バイクライフ役立ち便利アイテム[ゴーライド]
ポータブルバッテリーでいつでもどこでも暖かい電熱グローブ〈ROMゼロスグラブヒート〉
- 2020/12/31
『オフロードマシン ゴー・ライド』より、ライディングに役立つパーツやグッズをレビュー。全国に306店舗を構えるレッドバロンの店頭では、プライベートブランド「ROM(RED BARON ORIGINAL MOTORCYCLE GEAR)」のヘルメットやグローブが販売されている。このROMブランドの電熱グローブ「ゼロスグラブヒート」は、この秋登場したばかりの新製品だ。
いつでもどこでも暖かいポータブル電熱グローブ
「ゼロスグラブヒート」はポータブルバッテリーを用いるため、車体側の配線は不要。充電済みの電池をグローブに装着し、ボタンを押すだけで発熱開始。保温性も抜群で、厳しい寒さの中でのライディングも快適そのもの。操作性も良好で、冬のツーリングを寒さに凍えることなく安全に楽しむことが可能。もちろん通勤や通学にもおすすめだ。
寒さが厳しくなった晩秋、早朝ツーリングで実際に使用した。ボタンを押した後すぐに温もりが感じられ、走行中はレベル2で使用。風が当たる指の表側や手の甲も温められるので、グリップヒーターとは異なる面からも暖を得られる。指を動かしにくいといったこともなく、操作性は良好だ。指先に導通素材を使用しているので、グローブを着けたままスマートフォン操作にも対応できる。スマートフォンで地図アプリを多用する、昨今のツーリングシーンにはもってこいの逸品だと言える。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
※この記事はオフロードバイク総合誌『オフロードマシン ゴー・ライド』に掲載したものを加筆修正したものです。最新の雑誌は書店もしくは下記サイトにてお買い求めください。
オフロードバイク専門誌『オフロードマシン ゴー・ライド』のお買い求めはこちら↓
関連する記事
最新の記事
- SRにセロー、TW、VMAXも! 実は海外で生き残っているヤマハ車×5選
- 名前はビバンダム?ミシュランマン? ミシュランのマスコットはなぜ白いのか
- ドット絵の縁起物「ラッキーチャームズ」登場! SHOEI「GT-Air II」に受注限定ニューカラー
- ’21ホンダCRF250Lは軽量&シャープにフルチェンジ【細部熟成でオフ能力底上げ】
- 海外でも”あおり運転”の問題は存在するのか?【速度無制限ドイツ&銃社会アメリカの場合】