●文/写真:ウィズハーレー編集部 ●取材協力:RTB MOTORCYLE
ロードスターとフォーティーエイト、キャラの異なるスポーツスターを検証! 本国のラインナップが激減していることから、近い将来に生産終了かと噂されているスポーツスター。2021年モデルで一気にすべて姿を消[…]
美女がリアルライダー!!
インスタグラムなどSNSにてインフルエンサーとして強い存在感を持つのが「#ハーレー女子」。『ウィズハーレー』誌モデルの濱崎千羽を筆頭に、「こんなキュートな娘がハーレーに!?」「美女がリアルライダー!!」と、老若男女を問わず釘付けにする。RTB MOTORCYCLEのバックアップによる淡路島ツーリングには、ステキな7人が集まった!!
リホ@rxxo0521
大きいバイクに乗るのが夢だったというリホさん。流麗なフォルムと迫力ある太いリヤタイヤに惹かれ、ブレイクアウトを愛車に選んだ。ハーレーに乗って嬉しいことは、老若男女を問わず友達の輪が広がったこと。
リホ(@rxxo0521) FXSB BREAKOUT
ユウナ@ooo_yuna3
身長158cmと小柄ながら「ぜんぜん大丈夫です」と、ストリートグライドでさっそうと走るから驚きを隠せない。しかも年齢を聞いてビックリ、なんと若干20歳! 眩しすぎる~ !! 「東京に走って行ってみたい」とのこと。待ってます~ !!
ユウナ(@ooo_yuna3) FLHXS STREETGLIDE SPECIAL
濱崎千羽@chifuasama
『ウィズハーレー』誌でおなじみ濱崎千羽ちゃん。お兄様にオーダーしておいたスポーツスターが完成し、今回は初ツーリング。ロングライドも対応できるようタンク容量をアップし、ビキニカウルを装着。集合マフラーのサウンドも大満足だ!!
濱崎千羽(@chifuasama) XL1200X FORTY-EIGHT
レイカ@chon10969
原付スクーターしか乗った経験はなかったが、4ヶ月前に大型二輪免許を取得し、すぐにハーレー購入。「後ろ姿がカッコイイ! 」と、ブレイクアウトを選んだ。「みんなと行くツーリングがめっちゃ楽しい! 」と、充実の毎日を過ごす。
レイカ(@chon10969) FXSB BREAKOUT
Pink@pink07rose19
「こうして仲間と出会えるのはもちろん、風を感じながら走るのが気持ちいい!」と、ツーリングはやめられない。スポーツグライドはスタイルもさることながら、積載力もあって申し分なし。カスタムペイントも手が込んでいる。
Pink(@pink07rose19) FLSB SPORTSGLIDE
メリーローズ@merryrose
ハーレー女子と全国を駆け回り、仲間は増えるばかり。「SNSからつながり、会えた瞬間からもう楽しい!」と、住んでいる地域や年齢などは関係ない。
メリーローズ(@merryrose) XL1200X FORTY-EIGHT
アカネ@_____akane.xl883n
初めてのバイクが半年前に購入したばかりの、このアイアン883。なんとフレッシュなことか! 全身マットブラックなところが気に入って即決。乗りやすくて満足だ。今後は日本中を走って、いずれはアメリカへ! 夢は膨らむ一方だ!!
アカネ(@_____akane.xl883n) XL883N IRON883
ハーレー女子たちの活躍や素顔は、ウィズハーレーのインスタやYouTubeでたっぷり見れる! フォロー&いいね、お忘れなく!!
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
後押しされるかのような猛ダッシュ! これが「サバーバンスピード120ビッグボアキット」の実力だ! 総排気量1966cc、片側だけでも983ccものビッグピストンが5500回転まで一気に回り、MAX11[…]
購入しやすい狙い目ビッグツイン!! エンジンをわずか2点のみでマウント。ラバーを介しているため、エンジンがかかっていると、ゆっさゆっさと揺れているのが見てわかる。ソフテイルのリジッドマウントフレームで[…]
高性能&低価格。ハーレーに特化した専用オイルがなぜ良いのか教えます 矢野: さっそくですが、今ハーレーに入れているエンジンオイルは何ですか? なぜそのオイルを選んだのですか? ルリコ:え〜とっ……。 […]
2日間で1000km超をテストライド。その性能は? 列島を縦断する「SSTR2020」に参加したウィズハーレー編集部。その旅の行程は先日別記事にてレポートしたが、今回のロングライドでは、タイヤをテスト[…]
東海岸から千里浜なぎさドライブウェイを目指す 砂浜の上を海を見ながらハーレーで走っているなんて信じられない。仲間たちと来てよかった。大袈裟かもしれないけれど、一生の想い出にきっとなる。 千里浜なぎさド[…]
最新の記事
- 「カワサキ初のレーサーレプリカ」ライムグリーンカラーを導入した初の大排気量車:カワサキZ1000R【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 変化を一気見! カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【2018~2025年モデル】
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 1
- 2