’39年創業のフランスの石油会社・エルフ。オイルブランドとして有名になり、F1やMotoGP などで長年レーシング活動を行ってきた。大きな「elf」のロゴを配した定番ジャケットは、秋から初夏まで3シーズン対応可能だ。
ヴィットリアスポルトジャケット[EJW109]
エルフのロゴが大きくあしらわれた定番の1着。着心地と動きやすさにこだわり、脇から袖にかけてストレッチ素材を組み込み、縦型のカラーリングパターンでスリムなシルエットも演出。もちろん胸部/肩/肘/背中とプロテクターもフル装備だ。
(左)肩には、PVC製のワッペンとは別にCEプロテクター(ソフトタイプ)を装備。(右)ファスナーで中綿インナーを取り外せば、裏地はメッシュ素材で汗ばむ季節の着心地も軽い。
アッティーボスポルトパンツ[EPW302]
EPW302 アッティーボスポルトパンツ
中綿がインナー構造になっており着脱も可能。加えてベンチレーションシステムも備え、幅広い季節での使用を想定したオーバーパンツスタイルのウインターウエア。
【EPW302 アッティーボスポルトパンツ】●サイズ:M L LL M/LL L/3L ●色:黒 黒×赤 ●価格:2万680円
インナーはファスナーで連結されており、外せば裏地はさらりとしたメッシュ構造。1年を通して使えそうだ。
エヴォルツィオーネロンググローブ[EPW505]
20双近い、エルフのウインターグローブの最高峰モデルで、オリジナルの透湿防水フィルム「ヴォクサーム」を採用。拳部のカーボンプロテクターはシャーリング加工のおかげでフィット感もよく、防寒対策もしっかりと施されている。
【EPW505 エヴォルツィオーネロンググローブ】●サイズ:M L LL 3L WM WL ●色:緑 黒 青 赤 ●価格:1万4080円
裏地は起毛素材で見るからに暖かそう。透湿防水フィルムを内蔵しており、温めた空気も逃しにくい。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
ムーブアラウンドジャケット[FJ-A204] シンプル路線のスポーツライディングジャケット。胸/肩/肘の要所にはハードプロテクター、背中にはウレタンフォームの脊椎プロテクターが内蔵されている。内部には[…]
マッハIII愛好家を魅了したバトルサイクロン 走行しているところを撮影したいと申し出ると、あっという間に支度し、カメラの前をさっそうと駆け抜けていく。オートバイで走ることにとても慣れていることは、誰の[…]
インナーバイザー装備で、さまざまなツーリングシーンを快適に過ごせる GT-Air IIは、先代GT-AirのDNAを受け継ぎつつさらに進化したモデル。先代モデルより5mm伸ばしたインナーサンバイザー([…]
ヘルメットに内蔵された小型ディスプレイに映像や情報などを映し出すスマートヘルメット。その決定版となりそうな製品が「X-1」だ。日本のベンチャー企業であるボーダレスが開発し、北米では既に'19年末から販[…]
バイク用エンジンオイルに求められる機能とは バイク用エンジンオイルには、金属面に油膜を作ることで摩耗やサビを防ぎ、シリンダーとピストンリングの隙間を塞ぎ燃焼効果を向上させ、さらにエンジン内部を循環する[…]
最新の記事
- 「そしてZX-10へ」カワサキ流最速&快適マシンの原点:1986カワサキGPZ1000RX【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 「427日間、60000kmをBMW R1200GSで走破」ロードムービー『タンデム・ロード』が2025年の初夏公開
- フレンドリーさに満ちた400ccスーパースポーツ:カワサキ「ニンジャ400」歴代モデル図鑑【2018モデル】
- 復活が待ち遠しい400cc 4気筒。ホンダCB400 SUPER FOUR/BOL D’OR歴代モデル図鑑【1992~2020年】
- 【2025年4月版】150~250cc軽二輪スクーター 国内メーカーおすすめ7選! 125ccの双子モデルからフルサイズまで
- 1
- 2