●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●写真:スズキ
スズキは、独自の油冷エンジンを搭載した軽二輪クラスのフルカウルロードスポーツ「ジクサーSF250」にニューカラーのマットブラックを設定。従来からあるブルーと2色ラインナップの2021年モデルとして4月20日に発売すると発表した。
249cc/26psのスポーティな油冷単気筒エンジンを搭載
スズキは、油冷シングルのフルカウルスポーツモデル「ジクサーSF250」にニューカラーを設定し、2021年モデルとして発売する。
スズキ独自の油冷システムを進化させてジクサーSF250の単気筒エンジンは、以前の燃焼室の上からエンジンオイルを噴射して冷却していた方法に対し、燃焼室の外周に水冷エンジンのウォータージャケットにも似た通路を設け、そこにエンジンオイルを流通させて冷却する、新しい「SOCS(Suzuki Oil Cooling System)」という方式を採用したもの。これにより冷却効率を向上し、同時に燃焼効率を高めるとともに軽量化やフリクション低減も促進した。その結果、26ps/9000rpmという高出力と、WMTCモード37.7km/hの低燃費を達成している。
LEDヘッドライトや力強い造形の燃料タンク、スポーティな前後に分割シートやスイングアームマウントのリヤフェンダーといったデザイン、そしてワンプッシュでエンジン始動が可能なスズキイージースタートシステム、ABSといった装備に変更はない。主要諸元と価格48万1800円も2020年モデルを踏襲している。発売日は2021年4月20日だ。
SUZUKI Gixxer SF 250[2021 model]
【SUZUKI Gixxer SF 250[2021 model]】主要諸元■全長2010 全幅740 全高1035 軸距1345 シート高800(各mm) 車重158kg(装備)■油冷4ストローク単気筒SOHC4バルブ 249cc 26ps/9000rpm 2.2kg-m/7300rpm 変速機6段 燃料タンク容量12L■キャスター24°20′/トレール96mm ブレーキ形式F=φ300mmディスク+2ポットキャリパー R=φ220mmディスク+1ポットキャリパー タイヤサイズF=110/70R17 R=150/60R17 ●価格:48万1800円 ●色:青、マット黒 ●発売日:2021年4月20日
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
[◯] フレキシブルな単気筒。ハンドリングも優秀 250ccのフルカウルスポーツと言えば、’20年はニンジャZX-25Rの話題で持ち切りだが、これに対してスズキはまったく別のアプローチで新機種を投入。[…]
最新型が発表されたスズキ「ハヤブサ」や、ファイナルエディションとなったヤマハ「SR400」などが話題になるとき、やはり注目されるのはエンジンだ。どのくらいパワーが出ているのか、そしてテイストは……。バ[…]
スズキは、SOHCツインエンジン搭載でデイリーユースにも優れたフルカウルスポーツ「GSX250R」にABS仕様を追加。2020年12月25日に発売する。価格は税込みで+3万3000円、スペック上の変化[…]
超本格的でカッコよさの光るスーパースポーツルックス。しかしその乗り味は、極めてフレンドリーで扱いやすい。GSX250Rは、そんなふたつのギャップが魅力の軽二輪モデル。’19年型ではMoto[…]
純正でLEDヘッドライトを採用するバイクやクルマが増えてきている中、明るさや光色をアップデートしたいというライダーも少なくないはず。そこで、国産で実績もあるサインハウスのLEDヘッドライト交換バルブ「[…]
最新の記事
- 最新版『世界の新車大図鑑』その数593車!! ワークマン最新グッズもあるヨ【ヤングマシン2022年7月号は5/24発売】
- セローでツーリングの名所を巡る『終末ツーリング』第3巻発売……世界に誰もいないけど、サーキットは誰かと走りたい。
- 30万円クラスの軽二輪! カワサキ「W175 SE/W175カフェ/W175TR SE」の2023年モデルが登場【海外】
- 〈カワサキ400cc4気筒〉スポーツツアラー案も検討中か?【CB400の地位を引き継ぐ?|YM未来予想】
- ’22春夏最新ライディングウェアカタログ〈イクソン〉アドベンチャーを快適に走る
- 1
- 2