
ヤマハの純正アパレルを開発&販売しているワイズギアは、クシタニやRSタイチらとのコラボモデルも積極的に展開。’21年のスプリング&サマーシーズンも人気商品にヤマハテイストを加えたオリジナルモデルが多数取り揃えられている。普段の街中からツーリングまで、愛車と一緒に便利に使えてマッチングもバッチリなライディングウェアで、楽しく爽やかなバイクライフを送りたい。
●まとめ:沼尾宏明 ●写真:土屋幸一 ●モデル:神永暁(WITH MEプロフェッショナルレーシング) ●取材協力:ワイズギア
メッシュパーカージャケット YAS61-K[クシタニ]
肩と肘に標準装備したプロテクターでCE規格レベル1をクリアしながら、多くのエアホールを配置することで快適性とプロテクション性を両立したメッシュジャケット。オプションで胸部プロテクターも装着することができる。
アクアジャケット YAS59-K[クシタニ]
初期耐水圧30000mm/透湿性3000g/m2/24hの高い防水性能で雨具を必要としないハイスペックジャケットだ。多数設けられたエアインテーク&ダクトで通気性の高さも誇っている。
トルクメッシュジャケット YAS65-R[RSタイチ]
胸部/肩/肘に耐貫通性能に優れるハードプロテクターを標準装備したエアスルーのメッシュジャケット。背中にはソフトフォームのプロテクターが装備されている。胸部プロテクターは別売。
エアーコレクトグローブ YAT48-K[クシタニ]
強靭でしなやかなゴートスキンに吸汗速乾/UVカット機能のストレッチ素材を組み合わせた。通気性にも優れたメッシュ素材も使用したフィット感のよいライトグローブだ。
ファイブRS3 YAT46-F[ファイブ]
ライトな着け心地とプロテクション性能を兼ね備えたライディングローブ。4Wayスパンデックスや超低反発素材が衝撃を効果的に吸収してくれる。スマホ操作にも対応する。
フローシューズ YAL01-K[クシタニ]
全体にパンチングを施してベンチレーション機能を実現。簡単操作のBOAシステムや耐摩耗性/グリップ性に優れるビブラムソールも採用した快適&高機能なライディングシューズだ。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
レーシンググローブ専門メーカーとして誕生したイタリアのスピーディ(SPIDI)は、発展を続け今や世界中で人気の2輪総合アパレルブランドへと成長。そのライディングギアは、サーキットシーンだけでなくストリ[…]
モトGPをはじめレーシングシーンで最前線を走るアルパインスターズは、そのノウハウをフィードバックしたストリートウェアも高機能。カジュアルなデザインの中にライディングウェアに必要な安全性/耐久性/快適性[…]
ゴールドウインのライディングギアは、Comfort=快適性/Active=運動性/Safety=安全性/Easy to use=使い勝手の「C.A.S.E.思想」を基に製品開発。防水透湿素材の草分けで[…]
カワサキプラザ店の登場で入手しやすくなったカワサキの純正ウェア。’21年も、好評のアヴィレックスコラボジャケットがブラッシュアップしたほか、カドヤとコラボしたショートグローブや、カワサキら[…]
「本革ウェアは魅力的だけどプライスが…」という認識を覆すのが、デイトナが送り出した、その名も「デイトナレザース」。リーズナブルな価格で本物の牛革アイテムが手に入るとあって、その注目度はバツグン。ここで[…]
最新の記事
- 最新版『世界の新車大図鑑』その数593車!! ワークマン最新グッズもあるヨ【ヤングマシン2022年7月号は5/24発売】
- セローでツーリングの名所を巡る『終末ツーリング』第3巻発売……世界に誰もいないけど、サーキットは誰かと走りたい。
- 30万円クラスの軽二輪! カワサキ「W175 SE/W175カフェ/W175TR SE」の2023年モデルが登場【海外】
- 〈カワサキ400cc4気筒〉スポーツツアラー案も検討中か?【CB400の地位を引き継ぐ?|YM未来予想】
- ’22春夏最新ライディングウェアカタログ〈イクソン〉アドベンチャーを快適に走る
- 1
- 2