スズキは、SOHCツインエンジン搭載でデイリーユースにも優れたフルカウルスポーツ「GSX250R」にABS仕様を追加。2020年12月25日に発売する。価格は税込みで+3万3000円、スペック上の変化は車重が+3kgの181kgになっただけだ。
低中速トルク重視のエンジンで、群を抜く扱いやすさ
スズキは「GSX250R」ABSを装備した「GSX250R ABS」を追加。2021年モデルとして2020年12月25日に発売する。搭載する水冷SOHCの並列2気筒エンジンは低中速トルクを重視した設計で、同排気量帯のライバルに比べて扱いやすく、飛ばさなくても楽しく走れるという独自のキャラクターを持つ。
ポジションランプは面発光LEDを用いたもので、LEDテールランプはV字型を表現。デザインはリッタースポーツのGSX-R1000Rを思わせるシャープさだが、ハンドル位置は高く、前傾も全く厳しくない。
新たに装備するABSは、前後輪に取り付けられたホイールスピードセンサーにより各写真速度を検知し、ブレーキの利きすぎを抑えてホイールのロックを防ぐ機構。パニックブレーキ時などの万が一の際にライダーを助けてくれる装備だ。
SUZUKI GSX250R ABS[2021 model]
【SUZUKI GSX250R ABS[2021 model]】主要諸元■全長2085 全幅740 全高1110 軸距1430 シート高790(各mm) 車重181㎏(装備)■水冷4ストローク並列2気筒SOHC2バルブ 248cc 24ps/8000rpm 2.2kg-m/6500rpm 変速機6段 燃料タンク容量15L■ブレーキ形式F=ディスク R=ディスク タイヤサイズF=110/80-17 R=140/70-17 ●価格:トリトンブルーメタリックNo.2=58万1900円/通常色=56万9800円 ●発売日:2020年12月25日
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
ヤマハは、若年層に人気のスーパースポーツモデル「YZF-R25、YZF-R3」に新色のシアンとマットダークグレーを設定し、2021年モデルとして2021年1月15日に発売する。シアンはスポーツアイテム[…]
2020年、250ccクラスに4気筒エンジンを投入してきたカワサキ。ニンジャZX-25Rが持つスポーツ性の高さは、単純に「回るエンジンは気持ち良い!」と思わせてくれる。だからこそ、他メーカーにも期待せ[…]
カワサキから250ccクラス唯一無二の4気筒マシンが30年ぶりに登場するとなれば、当然気になるのは他メーカーの動向だ。現在の250で人気&実力トップは2気筒のホンダCBR250RR。はたして世界最大の[…]
GSX250Rと共通の並列2気筒エンジンを搭載し、往年のDR800を思わせるクチバシのようなフロントフェンダーに丸眼1灯を組み合わせ、どことなくクラシカルな雰囲気も漂わせる、スズキのアドベンチャーツア[…]
バイクという乗り物を特徴づけるのは、2つの車輪でバランスを取りながら走らなければならないこと、傾けて曲がること、そしてエンジンと人間が近いことだ。いわばエンジンを懐に抱えて走るようなもの。それゆえエン[…]
最新の記事
- 犬猿の仲!? ホンダ新型ダックスとモンキーを徹底比較!【ホンダNEWダックス125完全解説】
- ヤンマシ的ホットアイテムピックアップ×9選〈エッチングファクトリー/ヨシムラ/デイトナ etc.〉
- フェニックスエンジニアリング【ガンナー100 試乗インプレッション】排気量が2倍になって楽しさ4倍に!
- モリワキGB350鉄馬プロジェクトレポート#2【ワンメイクレースに向け、人車ともに進化】
- ガスガスの新型車「SM700」「ES700」登場! スーパーモト/エンデューロともに158万円で7月発売
- 1
- 2