●文:ヤングマシン編集部
[ヨシムラ] ステップキット X-TREAD:ニンジャZX-25R用
ヨシムラがリリースしているステップキット「X-TREAD」にニンジャZX-25R用が追加された。可動部にベアリングを組み込みことにより、ポジションの最適化だけではなくシフトやブレーキの操作感も向上させている。
【ヨシムラ ステップキット X-TREAD:’20 ニンジャZX-25R用】●色:グレー ●価格:6万8200円 ■ヨシムラジャパン [写真タップで拡大]
[デイトナ] 電気式タコメーターキット φ48:CT125ハンターカブ用
CT125にボルトオン装着できるタコメーターキット。雰囲気を損なわないブラックボディを採用。バックライトを白/青/橙の3色に設定することができる。取付ステー/専用ハーネス付属。
【デイトナ 電気式タコメーターキット φ48:’20 CT125ハンターカブ用】●価格:1万8700円 ■デイトナ [写真タップで拡大]
[ストライカー] スペシャルステップキット TypeS&R タイプ2:CBR250RR用
ストライカーより、CBR250RR用のバックステップキットがリリース。9ポジションの設定を可能とし、オプションパーツを装着することで純正のクイックシフターにも対応。
【ストライカー スペシャルステップキット TypeS&R タイプ2:’20 CBR250RR用】●色:黒 ●価格:6万6000円 ■ストライカー[カラーズインターナショナル] [写真タップで拡大]
[マジカルレーシング] レーシングクオリティスクリーン:CBR1000RR-R用
マジカルレーシングより、CBR1000RR-Rに対応したスクリーンがリリース。軽量化と歪みの少ないクリアな視界を実現。カラーはクリアとスモークの2種類を展開。
【マジカルレーシング レーシングクオリティスクリーン:’20 CBR1000RR-R用】●価格:1万5400円(クリア)1万6500円(スモーク) ■マジカルレーシング [写真タップで拡大]
[ナイトロン] モノショックR3シリーズ:KTM390アドベンチャー用
3WAYダンパーアジャストシステムを装備した高性能サスペンションにKTM 390アドベンチャー用が追加。この他に2WAYのR2シリーズ、1WAYのR1シリーズなど幅広くバリエーション展開されている。
【ナイトロン モノショックR3シリーズ:’20 KTM390アドベンチャー用】●価格15万2900円 ■ナイトロンジャパン [写真タップで拡大]
[ワイズギア] KYBスペシャルサスペンション リア:YZF-R25/R3 MT-25/03用
YZF-R25/R3&MT-25/03に対応したKYB製フルアジャスタブルリヤサスペンション。アルミボディと加圧式別体タンクを採用した。荷物積載に合わせた推奨セッティング表も付属。
【ワイズギア KYBスペシャルサスペンション リア:’20 YZF-R25/R3 MT-25/03用】●価格:7万7000円 ■ワイズギア [写真タップで拡大]
[キタコ] 可倒式ステップキット:スーパーカブ110用
キタコより、スーパーカブ110に対応したステップキットがリリース。ポジションはそのままで、固定式から可倒式ステップに変更することができる。
[エンデュランス] ハンターマフラー:CT125 ハンターカブ用
エンデュランスより、サビなどに強いSUS304ステンレスを主素材に使ったCT110スタイルのマフラーがリリース。STDと比較して約50%軽量化に成功した。
【エンデュランス ハンターマフラー:|’20 CT125 ハンターカブ用】●価格4万6200円 ■エンデュランス [写真タップで拡大]
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
久々に登場したニーゴー直4だけに話題沸騰中のニンジャZX-25R。続々と届けられる新作パーツをまとめて紹介する。●紹介ブランド:オーヴァーレーシングプロジェクツ|アクティブ|トリックスター|プロト|M[…]
パフォーマンスパーツでさらに操作性向上 レースでの勝利を目指して生まれ変わった新型ホンダCBR600RR。ウイングレットや細部を見直したエンジン。それらによって向上した性能を連動させて引き出す新たな電[…]
CT125ハンターカブ('20)用 リアロングキャリア[エンデュランス] 新型ハンターカブ純正から約115mm延長することのできるリヤキャリア。キズやサビに強い電着塗装+粉体塗装の2層仕上げを採用した[…]
ケイズスタイル:ナイトロン リヤショックR1 etc. ケイズスタイルでは、メーカークオリティ同等のクオリティによるオリジナルペイントやデカールキットをはじめ、有力パーツメーカーとコラボした商品をZX[…]
軽量シングルスポーツにマッチしたハイクオリティパーツ スズキが新たに開発した油冷シングルエンジンを搭載し、軽量な車体でキビキビした走りを見せるジクサーSF250。そのポテンシャルを引き出したカスタムマ[…]
最新の記事
- どうなる電動キックボードの法改正 一番の課題は安全教育
- 【’23-’24】ニューモデル詳報!! 春の誌上モーターサイクルショーでエリミ完全解説【ヤングマシン’23年5月号は3/24発売】
- ホンダCT125ハンターカブ試乗インプレッション【エンジン換装だけじゃない!】
- [’84-]スズキ GSX-R400R:’90年代も続く快進撃【青春名車オールスターズ】
- 「GB350カフェ」発見?! 大阪MCショーに新型ホンダGBとアクセサリー装着車が見参!
- 1
- 2