クラシカルデザインに最新の快適内装やクリアな視界のCPB-1Vシールドを組み合わせ、発売前から話題となっているSHOEIのネオレトロモデル「Glamster(グラムスター)」に、カラーリングモデルの「RESURRECTION(リザレクション)」が追加発表された。“SHOEI”のメーカーロゴも専用とするなど、元々高いデザイン性に磨きをかけている。
用品別アーカイブ:SHOEI
単色モデルは9月17日発売、RESURRECTION(リザレクション)は11月に発売予定
広く取った視界にスリット入りのチンガードといった、クラシカルなデザインで発売前から人気となっているSHOEIのネオレトロヘルメット「Glamster」は、単色モデルが5色揃って2020年9月17日に発売予定となっている。
そのグラムスター(Glamster)に早くもカラーリングモデルが登場する。メタリックブルーやブラック、ホワイトをベースに、それぞれの地色に合わせたストライプが彩色され、さらにSHOEIのメーカーロゴも単色モデルとは別のオリジナルとされた、その名もリザレクション(RESURRECTION)だ。
SHOEIならではの進化形クラシックスタイルを実現しながら、シールドベースまわりのリブ形状により安全性とコンパクトさを両立。高いデザイン性とクリアな視界の新開発CPB-1VシールドはピンロックEVOレンズ(同梱)も装着可能だ。チンバー両側左右に配置された2本のスリットは常時開放型のエアインテークとなっており、額部分のフロントインテークと合わせて、暑い中でのライディング時にもヘルメット内を快適に保つ。もちろん内装はフル着脱式。
そうした優れた基本性能はそのままに、バイクの色や好みに合わせた選択肢を拡げてくれるのがリザレクションというわけだ。気になる価格は5万6100円、発売時期は11月となっている。
SHOEI Glamster RESURRECTION[グラムスター リザレクション]スタイリング&カラーリング
【SHOEI Glamster RESURRECTION】●価格:5万6100円 ●サイズ:S(55cm)、M(57cm)、L(59cm)、XL(61cm)、XXL(63cm) ●色:青×黒、黒×灰、白×赤 ●規格:JIS ●構造:AIM(Advanced Integrated Matrix) ●付属品:布袋、ステッカー、CPB-1V PINLOCK EVO lens、チンカーテン、シリコンオイル、スペアPINLOCKピンセット
関連する記事
SHOEIは、2020モデルのカタログに掲載していたグラムスター(Glamster)を正式発表。2020年9月~10月に4万7300円で発売する。この発表にともない、単色モデルのカラーバリエーション×[…]
アゴを含む頭部全体を包み、高い防護性能を誇るフルフェイスヘルメット。空力特性や静けさに優れ、高速走行が得意だ。レース向けから、内蔵バイザー付きのツーリングモデルまで、様々なタイプが揃う。■SHOEI:[…]
ダクトのない帽体に3本スリットのクラシックなスタイルながら、最新の安全性能と快適性を全て搭載したネオクラシックフルフェイス「ラパイドネオ(RAPIDE-NEO)」に、2020デザイナーズシリーズのカラ[…]
口元の3本スリットと、ダクトのない帽体――。そんな往年のスタイルをオマージュしながら、最新の安全性能と快適さを兼ね備えたアライの新作ヘルメット、ラパイド ネオが登場。これを街中テストに持ち出し、インプ[…]
フランス発の大手ヘルメットブランド・シャークから、注目の新作ツーリング向けフルフェイスが日本上陸。ストリートに似合うスタイリッシュなデザインと優れた空力特性を両立する帽体に、内蔵バイザーなど便利アイテ[…]
最新の記事
- CT125ハンターカブとクロスカブ110は何が違う? 最新型スペック比較&ざっくりインプレ
- 【日本全国16ヶ所】ライダーなら一度は行きたい!全国オートバイ神社とは?
- 全日本モトクロスに挑むオーストラリアの覇者ジェイ・ウィルソン【モトクロnet インタビュー】
- ヤマハ YZF-R7 試乗インプレッション【スーパースポーツの敷居を下げた革命児】
- GB350/Sでツーリングをもっと楽しむカスタムパーツ【キジマ|旅性能向上と共に安心感も大幅アップ】
- 1
- 2