●取材協力:遠藤自動車サービス
このカスタム車のオーナーは女性。すでにショベルエンジンのカスタムも所有していることから、気軽に乗りやすいエボリューションエンジンを搭載したボバーを製作したいとの要望で、遠藤自動車サービス(群馬県太田市)がゼロから作り上げた1台だ。
ロードスターとフォーティーエイト、キャラの異なるスポーツスターを検証! 本国のラインナップが激減していることから、近い将来に生産終了かと噂されているスポーツスター。2021年モデルで一気にすべて姿を消[…]
女性ライダーが乗りやすさを追求したカタチ
基本的なシルエットは、クラシカルテイストでシンプルなもの。乗りやすさを追求するために、遠藤自動車得意のグースネックフレームは採用せず、できるだけホイールベースの短縮を狙ったリジットフレームにスプリンガーフォークを装着している。
前後輪は、スタンダードな16インチのスポークタイプで、キャッチーなホワイトリボンタイヤを装着。全体にモノトーンでシックな仕上がりだ。
ライディングポジションについても、オーナーの体格にマッチするよう、ハンドルバーとシート、そしてステップ位置も吟味しながら製作。現車に何度もまたがってもらい、不満のない位置を検討した結果だということだった。
エンジンは、1999年製ソフテイル用最終型エボリューションの未使用モーターを使い、レブテック製の5速ミッションをドッキングする。もちろんセルモーターも装備しているので、エンジン始動も簡単である。
実にシンプルな車体構成は、圧倒的に軽量であり、押し引きしても運動性が軽快であることが理解できる。絶対重量も、現行スポーツスターを遥かに下回るだろう。気軽に乗れるボバーという意味では、オーナーである小柄な女性ライダーでなくても、そのメリットは大きいと思う。
個性的なカスタムで乗りやすさも追求する遠藤自動車のカスタム。オーナーの満足度がとても高い1台と言えるだろう。
エンジンは最終エボリューションの新品。キャブレターは現在絶販になっているSUタイプを使用する。マフラーはワンオフ製作されたもの。
オープンプライマリーはBDL製。遠藤自動車サービスオリジナルのローレットタイプステップは、高い位置にマウントされている。
フロントフォークは、ネオファクトリー製の74スプリンガーフォークを採用。
フロントブレーキは小型の対抗ピストンタイプを使用。
リアブレーキは大容量のハーレー純正品を使用する。
ハンドルバーもワンオフ製作。
スピードメーターは、質感高いモトガジェット製のビンテージティニーをセンターにマウントする。
クロスステッチの入るサドル型のシングルシート。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
ハーレーダビッドソン専門誌『ウィズハーレー』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
●文/写真:ウィズハーレー編集部(森下光紹) ●取材協力:フォレストウィング ハーレーツーリング&アウトドアでアクティブに遊ぼう! 名古屋でチューニング&カスタムショップ「フォレストウィング」を営む奥[…]
●文/写真:ウィズハーレー編集部 ●取材協力:TRAMP CYCLE スポーツスター純正の鉄製バッテリーストラップは歪みや腐食が発生しやすい もしアナタがスポーツスターのオーナーなのであれば、今すぐ車[…]
●文:ウィズハーレー編集部 ●取材協力:HSC静岡/HSC沼津 カムシャフトの選択で特性が変化する ハーレーのビッグツインエンジンは、昔のナックル時代から今日まで、ツインカム時代を除いてすべて1本のカ[…]
●文/写真:ウィズハーレー編集部 ●取材協力:グリーミングワークス スポーツスターにボルトオン! スプリンガーフォークを装備 ユーザーのリアルな声を元に開発したハーレーダビッドソン専用パーツを多数ライ[…]
ハーレー主催のカスタムコンテストで認められた実力 ハーレーダビッドソン主催のオンラインカスタムコンテスト「King of Kings(キング オブ キングス)」は、世界中にある正規ディーラーからナンバ[…]
最新の記事
- 【比較】ダックス125とモンキー125は似ているようで乗れる免許も違う! タンデムできるのは?
- 「最速バイク戦国時代の幕開け」“R”を冠した市販車レーサー:1983 ホンダCB1100R【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 「ガラポンで豪華景品をゲット! 」名古屋モーターサイクルショー2025:ヤングマシンブースのご案内【4/4〜4/6開催】
- 【2025年4月版】125ccバイクおすすめ15選! 人気の原付二種、国産MTモーターサイクルとAT限定免許OKのカブ系など網羅!
- 「これがVT250スパーダになったのか」〈幻名車〉ホンダCORSA ROSSA 25V
- 1
- 2