
Z-8 ミューラル [SHOEI]
SHOEIの新作フルフェイスヘルメット・Z-8に、グラフィックモデル「ミューラル」が追加。カタカナで”ショウエイ”と入れたりなど、ポップなデザインが斬新だ。
【SHOEI Z-8 ミューラル】●サイズ:XS S M L XL XXL ●価格:6万6000円 ※受注限定販売モデル ■SHOEI [写真タップで拡大]
エアロブレード5 ナイト [Kabuto]
カブトの軽量フルフェイスヘルメット・エアロブレード5に新たなグラフィックモデル「ナイト」が追加された。帽体は黒をベースに黒と赤の差し色でクールなデザインだ。
【Kabuto エアロブレード5 ナイト】●サイズ:XS S M L XL XXL ●価格:3万8500円 ■オージーケーカブト [写真タップで拡大]
カムデン A PRジャケット [イクソン]
フランスのバイクウエアブランド・イクソンから、街乗りに適したジャケットがリリース。胸と両脇部にベンチレーションを備え、肩と肘部にCEプロテクターを標準装備している。
【イクソン カムデン A PR ジャケット】●サイズ:S M L XL 2XL 3XL ●色:黒×カモ 桑茶 ●価格:2万1780円 ■モトサロン [写真タップで拡大]
シュネールジャケット [フラッグシップ]
腕と脇に柔軟な素材を配し、ストレッチ性を向上させたライディングジャケット。肩/肘/背中/胸部にプロテクターを標準装備している。
【フラッグシップ シュネールジャケット】●サイズ:S M L LL 3L 4L ●黒 赤 青 緑 ●価格:2万4970円 ■フラッグシップ [写真タップで拡大]
アルパインスターズ アクショム エアジャケット アジア [アルパインスターズ]
アジア向けに設計されたスポーツメッシュジャケット。600デニール素材とメッシュパネルを組み合わせ通気性を向上させている。肩、肘には取り外し可能なインナープロテクターが装着されている。
【アルパインスターズ アクショム エアジャケット アジア】●サイズ:S M L XL 2XL ●価格:3万580円 ■岡田商事 [写真タップで拡大]
ダートウッド ゴアテックス [TCX]
防水透湿性素材「ゴアテックス」を内素材に採用したライディングシューズ。くるぶしにはD3Oプロテクターを、つま先とかかと部にも補強材を使用し、安全性と快適性を両立している。
【TCX ダートウッド ゴアテックス】●サイズ:24~28.5cm(25から0.5cm刻み) ●価格:2万7940円 ■デイトナ [写真タップで拡大]
スタントエヴォ [ファイブ]
主素材に山羊革を使用し、高いフィッティング性と耐久性を誇るショートグローブ。TPUナックルプロテクター/カーボンパームスライダーを採用し、ストリートモデルながら保護性も高い。
【ファイブ スタントエヴォ】●サイズ:S M L XL 2XL ●色:黒×赤 黒 茶 ●価格:1万450円 ■岡田商事 [写真タップで拡大]
バックパック K-3587B [クシタニ]
身体に密着せず夏でも快適に使えるバックパック。気室入り口はドローコード+ファスナーで広く開けることができ、胸のベルトは位置の調節が可能。同色の迷彩柄を配した限定モデル。
【クシタニ K-3587B バックパック】●約17L ●色:黒 ●価格:1万7600円 ■クシタニ [写真タップで拡大]
TPUウォータープルーフバッグパック [ドッペルギャンガー]
軽量で引き裂き強度に優れるTPU素材を使用したバッグパック。雨などの浸水を防ぐ防水規格IPX7の防水ファスナーを採用し、乗用車で乗り上げてもエア漏れしないほどの気密性を誇る。
【ドッペルギャンガー TPUウォータープルーフバッグパック】●容量:25L ●色:黒●価格:オープン(Webike価格:1万4142円) ■ビーズ [写真タップで拡大]
プロタンクバッグ スポーツ [SWモテック]
別売りの車種専用プロタンクリングを介し装着するタンクバッグ。バッグ本体がタンクに直接触れる箇所が少ないため、ニーグリップの邪魔にならず装着時の傷も付きにくい。
【SWモテック プロタンクバッグ スポーツ】●サイズ:12~17L ●価格3万4100円 ■アクティブ [写真タップで拡大]
ジリーニ カーボン [シンイチロウアラカワ]
カーボン素材を採用したライディング用バックパック。背面側に配された吸盤は着脱が可能で、タンクバッグとしても使える。底面は柔らかいネオプレーンを使用しており、バイクに傷が付かない配慮がされている。
【シンイチロウアラカワ ジリーニ カーボン】●価格3万6300円 ●色:黒 ■シンイチロウアラカワ [写真タップで拡大]
ブルーレイ&DVD:WAYNE/ガードナー物語 [ウィック・ビジュアル・ビューロウ]
’19年にオーストラリアで劇場公開された、レジェンドライダー・ワインガードナー主役のドキュメンタリー映画がBlu-ray&DVDとなってリリース。
【WAYNE/ガードナー物語】●価格:4290円(Blu-ray) 3190円(DVD) ■ウィックビジュアルビューロウ [写真タップで拡大]
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
X-14 エアロダイン [SHOEI] '20年に発売されたSHOEIのフルフェイスヘルメット「エックスフォーティーン エアロダイン」に新色がリリース。航空機をイメージしたグラフィックモデルで、既存の[…]
RX-7X KR アメリカンイーグル [アライヘルメット] アライのフルフェイスヘルメットのフラッグシップモデル「RX-7X」に、レジェンドライダー、ケニー・ロバーツ選手のレプリカカラー「RX-7X […]
レブル250 ザ・クラフツマンズワークショップ [マジカルレーシング] マジカルレーシングの新ブランド「ザ・クラフツマンズワークショップ」の第1弾として、レブル250用カスタムパーツがリリース。得意と[…]
B+COM U モバイルAPP [サイン・ハウス] バイク用インカム・B+COMシリーズのSB6Xに続き、B+COM ONEがスマートフォンアプリ「B+COM U Mobile APP」に対応した。B[…]
●文:ヤングマシン編集部 アライコラボ・ラパイド ネオ ストライプ[ワイズギア] ワイズギアとアライのコラボレーションモデル「ラパイド ネオ ストライプ」が登場。ヤマハオーセンティックカラーのストライ[…]
最新の記事
- 渋滞増加に終止符!? 首都高1号羽田線通行止め、6月10日午前5時に予定通り解除
- 埼玉への夜間ツーリングが捗る! 関越道初のセブン自販機が寄居PA下り線に導入
- 250ccクラス一番人気のバイクはこれだ!【デビュー以来無傷の3連覇|マシン オブ ザ イヤー2022】
- 2024年の「ニンジャZX-10RR」は可変エアファンネル採用! レースキット装着でその機能を解放する!!【北米】
- カワサキ「ニンジャ650」が斬新なニューカラーを採用! アグレッシブな2眼ヘッドライトやトラコンは健在【北米】
- 1
- 2