
●レポート:上野茂岐/モーサイ編集部・中牟田 ●写真:八重洲出版
スマホナビ全盛の今も、南海部品はバイク専用ナビを販売している
今や生活必需品ともいえるスマートフォン。
Googleマップを始めとする様々なナビゲーションアプリがあるので、歩いているときだけでなく、クルマを運転するときに「カーナビ」として活用している人も多いのではないでしょうか。
スマホをナビ代わりにするのはクルマユーザーだけではありません。
バイクユーザーもハンドルにスマホをマウントして、ナビとして活用している人が増えている傾向です。
(ハンドルにスマホをマウントしているフードデリバリーバイクを見るのも、都市部では日常の光景になりましたした)
そうした時代の変化を受け、クルマでは専用カーナビの需要が減っているというものの……
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
CG125は当初日本生産だったが、徐々に現地生産・現地販売へ 1970年代に新興国向けに開発されたホンダの125ccバイク「CG125」。 日本ではほとんどなじみがないが、東南アジアをはじめとする過酷[…]
「アグリカルチャーバイク」や「ファームバイク」という存在をご存じでしょうか? 直訳すれば「農業バイク」。アメリカやオーストラリアなど広大な土地で農業や牧畜業を行う国々で、作業者が農地や牧場内を移動する[…]
超ロングストローク設定の空冷単気筒348ccを搭載し、55万円という買いやすい価格設定で話題沸騰のホンダ「GB350」。2021年4月22日の発売日を前に、メディア向け試乗会で乗ることができたので、そ[…]
ホンダは、並列2気筒745ccエンジンを搭載するビッグSUVスクーター「X-ADV」をフルモデルチェンジし、2021年モデルとして発売する。欧州等で先行発表されていたものだが、規制によって日本では今ま[…]
BMWジャパンは、空水冷水平対向2気筒エンジンを搭載するツーリングマシン「R1250RT」を追従型クルーズコントロール採用をはじめとするアップデートを施し、3月8日より予約受付を開始した。納車は3月下[…]