●写真:Honda Big Wing India
2020年9月末にインドで発表され、世界的に話題沸騰となったホンダの新作ネオレトロ「ハイネスCB350」は、日本でも「GB350」の車名で発売されることになりそうだというスクープ情報に続き、価格についても情報をキャッチしたのでお伝えしたい。
この時代に新作エンジン搭載で50万円切りはビッグニュース!
ホンダ「ハイネスCB350」は、超ロングストローク設定の空冷単気筒エンジンを搭載するネオレトロバイク。2020年9月末にインドで正式発表されると、瞬く間に日本でも話題となった。厳しくなる一方の排出ガス規制に適合しながら、インド現地価格は日本円換算で27万円程度という価格や空冷エンジンの美しさ、往年のバイクらしいバイクを表現したデザインなどが支持された格好だ。
日本でも発売されるのはほぼ確実で、発表は2021年春ごろの見込み。発売時の車名はGB350となる可能性が高いとの情報も得た。
そして今回、新たにヤングマシンが独自情報を入手したのは、日本における価格である。なんと50万円切りの可能性が出てきたのだ。たしかに、インドはユーロ5相当の排出ガス規制『BS6』がすでに施行されており、日本仕様でエンジンの排ガス対策を追加する必要はなく、ABSもインド仕様ですでに標準装備している。大きく作り変える必要がないのであれば、戦略的な価格を実現することも不可能ではないように思えてくる。
というわけで、YMが今までにお伝えしてきた55~60万円という予想価格を改めたい。
ズバリ、49万9000円でどうだ!
この価格を実現するための手法として予想されるのは、まずはスイングアーム左側のサリーガード(インドの民族衣装で、これをチェーンに巻き込まないようにガードが追加されるのがインド仕様では一般的)を取っ払うこと。続いて、現地の上級仕様「ハイネスCB350 DLX Pro」に装備されるスマートフォンによるボイスコントロール機能も、日本ではスマホを直接マウントする方式のほうが一般的なので、割り切って廃止してしまってもいいんじゃないだろうか。
これらだけでもイケそうな気はするが、さらにカスタムベースととらえて交換したい人は交換すればいいと考えれば、フェンダーの樹脂化なども可能かもしれない。また、シルバーアルマイト処理のステッププレートは、日本で好まれるデザインを考慮すれば黒いスチールパイプでシンプルにまとめるのも手だ。
新しくも普遍的なデザイン、豊かな低速トルクとパルス感で味わいも期待できるエンジン、そして低価格まで揃えば、買わない理由は見つからない。あとは正式発表を待つだけだ。お願いしますよ、ホンダさん!
【意外と立派?】HONDA H’ness CB350[2021 model]
WEBヤングマシンでは2020年末の記事で国内初の生撮りもスクープしているが、その際の車両の印象は「思っていたよりも立派な車格」だった。1441mmのホイールベースに前19/後18インチホイールを組み合わせ、シート高は800mm。デザインテイストが似ているカワサキのエストレヤよりも全長は90mmほど長く、シート高もエストレヤ735mmに対し65mm高いわけだ。このあたりも、大人がたしなむネオレトロとして支持を集める理由のひとつになりそうだ。
ディテール解説については関連記事を参照されたし。
【HONDA H’ness CB350[2021 model]】主要諸元■全長2163 全幅800 全高1107 軸距1441 最低地上高166 シート高800(各mm) 車重181kg(装備)■空冷4ストローク単気筒SOHC 348.36cc ボア×ストローク70mm×90.5mm 圧縮比9.5 21ps/5500rpm 3.06kg-m/3000rpm 変速機5段 燃料タンク容量15L■キャスター27°05′/トレール120mm ブレーキF=φ310mmディスク+2ポットキャリパー R=φ240mmディスク+キャリパー不明 タイヤサイズF=100/90-19 R=130/70-18 ※写真と諸元はインド仕様 ●予想国内価格:49万9000円前後 ●予想国内登場時期:2021年春 [写真タップで拡大]
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
ホンダは、新聞社などの経済アナリストに向けた事業説明会を開催。そこで撮影された写真を入手したのでお伝えしたい。また、本誌独自の新情報として「H’ness CB350」の車名が「GB350」[…]
インドでホンダが発表した「ハイネスCB350(H’ness CB350)」は日本でも発売が待ち遠しい1台だが、派生モデルの存在も当初から示唆されている。カフェレーサーなども噂に上るなか、本[…]
話題騒然のホンダ「ハイネスCB350(H’ness CB350)」がインドで発表されてから一夜、さっそく公式ページができたようなので詳細をお伝えしたい。空冷単気筒エンジンは事前の予想どおり[…]
ホンダ「ハイネスCB350」がインドで発表されて話題沸騰だが、続報はしばらくお預けになりそう。というわけで、普通二輪免許で乗れるネオクラシックモデルの歴史を掘り起こし、CB350のライバルとして復活登[…]
インドのロイヤルエンフィールドは、ブランニューモデルとなる「METEOR 350(メテオ350)」を発表した。空油冷の349cc単気筒エンジンを搭載したネオクラシックモデルで、3グレード構成のベース仕[…]
最新の記事
- 遊べる予感大! ホンダ新型 CL250/CL500詳報〈スタイル/カラー/取り回し編〉
- ヤマハを堪能する一日。ヤマハモーターサイクルデー 取材レポート【ファン必見のブース”ヤマハの手”】
- 超官能マシン「ニンジャZX-25R」をガチ速スペックにすると「ニンジャZX-4R」に?! 超話題の新型4気筒を妄想大比較!!
- ドゥカティ デザートX 試乗インプレッション【オフローダーでもドゥカはドゥカだった!】
- ホンダが新型「CRF250L/ラリー」を 新排ガス規制に適合させて1/26発売! Lはナックルガードを新装備
- 1
- 2