2ストローク エンジンの基本的な仕組みから究極の高性能を発揮するレーシングエンジンのテクノロジーまで、「2ストロークの神髄」を書籍化した、つじ・つかさ氏の伝説的な1冊が復刊される。カバー写真が新装版となり、内容は1995年3月20日刊そのままである。
こんな本は2度と世に出ない……?
1980~90年代に活躍した栄光のGPマシン「NSR500」を題材に、理論派で知られるつじ・つかさ氏が開発エンジニア諸氏へ徹底取材。2度とこんな本は世に出ないのでは、というレベルで分厚い1冊にまとめられた書籍が「NSR500 ハイパー2スト エンジンの探求」だ。
品切れとなって久しかった同書が、2020年10月30日に新装版となって復刊される。2ストロークエンジンの基本的な仕組みから究極の高性能を発揮する仕掛けまでを、豊富な図版とともにわかりやすく解説している。現在では貴重なエンジン部分の詳細写真も収録、というかこの書籍でしか見られない写真も少なくない。価格は3300円だが、2ストロークエンジンのバイブルであり、中古の価格相場が跳ね上がっていることも考えれば、むしろ安いくらいだろう。
本題:NSR500 ハイパー2スト エンジンの探求
著者:つじ・つかさ
発行:グランプリ出版
体裁:A5版・並製・316頁(カラー8頁)
定価:本体価格3000円+税
発売:2020年10月30日
最後につじさんによる前書きを紹介しておこう。
「エンジンの構造や作動原理、最新のメカニズムなどを知りたくなって書店へ行けば、たくさんの本がならんでいる。ところが、それらの書籍は、まずほとんど4ストロークエンジンに関するものなのだ。2ストロークエンジンについてとなると、少なくとも僕たち一般人が読んで面白いとか、わかりやすいものは、皆無に等しい。それに応える本がないなら、自分で作るしかない。これが本書を執筆することになった、そもそものキッカケである」つじ・つかさ
つじ・つかさ氏は「ライディング事始め」や「ベストライディングの探求(2012年復刊)」の著書も有名。これで育ったというライダーは世代を問わず数多い。
●情報提供:グランプリ出版 ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
誰にでも乗れる、けれど懐深いオフロード性能も併せ持ったセロー いきなり私事で恐縮だが、筆者は自身と家族でこれまでにセロー225/セロー250を計4台所有してきた。初心者にも安心しておすすめできる一方で[…]
1996年、三樹書房の小林兼一氏が来社され、スーパーカブの書籍発行について相談を受けました。特集本と言えばスポーツバイクと決まっていた時代ですから、ビジネスバイクの代表でもあるスーパーカブの本を出して[…]
テントを張る向きは入口を風下にして風がはらんで吹き飛ばされないように…、なんてハウツー本には書いてあったりするが、それは登山などエクスペディションな状況での話。むしろレジャー要素を求めるなら、こだわり[…]
パッチリお目目のカエル顔! Mは専用シートなどを装備する まん丸の両目の下には、げっ歯類を思わせる小さな口?! そんなカワイイ生き物をモチーフにしたかのような、台湾ヤマハの新型スクーターがビノーラ(V[…]
ネオクラシックスタイル潮流はヘルメットにも来ている。アライのラパイドNEOはまさしくその中心的なモデルのひとつで、今までにも往年のAMAスーパーバイクをイメージした「HA」や、ビンテージモトクロスまた[…]