズF=120/70ZR17 R=190/50ZR17 ※諸元は欧州仕様
※欧州仕様の現行GSX-S1000Fは150ps/10000rpm、11.02kg-m/9500rpmで、国内仕様とは表記が異なっている
SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
アップハンドルのスーパースポーツから、正調スポーツツーリングモデルへ スズキが発表したブランニューモデル「GSX-S1000GT」は、従来のGSX-S1000Fの後継モデルではあるが、車名をF→GTに[…]
スムーズなトルクデリバリーと、ロー&ミッドレンジの増強を両立 そんなK5ベースのエンジンを、新作カムシャフトや新作キャタライザーなどでユーロ5排出ガス規制に適合させつつパフォーマンスを向上、さらに電子[…]
走行モードを統合する“SUZUKI INTELLIGENT RIDE SYSTEM (S.I.R.S.)” スズキの新型スポーツツーリングモデル「GSX-S1000GT」は、電脳分野でも長足の進化を遂[…]
ルックスはとことん過激に。中身は着実にブラッシュアップ ファイター系ストリートバイクのGSX-S1000が大胆にイメージチェンジして、国内で8月4日から販売開始される。 名機と呼ばれる'05年型GSX[…]
ひと目でハヤブサと解る、鋭さを増した最新フォルム新旧ハヤブサ徹底比較〈スタイリング&ライディングポジション〉新旧ハヤブサ徹底比較〈エンジン&シャーシ〉新旧ハヤブサ徹底比較〈装備〉新旧ハヤブサ徹底比較〈[…]
最新の記事
- 1200ccエンジンに匹敵?! ホンダが「V3R 900 E-コンプレッサー プロトタイプ」を発表! 電動過給のV型3気筒エンジンがスリムな車体を実現
 - 新たな名車伝説が始まる!! スズキ新型クロスオーバー「SV-7GX」をEICMAで発表!
 - カワサキ新型「ニンジャZX-10R/RR」登場! ダウンフォース25%向上の大型ウイングレットやTFTメーターを新採用
 - スズキ「青カタナ/銀カタナ」が価格改定! GSX-S1000らとともに11月11日発売へ
 - スズキが「GSX-S1000GT」の2026年モデルを発表! 新色はブロンズホイールのホワイト、ブルーホイールのブラックだ!
 
- 1
 - 2
 

![SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]|【スズキ新型 GSX-S1000GT】基本骨格は踏襲し、振動対策やタンデム強化でタフな走りを実現](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_Body_Frame_1-768x432.jpg?v=1632296741)
![SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]|【スズキ新型 GSX-S1000GT】基本骨格は踏襲し、振動対策やタンデム強化でタフな走りを実現](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_Frame_Swingarm-768x432.jpg?v=1632296914)
![SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]|【スズキ新型 GSX-S1000GT】基本骨格は踏襲し、振動対策やタンデム強化でタフな走りを実現](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_Strip-768x432.jpg?v=1632296919)
![SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]|【スズキ新型 GSX-S1000GT】基本骨格は踏襲し、振動対策やタンデム強化でタフな走りを実現](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_Action_19-768x512.jpg?v=1632296957)
![SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]|【スズキ新型 GSX-S1000GT】基本骨格は踏襲し、振動対策やタンデム強化でタフな走りを実現](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_Action_114-768x512.jpg?v=1632296962)
![SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]|【スズキ新型 GSX-S1000GT】基本骨格は踏襲し、振動対策やタンデム強化でタフな走りを実現](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_YSF_riding-position-768x421.jpg?v=1632287245)
![SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]|【スズキ新型 GSX-S1000GT】基本骨格は踏襲し、振動対策やタンデム強化でタフな走りを実現](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_Development_47-768x511.jpg?v=1632297124)
![SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]|【スズキ新型 GSX-S1000GT】基本骨格は踏襲し、振動対策やタンデム強化でタフな走りを実現](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_Development_104-768x493.jpg?v=1632297128)
![SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]|【スズキ新型 GSX-S1000GT】基本骨格は踏襲し、振動対策やタンデム強化でタフな走りを実現](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_RearCombination-768x512.jpg?v=1632297404)
![SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]|【スズキ新型 GSX-S1000GT】基本骨格は踏襲し、振動対策やタンデム強化でタフな走りを実現](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_Action_140-768x512.jpg?v=1632297396)
![SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]|【スズキ新型 GSX-S1000GT】基本骨格は踏襲し、振動対策やタンデム強化でタフな走りを実現](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_FrontFork-768x512.jpg?v=1632297539)
![SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]|【スズキ新型 GSX-S1000GT】基本骨格は踏襲し、振動対策やタンデム強化でタフな走りを実現](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_FrontForkAdjuster-768x512.jpg?v=1632297543)
![SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]|【スズキ新型 GSX-S1000GT】基本骨格は踏襲し、振動対策やタンデム強化でタフな走りを実現](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_Rear_Tire_Wheel-768x512.jpg?v=1632297587)
![SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]|【スズキ新型 GSX-S1000GT】基本骨格は踏襲し、振動対策やタンデム強化でタフな走りを実現](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_Action_138-768x512.jpg?v=1632297593)
![SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]|【スズキ新型 GSX-S1000GT】基本骨格は踏襲し、振動対策やタンデム強化でタフな走りを実現](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_Action_134-768x512.jpg?v=1632297727)
![SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]|【スズキ新型 GSX-S1000GT】基本骨格は踏襲し、振動対策やタンデム強化でタフな走りを実現](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_FuelTank-768x512.jpg?v=1632297801)
![SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]|【スズキ新型 GSX-S1000GT】基本骨格は踏襲し、振動対策やタンデム強化でタフな走りを実現](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_Seat-768x512.jpg?v=1632298012)
![SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]|【スズキ新型 GSX-S1000GT】基本骨格は踏襲し、振動対策やタンデム強化でタフな走りを実現](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_FootrestRubber-768x512.jpg?v=1632297996)
![SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]|【スズキ新型 GSX-S1000GT】基本骨格は踏襲し、振動対策やタンデム強化でタフな走りを実現](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_Cockpit_Day-1-768x512.jpg?v=1632298133)
![SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]|【スズキ新型 GSX-S1000GT】基本骨格は踏襲し、振動対策やタンデム強化でタフな走りを実現](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_YSF_Front-768x512.jpg?v=1632298255)
![SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]|【スズキ新型 GSX-S1000GT】基本骨格は踏襲し、振動対策やタンデム強化でタフな走りを実現](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_Action_142-768x512.jpg?v=1632298421)
![SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]|【スズキ新型 GSX-S1000GT】基本骨格は踏襲し、振動対策やタンデム強化でタフな走りを実現](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_LowerBracketCover-1-768x512.jpg?v=1632298631)

![SUZUKI GSX-S1000GT[2022 model]|【スズキ新型 GSX-S1000GT】基本骨格は踏襲し、振動対策やタンデム強化でタフな走りを実現](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/GSX-S1000GT_M2_Action_3-768x512.jpg?v=1632298723)






















