●文:ライドハイ(宮城光)
ガソリンエンジンで豊かになった日本だが、これから自動車業界全体として大きな変化が必要だ。2021年はどうなっていくのか――。
2020年、読者の皆様とRIDE HIの創刊を一緒に迎えられたことに感謝!
今年は私にとっても大きく変わる一年だった。生活環境の変化や、ソーシャルディスタンスに配慮した新しいビジネス形態等々。そんな中での喜びは、なにより新媒体RIDE HIの創刊から読者の皆さんとご一緒できたことがいちばん。本誌編集長の小川君とは創刊前に何度もディスカッションを行い、少しでも良いかたちでバイクの魅力を伝えることを検討した。
まだ、2号という新参者ではありますが、誌面とWeb共々多くの皆様にご賛同いただいたことへ、この場を借りお御礼申し上げたい。
さて変化と言えば、我々乗り物好きにとっては無視できないニュースとして「2030年代半ばに純ガソリン車新車販売禁止」ということをメディアが配信した。政府発表が間近と見た大手メディアからの情報だけに、大きな波紋を呼んでいる。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
アルファルトの上では味わえない楽しみが林道にはある。ゲーム感覚でその場その場の状況に対応していくチャレンジを満喫! さて、愛車XR600Rを走らせて来た。東京近郊、標高の高い山々ではすでに紅葉のピーク[…]
雑誌「RIDE HI」ではゆっくり読めるネタを、このWEBコラムではもっと気軽に読める宮城光のプライベートバイクライフを中心にお伝えしていく連載。まずは考え方や現在の愛車紹介から。 「Action S[…]
あと14年すると、都内で電動バイクしか買えなくなる…? ’20年12月の東京都知事発言がライダーに衝撃を与えた。しかし、高コスト化や航続距離などの問題が山積しており、まったく現実的ではない[…]
’35年から東京都内で電動またはハイブリッドバイクしか買えなくなる…。この方針に異議を唱えるヤングマシンでは、本丸の東京都に直接取材を敢行。新事実が判明したのでお伝えしたい。 パフォーマン[…]
ハーレーダビッドソンジャパンは、ハーレー初の電動スポーツバイク『ライブワイヤー(LiveWire)』の予約販売を本日2020年12月3日に開始した。チャデモ(CHAdeMO)に対応し、5年間の走行距離[…]