欧州で発表された新型ハヤブサは、エンジンとフレームの基本を従来型から踏襲しつつ新世代のデザインと電子制御、そして環境性能が与えられている。とはいうものの、車体もきっちりと足まわりが強化されており、むしろ優れた素性を活かしたモデルチェンジと言えそうだ。
大空を舞う隼のように 普段は鷹揚に大空を滑空するかのように、そしてイザとなれば獲物を狙う超スピードは生物界最速の猛禽類が隼だ。その生態をマシンコンセプトになぞらえ、1998年に登場したのが初代GSX1[…]
安定性と軽快なハンドリングの実現、エアロダイナミクスとブレーキングの向上を目指した
従来型のハヤブサの車体は初代からメインフレームをほぼそのまま継承しており、ブラケット類の変更や新形状スイングアームなどで1299cc→1340cc化および175ps→197psという最高出力増大に対応していた。変更をためらうほどの素性のよさが当時も語られていたことを記憶している読者もいることだろう。
そんな素性のよさは、またしても車体の継承という形で生かされることになった。13年ぶりのモデルチェンジとしては異例の、フレーム&スイングアームに変更なしという英断である。
鋳造アルミニウム製ツインスパーのメインフレームとスイングアームは踏襲され、よりまっすぐなパイプセクションを持つ新しいシートレールに換装することで700グラムの軽量化を達成した。
とはいうののの、足まわりは相応に強化されている。KYB製の前後サスペンションは、低速域でのオーバーステアを排除し、全ての速度域でニュートラルなハンドリングを実現。φ43mmのDLCコーティングされたインナーチューブを持つ倒立フォーク、内部構造に手を入れられたKYBリヤショックは、ともにフルアジャスタブルだ。
また、ブレーキキャリパーはブレンボ製Stylremaモノブロックをダブルで装着。組み合わされるディスクはφ320mmへと大径化された。そしてニュートラルなハンドリングを実現するため、タイヤはブリヂストンの最新モデル「バトラックス ハイパースポーツS22」を履く。
最高速度300km/hを実現するエアロダイナミクス
空力性能は、300km/hに到達できるバイクにとって非常に重要だ。スズキは最新のCAE分析ツールと風洞試験を最大限に活用し、市販車で最高クラスの空力係数を実現した。新型ハヤブサは、大きくなったウインドスクリーンなどを採用するにもかかわらず前モデルと同等のCdAとしているのだ。
エアロダイナミクスは単に空気抵抗を低減するにとどまらず、快適性や乗り心地の向上にも貢献。さらにデザイン要件まで兼ね備えている。たとえばサイドカウリングのエアダクト前に配置されたV字型のクロームメッキモールディングは、エンジンからマフラーに流れるパワーフローを表現する、スタイリング上のアクセントとなっており、エンジンが発生する膨大なパワーを視覚的に訴求しながら、空力的には機能パーツだ。アッパーカウル側面のナックル部分は、ライダーの手と肘を保護している。
また、クラッチレバーとブレーキレバーに追加された穴は、超高速域で風圧がレバーを押す力を軽減する。ちなみに、スクリーンはノーマルよりも38mm高いものがアクセサリーとして用意されるという。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
大空を舞う隼のように 普段は鷹揚に大空を滑空するかのように、そしてイザとなれば獲物を狙う超スピードは生物界最速の猛禽類が隼だ。その生態をマシンコンセプトになぞらえ、1998年に登場したのが初代GSX1[…]
トータル性能での無敵化へ 新型ハヤブサのエンジンに求められたテーマは下の4項目。 ①耐久性と寿命の向上②低中速域でより大きな出力とトルクをスムーズに発生すること③最新電子制御による快適性の向上④最高速[…]
電脳が走りを豊かにする「スズキインテリジェントライドシステム(S.I.R.S.)」 新型となったハヤブサは、狙った走りのパフォーマンスと“ハヤブサらしい”キャラクターを実現するため、最新のエレクトロニ[…]
拡大されたラムエアダクト(SRAD)などに差し色を配し、空気の流れを表現 新型ハヤブサはフレームとスイングアームを従来型から踏襲しており、KYB製サスペンションをリファインすることで、さらに安定感と軽[…]
※過去の『ヤングマシン』実測テストからデータを集計(主に日本自動車研究所の高速周回路で測定)。 世紀末覇王が未だ君臨も、最新スーパースポーツが壁を超えてきた 『ヤングマシン』本誌名物の実測テストからデ[…]
最新の記事
- 2025年「56レーシング」チーム体制発表! 13歳の富樫虎太郎は全日本J-GP3フル参戦、新たに9歳の木村隆之介も加入
- Wチャンピオンを手土産に世界に再挑戦!【國井勇輝インタビュー】
- 「いつから、いくら下がる?」ついにガソリンの暫定税率廃止へ! 新原付の地方税額も決着……〈多事走論〉from Nom
- 【2024年12月版】シート高780mm以下の400ccバイク10選! 地面に足が着くのはやっぱり安心
- 「これを待ってた」ホンダ新型CB400フルカウル「CBR400RR/CBR400R FOUR」スクープまとめ「かっけー!」
- 1
- 2