岡崎静夏のホンダCBR250RR試乗インプレッション【走る喜びを存分に味わえる1台】

岡崎静夏のホンダCBR250RR試乗インプレッション

チャーミングな笑顔が素敵ながらも中身はスパルタンな”バイクフリーク”の全日本ライダー・岡崎静夏さんが、ホンダCBR250RRにじっくり試乗。”バイクを操る楽しさ”を改めて体感したとのことだが、さてどんな”バイク愛”が語られるのだろうか…。


●まとめ:高橋 剛 ●写真:楠堂亜希 ●取材協力:ホンダモーターサイクルジャパン

【テスター:岡崎静夏】チャーミングな笑顔でも、中身はスパルタンな”バイクフリーク”。’09~’10年のMFJレディースロードレースで2年連続王者に。全日本はGP-MONOを経て’12年からJ-GP3に参戦中。TwitterFacebookInstagramYouTube

バイクは自分をそのまま映す鏡だ、と教えてくれる

※CBR250RRの詳細を知りたい方はこちら↓

皆さんはバイクを操ってますか〜!? 私は最近、改めて自分の意思でバイクを操ることの楽しさと難しさに目覚めています。

バイクって、結局は自分の鏡そのもの。物理法則に従って、操作した通りに動いてるだけなんですよね。だからどう動くかはすべて自分次第。バイクに受動的に乗せられるんじゃなくて、積極的に乗ることがすごく大事なんだなって、改めて痛感してるんです。

そんなタイミングで今回試乗したCBR250RRは、まさに自分で操るためのバイクでした。

排気量の大きなスーパースポーツモデルに乗る機会もあって、もちろんそれはそれで楽しめます。でも、先日CBR600RRに乗った時に感じたんですが、限界が自分の実力よりずっと高いところにあるんですよね。バイクの手の内で転がされている感じというか、自分で操っているという実感が薄かったんです。

テクニックや経験や体力のある人なら600はもちろん、1000だって操ることができるでしょう。でも自分にはちょっと手に余ってしまいます。

そこへ来てこのCBR250RR! これなら自分でもきちんと操ることができます。ズバリ言ってしまえば、絶対的なパフォーマンスは600や1000には敵いません(当たり前ですよね)。でもその分、自分でしっかり操作してあげなければならないんです。

もちろんよくできたバイクなので、ある程度オートマチックにも走ってくれます。無意識にポワーンと乗っているだけでも特に問題ありません。でも、人が積極的に操ってあげた方がよりよく走るというイメージですね。分かりますでしょうか?(笑)

エンジンひとつとってみても、大排気量スーパースポーツのように圧倒的なパワーがあると、「どうこうしてやろう」という気持ちになるより「どうなっちゃうだろう」という怖さが先に立ちますよね。私はそう。でも、CBR250RRぐらいのパワー感だと、「私がどうにかしなくちゃいけない!」という使命感に駆られるんです(笑)。とはいえCBR250RRも、新型になって3psアップして41psもあるんですけどね。でもこれぐらいならまだ「操りたい!」という気持ちになれるんです。

岡崎「250ccらしい気軽さと軽快さなので、ストリートもまったく身構えることなく走れます」

CBR250RRは、自分が働きかけた操作に対しての返事が分かりやすいバイクです。反応がダイレクトだし、とても素直だし、接地感も分かりやすい。「全日本ロードレースやアジアロードレースで勝つためだけに作られたんじゃないか」と思えるほどです。

かといって、スパルタンすぎる印象はありません。スポーティながら乗り心地も良好です。ただフワフワと快適なわけではなく、ちゃんと路面状況がダイレクトに伝わってくるところに好感が持てます。

上質、というとちょっと違いますね。やはりスポーティーと言った方がしっくりきます。ハンドリングにはほどよい手応えがあって、タイヤの感触が分かりやすく伝わってきます。ハンドル操作だけで勝手に曲がっていくタイプではなく、体の使い方も含めて、ちゃんと荷重をかける走りを意識すれば、機敏に反応してくれます。

つまり、ライダーが基本に忠実に操作することで、ちゃんとパフォーマンスを発揮してくれる。これぞスポーツバイクって感じですよね! 逆に、間違ったことをしてしまった時に、バイクの側が自動で修正してくれるようなお節介さはありません。

岡崎「自分の操作を素直にそのまま返してくれるニュートラルさが持ち味のバイク。”マシンコントロールとは、自分自身をコントロールすること”。そんな言葉を思い出させてくれます」

自分がブレればバイクもブレる。自分が正しい操作をすれば正しく反応してくれる。よくも悪くもウソがない関係を、CBR250RRとは築くことができます。

自分はこういうバイクがとても好きです。すべては自分次第。うまく操るのも失敗するのもすべて自己責任という感じが爽やかでステキです。決して裏切ることなくそのままのリアクションしてくれるのが最高ですね!

実は人に対しても同じような感覚があります。こちらに合わせて調子よくコロコロと言うことを変える人は、あまり信用できない気がする(笑)。

もう少し突っ込んだ話をすると、最近の自分はものすごくきめ細やかに操作して、思い通りの車体姿勢を作ることに凝っています。たとえばブレーキングをすればフロントサスペンションが沈みますが、その沈み量を高い精度でコントロールする、といった具合です。

今までは感覚的に「ガッとかけて思いっ切り突っ込む」みたいな乗り方だったところを、自分の意思でしっかりコントロールし切る、というイメージですね。「今さら?」と言われてしまうかもしれないけど(笑)。

普段はミニバイクで練習していますが、CBR250RRなら同じように細かくコントロールできるんです。そして、そういうことをやっている時に、「あ〜、バイクってホントにいいな、好きだな」と思えるんですよね…。

CBR250RR:SHIZUKAの評価

  1. スタイリング:「走るために生まれてきた」というシャープさがカッコいい。グランプリレッド(ストライプ)も今までで一番好き。
  2. スポーツ性:幅広い用途に応えるフレキシブルさを備えてますが、やっぱりスポーツライディングが似合う。操るのが楽しい!
  3. ツーリング:トコトコと景色を楽しむよりは、しっかりニーグリップして走りを楽しみたくなりますね。ルートに峠道が必須!
  4. 街乗り:1速ギヤがショートなのですぐシフトアップが必要ですが、想像を越えた加速はしないし、扱いやすかったですね。
  5. コストパフォーマンス:決して安くはありませんが、このクラスで3psアップはかなりの難易度。それだけの価値は間違いなくあります。

【SHIZU’sお気に入りポイント】「CBR250RRが本領を発揮するのは、やっぱりスポーツライディング! 切り換えることでかなり特性が変わるライディングモードと、オプションのクイックシフターが欠かせません!」


※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事