
●レポート:モーサイ編集部 ●写真:ホンダ、(C)和久井健/講談社 (C)2020 映画「東京リベンジャーズ」製作委員会
タケミチとマイキーの愛機、ホークCB250Tとは?
2017年から「週間少年マガジン」(講談社)で連載を開始した人気マンガ『東京リベンジャーズ』。
2021年7月9日からは北村匠海、吉沢亮、山田裕貴、杉野遥亮、間宮祥太朗、鈴木伸之、眞栄田郷敦、清水尋也、磯村勇斗、今田美桜など人気若手俳優を多数起用した実写版映画が公開され、7月10日(土)、11日(日)の週末2日間で観客動員38万6000人、興行収入5億2800万円、公開初日となった9日(金)と合わせると観客動員数50万人、興業収入7億円に迫り、国内映画ランキング初登場1位を獲得しました。
『東京リベンジャーズ』はヤンキー文化を題材としており、かつタイムトラベル要素(と言ってもスリップするのは2005年の世界なのですが)のあるストーリーであることから、本作には70年代〜80年代のいわゆる「旧車」が数多く登場します。
中でも主人公・花垣武道(はながきたけみち)、さらに物語のキーマンのひとりである「無敵のマイキー」こと佐野万次郎(さのまんじろう)は、ともにホンダ ホークCB250T(通称バブ)を愛機としています。作中での存在感を放っているホンダ ホークCB250Tとはどのようなバイクなのでしょうか。この記事では車両の歴史のほか、なぜ通称が「バブ」というのかなど、ホンダ ホークCB250Tについて紹介していきたいと思います。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
映画やアニメでは、すっかり浸透してきた“聖地”。もちろんバイクにだってあります。それが各メーカー運営のミュージアムです。すでにカワサキとスズキについてお伝えしましたが、もちろん残る2大メーカー、ホンダ[…]
ライトノベル原作でアニメ化された『スーパーカブ』 1958年登場の初代スーパーカブC100から始まり、半世紀以上もの間、世界中の人々に愛されてきたスーパーカブシリーズ。 この「スーパーカブ」にスポット[…]
折からのアウトドアブームに加えて、新型コロナ禍において密を避けるレジャーとしても、近頃のキャンプ人気がすさまじい。その中でも、自分一人分の荷物をバイクに積んで、気の向くままに時を過ごせるソロキャンプス[…]
オフロードマシン専門誌『ゴー・ライド』連載中の「令和の世に放つ 愛と青春のオフロードマシン」より、バイクが熱かった時代にラインナップされた懐かしのオフロードマシンを、”迷車ソムリエ”ことムッシュ濱矢が[…]