ドゥカティは、2020年9月29日よりティーザーを世界同時展開。「認識を改めよ」とし、その第1弾として「定理その1……4 is lighter than 2」を謳う。定理はその4まで用意されており10月1日、8日、13日に公開される模様。そしてマシンの発表は10月15日?
4気筒は2気筒よりも1.2kg軽くなる?!
ドゥカティはニューマシンの登場を予感させるティーザーを開始。これは世界で同時に行われ、「Change Paradigm=認識を改めよ」をスローガンに、定理その1(Theorem #1)からその4までの公開を予告している。
すでに公開された定理その1では「4 is lighter than 2」として、4気筒は2気筒よりも軽い! と謳っている。普通に考えれば4気筒エンジンは2気筒エンジンよりも重く大きくなるものだが、ドゥカティによれば、2気筒に比べて小径ピストンを採用する新型4気筒は、従来の2気筒エンジンよりも1.2kg軽くなるという。
このV4エンジンを搭載するマシンが何になるかについては興味深いが、ムルティストラーダの新型とみて間違いないだろう。それはティーザーで公開された写真がマルチロード(イタリア語でムルティストラーダ)をイメージさせる、アスファルトやダート路面を映し出したものだからだ。また、ムルティV4とされるスクープ写真も海外メディアを中心にけっこう前から出回っている。
それにしてもこのピストン、薄いわスカートは短い&コーティングされているわ、さらにリングもDLCコーティングか何かだろうか。スーパースポーツと変わらない造り込みをこうしたマシンにも持ち込むところ、まさしくドゥカティらしさ全開といったところ。次回以降のティーザー続編も楽しみだ。定理その2は、2020年10月1日。次いで8日、13日と公開される模様で、ドゥカティの日本語SNSによれば10月15日に何かが明らかになりそうだ。
●情報提供:DUCATI ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
ドゥカティのムルティストラーダが2018年型でモデルチェンジを実施した。ユーロ4の排ガス規制対応とともにエンジンを拡大。さらに車体やインターフェースも進化を果たした。欧州で実施された試乗会を機に新たな[…]
ドゥカティが誇るスーパーバイク世界選手権ホモロゲーションマシン・パニガーレV4Rと同じ998cc/224psのV4エンジン「デスモセディチ・ストラダーレR」を搭載しながら、レースベース車では使用できな[…]
ドゥカティは、“グラフィティ”カラーリングを施したハイパーモタード950 RVEを発売する。主な変更点は特別なグラフィックだが、STDをベースとしながらドゥカティクイックシフト(DQS)も標準装備に追[…]
バーハンドルを装着したスポーツネイキッドの世界は、ドゥカティ ストリートファイターV4/Sの新登場でさらに過激化! いやぁマジでスゴい時代がやってきた…。ヤングマシンのテスター・丸山浩がこのカウルレス[…]
新型コロナウイルスにより先が見えない2020モトGP。やきもきした状態が続くが、青木宣篤監修の「上毛GP新聞」では、こんな時こそひときわマニアック全開。2月に行われたマレーシア公式テストでの秘蔵ネタを[…]