新型ブルターレ800RRに装備されたSCSを体感した。そこにはなんのデメリットもなく、快適性とスポーツ性が融合。ライディングの幅を広げてくれる、新しい世界があった。
●文:ライドハイ(伊丹孝裕) ●写真:長谷川徹
発進時ですらクラッチ操作いらず
車名にも示されている通り、新型ブルターレ800RR最大のトピックは「SCS(スマートクラッチシステム)」の採用にある。これは自動遠心クラッチのような機構で、スーパーカブのギヤチェンジをイメージしてもらうと分かりやすい。発進・加速・巡航・減速・停止のすべてにおいてクラッチレバーを握る必要はなく、左手はただハンドルに添えていればいい。
クイックシフターの精度がどれほど高くても、ストップ&ゴーの際には必ず左手の操作を要し、渋滞や極低速走行時は一定の握力と繊細な動きが求められる。SCSにはその煩わしさがなく、四輪のセミオートマチック車のように、然るべきタイミングでシフトペダルをアップダウンさせるだけで済む。
手順はごく簡単だ。エンジンを始動させ、発進の準備が整ったならシフトペダルを1速へ踏み込むだけ。この時ですらクラッチレバーに触れなくてよく、もしもカツンというショックが気になるようなら、通常のMT車のようにレバーを握れば軽減される。メーターディスプレイに「1」の表示が出れば、1速に送り込まれている証拠だ。そこからスロットルを軽く開けるとスルスルと車体は動き出し、特別なコツもスキルも必要ない。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
SCS採用にとどまらず、エンジン内部もサスペンションも改良 MVアグスタのスポーツネイキッド「ブルターレ800」の登場は、2013年のことだ。以来、RRやROSSO、RC、RR LH44、RR PIR[…]
MVアグスタの世界がグッと身近に MVアグスタの数あるラインナップの内、異端の存在が「ドラッグスター」シリーズだ。初代モデルは2015年に導入され、当時は「ブルターレ800ドラッグスター」と呼ばれてい[…]
まるでシングルシーターのスタイリング 必要最小限というよりも、それ以下にすら見えるシート周りのデザイン。それがドラッグスターシリーズ共通のアイデンティティだ。この「ドラッグスター800ロッソ」において[…]
並列3気筒、逆回転クランクという転機 1999年、750ccの並列4気筒エンジンを持つ「F4 Serie Oro」が発表され、MVアグスタの復活が本格化した。「Serie Oro(セリエオロ)」とは「[…]
好戦的なサウンドと、プレッシャーなく接することができるフレンドリーさ 細身で端正なフォルムを持つMVアグスタのF3 800は、目の前にすると一層コンパクトだ。830mmのシート高は、このクラスのスーパ[…]